カオレオートキャンプ場 BirthdayCampの事件簿2
8月22日~23日の1泊で、岐阜県にあるカオレオートキャンプ場に誕生日キャンプに行ってきました。
今回のランタンは、シーズンズランタン2005 と パワーハウス2マントルランタン
設営
川遊びから上がり、セキュリティも無事解除できた3時過ぎから設営開始
ちょうど、木陰になってきたのでティエラ2のみ
薪割り
子供は、夏休みの宿題・・・お手伝いです
薪は、キャンプ場の下にある個人宅の方の風呂用薪を1束500円で分けてもらえますよ
夕飯
カルディで買ったスパムや干物、卵スープや田中ケンのアウトドアクッキングの本に載っていた1品
花火&焚火
子供たちは、水遊びにつかれたのか、花火が終わると、早めにご就寝^。^/
夫婦でマッタリ焚火を楽しみ、この時間を待っていたtake-papaは、NEW火器を
まずは、プレヒート
いい感じです
ファイア~(全開)
気持ちのいいサウンド
が、次の瞬間
炎がボトルに一瞬走った途端
焚火テーブル全体を炎が覆い、大炎上
燃え尽きないかな~と、冷静な自分がいたんですが、
写真を撮り忘れてたので、やはり焦っていたんでしょうね
嫁様に、早く消火器と促され・・・
無事、消火
ボトルの取りつけ場所が、しっかりとハマっていなかったのかな~?
テーブル全体にガソリンが漏れていたようです^^;
一大事にならずに良かった~
ひるがのでのホホホさん、火器炎上事件を見てから、キャンプ時は、消火器を常に携帯していたんですが
まさか、本当に自分が使うとは・・・
備えあれば、憂いなし。
これからも、消火器はキャンプ用品の必需品です^^
(家庭用の消火器を常に車に乗せるのはやめましょう。
振動で緩み、いざ使う際に、蓋と本体がハズレ怪我や消火ができなくなることがあるそうです。
キャンプの時だけ、乗せるようにするか、車載専用の消火器を購入してくださいね)
以上が、カオレの事件簿2
あなたにおススメの記事
関連記事