ひるがの高原キャンプ7月19日~21日・・・Ⅲ
3日目の朝ですよ
今朝も、簡単にパンです
このパンは前日にキャンプ場から車で3分以内のスーパーで買いました
なんでもそろってとっても便利(ちょっとした薬も置いてありますよ)
長期滞在も安心です。
子どもたちは、今回飲んだペットボトルの蓋であそんでます。
いえ~い
撤収も完了し、撤収時のお昼ごはんの定番、カップラーメンです^^;
帰りは、堀さんが紹介していた荘川ICにある桜香の湯へ行ってきました
人も少なく、子供たちは楽しみながら温泉に入れたようです。
ここは、約20畳ほどの休憩スペースがあり、横になっている方もいました
休憩スペースには、荘川桜の絵があり、とても素晴らしかったので1枚パチリ
荘川桜は、白川郷の帰りに車窓から見たのですが、開花時期にぜひ見たいと思いました。
途中で5連水車を発見
これは、世界で一番おおきい水車だそうです。
荘川は、そばの里 らしく 小腹も空いてきたので 手打ちそば を食べることにしました
入ったお店はここ(蕎麦正)
ちょっと、量は少ないのですが、これぞ本場の手打ちそば ってな感じでとってもおいしかったですよ
お店からは、こんな景色も楽しめます。
これにてひるがの高原のアルバムレポを終わります。
今回活躍した道具たち
我が家のスチールベルトクーラー
こんな感じでタップリ持っていきましたが、ほとんど全部飲んでしまいました~
Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー2Lのペットボトルを2本凍らせて持って行ったのですが、自宅に帰ってきても
まだ凍っていましたよ
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
Coleman(コールマン) 四折テーブル重くて大きいけど、ファミリーからグループまで使えますよ。
関連記事