設楽オートキャンプ場 8/23~24

take-papa

2008年09月28日 10:37

SHITARA AUTO CAMP SITE  8/23~24

今回も記憶が薄くなってからのレポですので、アルバム的に!
私の誕生日キャンプを兼ねて、東海さわやかさ~てぃ~ずのグルキャンを楽しんできました^^

今回ご一緒したご家族は、

しましまパパさんご一家
mizu-kenさんご一家

当日は、確実に雨予報!
今回は、設営と撤収をサクッを終わらせるように道具をできるだけ少なくするように選択して積み込みです。

のんびり一家のtake-papaは、13時頃現地に到着!
すでに、mizu-kenさん一家が設営完了し、まったりと食事中でした。

車をサイトに入れている最中に、学校の行事が終わったあとに出発した、しましまパパさん一家が御到着です(早い)。


さあ、雨が降る前に設営開始と思った矢先に、・・・・
今回は、ティエラ2のみ、テーブルもキッチンテーブルも持ってきません。
囲炉裏テーブルと、2バーナー、焚き火テーブルでサクッと設営完了です。



サイトの手前に設営したんですが、これが後で大変なことに

とりあえず、一服です。



雨が降って、子供たちが遊べないので、
しまパパさんの奥様が講師となり、山幸染め体験会を開いてくれました

子どもたちは、真剣です。   どんな葉っぱがいいのかな~

こんなに奇麗に葉っぱの模様が転写されるんですよ



そんな子供たちを狙うパパラッチが・・・デジイチが光るしまパパさん

しまママさん、ありがとうございました。子供たちの良い思い出になりました。大切に使わせてもらってますよん♪



今日の晩御飯は、パスタと来る途中で買ってきた地元のトウモロコシです。雨ですから、洗い物も少なくするため、超簡単です。



このトウモロコシがとってもおいしくて、帰る時もまた買って帰りました。



mizu-kenさんサイト、トランプ中かな




翌日です。


夜は、大雨洪水警報が発令されるほど、雨が激しく降り続き、なかなか熟睡できませんでした。
翌朝、早く起きると、サイトリビングスペースが、1~2センチ程、浸水してました、しかも、砂利が少なく泥だらけです。
大急ぎで、水路の建設工事をして、子どもたちが起きてくる前にサイトの後ろ側にあった、白いジャリをバケツで10杯ほど
運びいれました。

朝ごはんは、簡単にパンです。
子供たちが起きて、歩いても泥だらけになりませんでしたよ
雨が少しずつ、小降りになってきたので、子供たちは、さっそく外で遊びます。

 


雨が止んだので、サクッと撤収。幕帯は、大きなゴミ袋にいれて、トランクに押し込みました。
場内散策にでかけます。

なにか見つけたようです

さわ蟹です。赤ちゃんカニがいたので、もとの場所に戻してあげましたよ。



集合写真を撮って、一足早く帰宅の途につきました。
しましまパパご一家さん
mizu-kenご一家さん
雨で、遊べなかったので、次回は晴れキャンプで楽しみましょうね





番外編

帰る途中で、ここによりました。

すっかり晴れてます^^;


おいしいお酒をお土産に!



あなたにおススメの記事
関連記事