2007年04月12日
2007年04月08日
2007SPW朝霧-3.25 その2
2007年04月02日
2007SPW朝霧-3.25
雨と風の凄まじさで目が覚めてからテントやタープが気になり始めてかなか寝付けません。
意を決してレインウエアを羽織り点検です。
すごい風と雨でまるで台風のようです。
レクタLは、今回初卸しのソリステ50でしっかり固定されていました。
腐葉土で地面がやわらかいので40だったらやばかったかもしれません。
ロープのテンションが緩くなっていないか一回りして点検完了です。
遠くで明かりが揺れていたので、私と同様、気になって点検している方もいるようです。
結局、雨風は強いままで夫婦ともども寝付けず朝を迎えてしまいました。
子供たちは、爆睡でした・・・
朝食は、簡単にパンで済ませていると、ユンボの音が・・・。
どうやらスタックしてしまったようです。
風雨も大分おさまってきたので、早めに撤収です。
グラちゃん(愛車)のおしりをレクタの中い滑りこませたので、
道具類も雨に濡れずに撤収ができました。
SPの方が、イベントは全部中止になりましたと連絡に来られたのですが
集合写真にだけは参加しよう思いメイン会場にむかいました。
メイン会場では、大雨時に遊水池になる仕組みだったようで、
SPスタッフサイトや紙飛行機会場は一面海のようになっていました
風は止み、雨も小雨になってきましたが、だんだん霧が濃くなってきて
メイン会場の100m先が見えなくなってきました。
鹿ちゃんが遊びに来た中、集合写真を撮影して会場を後にしました。

2007年03月28日
2007SPW朝霧-3.24
快晴と富士山を載せたかったのですが・・・

3.24-25 SPW朝霧に参加してきました。
10:00 愛車に積めるだけ詰め込んで自宅を出発です。
12:00 富士川SAにてお昼休憩
鮭弁当と富士宮焼きそば
テレビで放映された有名な富士宮焼きそばだよ!
という言葉に乗せられお買い上げです。
お味のほうは・・・ん~普通でした。
13:30 受付に到着(やっぱり、寒い)
期待していた富士山は残念ながら裾野だけ
今回は、Iサイトに設営でした。
設営完了間じかに雨がポツリポツリ
急いで、キッズイベントと紙飛行機コンテストに参加です。
練習風景
束の間の外遊び
今晩のごはんは、けんちんうどん
寒い夜には最高です。
抽選目当ての焚き火トークへGO!
雨の中タープの下で焚き火トークは強行です。
残念ながら、抽選は見事にはずれてしまいました。
明日のじゃんけん大会に期待大にして我が家(テント)へ帰宅です。
会場で子供にイスを貸していただいた方、ありがとうございました。


寝る前の恒例行事、枕投げ&オレンジいもむしで大興奮です。
だんだん風雨も強くなってきてタープが心配でしたが、
明日の天候回復を信じて就寝です。
3.24-25 SPW朝霧に参加してきました。
10:00 愛車に積めるだけ詰め込んで自宅を出発です。
12:00 富士川SAにてお昼休憩
鮭弁当と富士宮焼きそば
テレビで放映された有名な富士宮焼きそばだよ!
という言葉に乗せられお買い上げです。
お味のほうは・・・ん~普通でした。
13:30 受付に到着(やっぱり、寒い)
期待していた富士山は残念ながら裾野だけ
今回は、Iサイトに設営でした。
設営完了間じかに雨がポツリポツリ
急いで、キッズイベントと紙飛行機コンテストに参加です。
今晩のごはんは、けんちんうどん
雨の中タープの下で焚き火トークは強行です。
残念ながら、抽選は見事にはずれてしまいました。
明日のじゃんけん大会に期待大にして我が家(テント)へ帰宅です。
会場で子供にイスを貸していただいた方、ありがとうございました。
寝る前の恒例行事、枕投げ&オレンジいもむしで大興奮です。
だんだん風雨も強くなってきてタープが心配でしたが、
明日の天候回復を信じて就寝です。
2007年03月20日
SPW朝霧参加してきま~す

待ちに焦がれたキャンセル繰上げ当選案内。
2年ぶり2回目の参加となります。
2005年の初参加時は、凍りつくような寒さを経験し、
嫁からもう行けない言われてしまいました

しかし、この1年、朝霧のために少しずつ冬goods達を集め、
暖冬とも重なり、嫁から今年は行こうかとうれしいお言葉

キャンセル待ちとなってしまい、毎日メールの確認
そしてやっと昨日、繰上げ当選のご案内が来て
もう、うれしいったらありゃしない

万全の体制で楽しんできます。