東海オフ『そろり』レポ

take-papa

2008年03月02日 23:09

いまさらですが、東海オフ4th『そろり』のレポです。

今回も、最後のレポになってしまったので簡単に
詳細レポは、
touch!papaさん
dacyanさん
堀 耕作さん
しましまパパさん
グリコさん
ペコリンさん
そして、突撃訪問者の
lagさん
mizu-kenさん
で見てね。


東名高速をかっ飛ばし、今回の開催地、犬山アウトドアベースに到着です。


ちょっと、どきどきしながら、テントが設営されている場所に行くと
  

見たことのないお顔が・・・
はじめまして~take-papaです。
堀 耕作です。
とっても柔和なお顔の方でやさしさのオーラに包まれています。

そして、グリコさんのブログで見たことのあるお顔が・・・
ペコリンさんです。
ペコリンさんは、もの静かな感じな方でやさしそ~


あとは、見覚えのある、サ~ティーズのリーダーしましまパパさんと
東海オフと言えばこの方、東海の雄グリコさんです。
おひさ~


ここは、車の乗り入れができないので、荷物の運び入れが必要です。
なんと、みなさんが協力してtake-papaの荷物を運んでくれました
みなさんのやさしいオーラに包まれて幸せです(笑)


早速、今回の宴会場となるコールマンオアシスタープをグリコさんのタープ横に設営です。
ティエラでキャンプするようになってから出番が無かったのでひさしぶりの設営です。
やはり、隙間が大きく開いてしまいます・・・・
ここは、後で、dacyanさんのちょこっとタープでふさがれました。
ちょこっとタープって便利だな~
ウイッシュリスト入りです(ウオシュ ジャナイヨ笑)
なんとか、さくっと設営も終わり、今度は、しましまパパさんがちびストーブを設置です。


ここで、しばしお茶休憩

今回もtake-papa妻に無理に作ってもらったパウンドケーキと
しましまパパさんの奥様提供のお豆腐の生チョコをいただきました
お豆腐とは、思えないくらいとってもおいしかったです
プロテインも入っているそうで、栄養満点です。
ありがとうございましたー。


そうこうしているうちに、dacyanさんの登場です。
人生の先輩、オヤジ~ズの余裕さでしょうか
落ち着いた感じの大人の雰囲気をお持ちの方です。
すばらしい、名刺をいただきました。


dacyanさんは、アメS、やっぱりSPはいいな~(浮気心が)
いかん、take-papaには、シャンティがあるではないか
シャンティの簡単設営と全室は、アメSには負けません(私見です)



お茶休憩のあとは、やっぱり焚火でしょう

ペコリンさんnewgoods


dacyanさんのバイヤー すわり心地いいです。ロースタイルにはいいかも


そして、堀耕作さんのペトロです。

みなさん、いい道具もってますね~


歓談後にtake-papaのシャンティを設営です。


今回は、銀マット2枚+SPインフレマット1.5+小川デラックスシュラフ+モンベルバロウ#0+湯たんぽです。

設楽の寒さに懲りたので、最強にしてきました


そして、シャンティのロープを張っていると、見たことのないお顔の方が・・・・
オヤジ~ズの雄touch!papaさんです。
とっても気さくな感じで、ワイルド感にあふれた方です。
やけに迷彩が似合ってました。


日も暮れ始めたので、みなさん今日の宴会料理の準備にとりかかっています。
take-papaは、豚汁です。
味噌は、善光寺みそ と すず味噌 をミックスしました。
炒めた後は、煮込むだけなので簡単です。


これは、グリコさんのコック姿です。
このあと、モンベルが


堀耕作さんの本格、ダッチオーブン料理です。
なにが出てくるのか楽しみです。



さあ、料理も出来上がり、宴会の開始です。


 
dacyanさんのえびのあんかけ焼きそば
ペコリンさんの肉団子
しましまパパさんのおでん
堀耕作さんの燻製料理の数々
グリコさんのウインナーとお肉
touch!papaさんの砂肝
take-papaの豚汁


どの料理もおいしかったです
take-papa料理の修業が必要だと、改めて実感しました。
(最近、料理してないからな~)


宴会は、オヤジ~ズの独壇場です。
毒舌あり、笑いあり、涙は・・・ない
touch!papaさんの98%と2%には笑わしてもらいました。



盛り上がっているなか、一人目のサプライズゲストが・・・



簡単レポと思ったのですが、長くなったので2回に分けちゃいます。

後編につづく・・・





あなたにおススメの記事
関連記事