GWキャンプ 能登千里浜

take-papa

2010年06月23日 12:00

GWキャンプ in 能登千里浜 国民休暇村

GWは、モンベル トライ&キャリーへの参加を目的に石川県まで足をのばしました


当日は、イベント開始時間の9時に間にあわせる為に、自宅を朝4時に出発
予定通り、会場に到着!
TDRとほぼ同じぐらいの時間で行けるので、結構近いんだあ~っていうのが、率直な感想


今回のキャンプ場のチェクインが11時のため、一旦イベント会場を離れ、テント設営
さくっと昼食をとり、再度イベント会場で楽しみました。















フリーサイトで林間の為、平らなところが少なかったのが原因だと思うのですが・・・
イベント会場で楽しんで帰ってきたら・・・

フリーサイトの弊害、目の前に他の方のテントと囲炉裏テーブルが^^;
視線をどこにやればよいか、困ったキャンプとなってしまいました。

mizu-kenさんとこのGWキャンプよりは、ましなようですが
普段のキャンプがめぐまれているのが実感できました



夜ごはんは、イベントメインだったので、キャンプ場近くのすき家^^;
写真は、無し


子供達は、昼間のイベントでたくさん遊び疲れたのでしょう、
花火をした後、すぐに眠りにつきました


翌朝の朝ごはんは、簡単な うどん とおいしい ウインナーを食べ
千里浜で朝の散策を楽しみました。




日本海だけあって、ハングル文字のいろいろなゴミが・・・
綺麗な海とたくさんのゴミが印象に残りました。


あなたにおススメの記事
関連記事