わくわく年越しキャンプ in 青川峡CP Part1
初の年越しキャンプ in 青川峡キャンピングパーク ’08/12/31~’09/1/2
待ちにまった、初の年越しキャンプ、わくわくし過ぎて、前々日の29日に車への積み込み完了
当日は、アーリーチェックインするため、自宅を8時に出発
桑名IC付近の民家の屋根に雪が・・・
そして、キャンプ場に近づくにつれて、、いや、
が降ってきました助手席から
嫁の「信じられな~い」の連呼の中、
子供達と私だけ”雪やこんこん♪とはしゃぎまくってました^^;
予定どおり、10時にキャンプ場に到着、
今回、同じトレーラーサイトでご一緒する、mizu-kenさんご一家がセンターハウスに入るところでした。
キャンプ場は、一面雪世界、子供達のテンションがあがります
受付を済ませ、トレーラーサイトへ行くと、前日入りしていたtouch!papaさんに激写されました(笑)
溶けかけた雪の上で早速設営開始です。
今回も約2時間かけて設営完了、ティエラとランブリ4をバックで合体
演習時に比べて、隙間も少なくなりました~
だいぶ雪が溶けてなくなっていますが、その分サイトはびちゃびちゃですぅ
昼食は、簡単にパンで済まし、設営の完了したみなさんのところへごあいさつへ
今回ご一緒していただくみなさんは(mizu-kenさんとこから拝借)
touch!papaさん+息子君
dacyanさん+ご家族
掘 耕作さん+ご家族
コヒさん(ソロ)
mizu-kenさん+ご家族
もんどさん(ソロ・デイ)
ぴーちきさん+息子君
もんどさんから淹れたてのコーヒーを頂いちゃいました~
おいしかったな~、ありがとうございました。
あっと言う間に、演習の時に予約をしていた、そば打ちの時間です。
初めてのそば打ち
ぐっとこらえて見ていましたが、やはり最後は手が出てしまいました。
この蕎麦をそのまま晩御飯にしました
そして、あっと言う間に青川縁日に突入です。
有名な青川ラーメンを食べたり、射的やスーパーボールすくいをして子供たちは、おお喜びです。
ビンゴ大会が終わってしまい、大人も子供も、カウントダウンまで、時間を持て余し中^^;
あの広い会場でストーブが一つしかなくて、寒かったし、23時からの1時間が長かったな~
23時59分の写真、このあと、クラッカーを鳴らして新年を祝いましたよ
カウントダウンのイベントが終わって、サイトに戻り、初日の出に合わせて、すぐに就寝しました。
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事