鎌倉散策・・・part5

take-papa

2007年11月15日 10:23


この哀愁ただよう背中と天使の羽の持ち主は、
そうです、鎌倉観光の大目玉、鎌倉大仏です。

しばし、大仏様をご堪能ください。








大仏の胎内です。

20円で中に入れます。茶色い部分は首根っこで、補強がされています。

ここは、長谷寺からすぐのところにある高徳院(浄土宗)
かつては、大仏を覆う大仏殿があり、15世紀の大津波で倒壊してからは、
再建されず500年以上も風雨に耐えて鎮座している。どうりで背中が・・・・。

大わらじもありました。
”でーたらぼっち”みたいに夜に出歩くのでしょうか?

途中の沿道には、おいしい手焼きせんべい屋さんがありましたよ。
顔よりおおきいせんべいで、とってもおいしかったのでおすすめです。

長谷寺と高徳院の御朱印の文字は好みです。








あなたにおススメの記事
関連記事