2011年10月17日
憧れの涸沢カールを満喫
2011年10月16日
奥穂高を目指したが・・・
憧れの涸沢カールと奥穂高登頂を目指して・・・9月15(木)~17日(土)
まだまだ紅葉は、早かったですが、
初めてのテント山行で涸沢カールを満喫してきました

一日目
自宅発3:30-7:00アカンダナ駐車場7:50バス-8:30上高地BT8:35-9:40明神館9:50-10:45徳沢園11:00-12:00横尾山荘13:00-14:30本谷橋15:00-17:30涸沢
二日目
涸沢10:00-11:40本谷橋12:05-12:55横尾13:05-14:00徳沢14:35-15:20明神15:40-16:50かっぱばし-17:00上高地BT
三日目
小梨平-上高地BT
一日目
上高地バスターミナルで下車後、登山届を提出し、ストレッチ
18kのザックを背負い、胸高鳴らして歩き出した数分後に・・・
えっ、なに!
左足の付け根がピキッっ
おいおいマジカ^^;
まだ かっぱばし にも行ってないのに・・・
違和感を感じながらも、気持ち良い快晴の中
次から次に現れる景色を楽しみ、中継地点となる各山小屋目指します
続きを読む
まだまだ紅葉は、早かったですが、
初めてのテント山行で涸沢カールを満喫してきました
一日目
自宅発3:30-7:00アカンダナ駐車場7:50バス-8:30上高地BT8:35-9:40明神館9:50-10:45徳沢園11:00-12:00横尾山荘13:00-14:30本谷橋15:00-17:30涸沢
二日目
涸沢10:00-11:40本谷橋12:05-12:55横尾13:05-14:00徳沢14:35-15:20明神15:40-16:50かっぱばし-17:00上高地BT
三日目
小梨平-上高地BT
一日目
上高地バスターミナルで下車後、登山届を提出し、ストレッチ
18kのザックを背負い、胸高鳴らして歩き出した数分後に・・・
えっ、なに!
左足の付け根がピキッっ
おいおいマジカ^^;
まだ かっぱばし にも行ってないのに・・・
違和感を感じながらも、気持ち良い快晴の中
次から次に現れる景色を楽しみ、中継地点となる各山小屋目指します
続きを読む