ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月04日

家族で上高地~徳沢園散策へ

上高地 散策トレッキング・・・2011年10月1日

紅葉にはまだ早い10月最初の週末、
家族で上高地~徳沢園までトレッキングしちゃいました


平湯でのキャンプ記事はこちらへ





自宅3:30-7:00平湯BT7:30-8:00上高地BT-(梓川右岸:おやつ休憩、河原遊び含む)10:00明神館10:10-11:00徳沢園
徳沢園11:45-12:40明神館-(梓川左岸)13:55かっぱばし-(河原遊び含む)14:30上高地BT


朝、3:30自宅出発し、平湯トンネルを抜けると真っ白なガスに覆われ、車内ではブーイング^^;
天気予報では、晴れだったのに、乗鞍岳の二の舞か・・・

  続きを読む
Posted by take-papa at 22:30Comments(0)上高地

2010年10月31日

秋の上高地散策



秋の上高地散策しちゃいました

七月以来の散策

緑の眩しい景色から一転、秋色に染まっていました

今日は、アルペンルートを楽しんで来ま~す
  
Posted by take-papa at 05:54Comments(0)上高地

2010年10月24日

上高地散策2

上高地散策2
濃い緑がまぶしい7月18日のことです
平湯キャンプ場をベース基地にして、中日に上高地を散策







  続きを読む
Posted by take-papa at 19:30Comments(2)上高地

2010年10月22日

上高地散策

上高地散策
濃い緑がまぶしい7月18日のことです
平湯キャンプ場をベース基地にして、中日に上高地を散策


朝、下の子の調子が悪く、体調が戻れば、かっぱばし で落ち合うことにし、
上の子と二人で先に出発
突然ですが、上の子との初デュオトレッキングとなりました

平湯キャンプ場から徒歩15分で、平湯バスセンター
大正池で降り、トレッキングの開始です


大正池
まず目に飛び込んできたのが、大正池と穂高連峰そして焼岳?





  続きを読む

Posted by take-papa at 22:12Comments(6)上高地