里山登山・・・三ヶ根山
週末は、ちょこちょこ 2~4時間くらいの里山登山を楽しんでいます
10月末日は、今年の1月以来、久し振りへ三ヶ根山へ行ってきました
今年の1月の記事は
こちらへ
自宅から歩いて、ホテル入口横の登山道へ
登山口から数メートル進むと、道が藪に覆われ、振り返ると・・・
初めての人だったら、間違いなく進むのを躊躇しそう^^;
登山道もところどころ、すすき や せいたかあわだちそう(黄色) や 草々に覆われ
靴、ズボン、シャツに草のタネだらけ・・・あとで取るのに超大変(1時間くらい、草のタネと大格闘)
ホテル側登山口から1時間20分
今回は、地図とコンパスと高度計を使って、
どこを歩いているか常に把握しながら歩いたので結構時間がかかってます。
旧ロープウエー駅跡地まで、登ったが、そこから先も背の高さまで藪が・・・
戦意喪失して、形原温泉側の登山道へ下山しました
ロープウエー駅跡地から30分
子供の頃、親と来た山麓園さんの建物が見えたので、懐かしさから敷地を通らせてもらいました
山の上の方の各戸建の建物は、使われておらず廃墟になってましたが
本館は、営業してました・・・ジンギスカンが有名です、一度ご賞味あれ~
雨が降ってきたので、形原温泉までお迎えに来てもらい無事帰宅!
合計2時間30分の、いい運動になりましたが、草のタネには参りましたーー;
関連記事