ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年04月12日

2007SPW 番外編

SPWに参加したキャンプgoodsを少しずつ・・・
紹介しようかと思います。  
Posted by take-papa at 01:00Comments(0)SPW朝霧2007

2007年04月08日

2007SPW朝霧-3.25 その2

濃い霧の中、会場を後にして、
富士川SAにて お昼休憩です。
今回のキャンプでは、雨であまり遊べなかったので
ちょっと贅沢に?お子様ランチをプレゼント食事

3:30ごろ無事に自宅まで帰れました。
こっちは、ピーカン晴れ
この天気だったらいいのになぁー  
Posted by take-papa at 18:57Comments(0)SPW朝霧2007

2007年04月02日

2007SPW朝霧-3.25

雨と風の凄まじさで目が覚めてからテントやタープが気になり始めてかなか寝付けません。
意を決してレインウエアを羽織り点検です。
すごい風と雨でまるで台風のようです。
レクタLは、今回初卸しのソリステ50でしっかり固定されていました。
腐葉土で地面がやわらかいので40だったらやばかったかもしれません。
ロープのテンションが緩くなっていないか一回りして点検完了です。
遠くで明かりが揺れていたので、私と同様、気になって点検している方もいるようです。
結局、雨風は強いままで夫婦ともども寝付けず朝を迎えてしまいました。
子供たちは、爆睡でした・・・ビックリ

朝食は、簡単にパンで済ませていると、ユンボの音が・・・。
どうやらスタックしてしまったようです。

風雨も大分おさまってきたので、早めに撤収です。
グラちゃん(愛車)のおしりをレクタの中い滑りこませたので、
道具類も雨に濡れずに撤収ができました。

SPの方が、イベントは全部中止になりましたと連絡に来られたのですが
集合写真にだけは参加しよう思いメイン会場にむかいました。
メイン会場では、大雨時に遊水池になる仕組みだったようで、
SPスタッフサイトや紙飛行機会場は一面海のようになっていましたガーン
風は止み、雨も小雨になってきましたが、だんだん霧が濃くなってきて
メイン会場の100m先が見えなくなってきました。
鹿ちゃんが遊びに来た中、集合写真を撮影して会場を後にしました。
  

 SPCフィールドレポートより  
Posted by take-papa at 23:30Comments(0)SPW朝霧2007

2007年03月28日

2007SPW朝霧-3.24

快晴と富士山を載せたかったのですが・・・

3.24-25 SPW朝霧に参加してきました。
10:00 愛車に積めるだけ詰め込んで自宅を出発です。
12:00 富士川SAにてお昼休憩
      鮭弁当と富士宮焼きそば
      テレビで放映された有名な富士宮焼きそばだよ!
      という言葉に乗せられお買い上げです。
      お味のほうは・・・ん~普通でした。
13:30 受付に到着(やっぱり、寒い)
      期待していた富士山は残念ながら裾野だけ

今回は、Iサイトに設営でした。
設営完了間じかに雨がポツリポツリ
急いで、キッズイベントと紙飛行機コンテストに参加です。
練習風景束の間の外遊び
今晩のごはんは、けんちんうどん
寒い夜には最高です。
抽選目当ての焚き火トークへGO!
雨の中タープの下で焚き火トークは強行です。
残念ながら、抽選は見事にはずれてしまいました。
明日のじゃんけん大会に期待大にして我が家(テント)へ帰宅です。
会場で子供にイスを貸していただいた方、ありがとうございました。


寝る前の恒例行事、枕投げ&オレンジいもむしで大興奮です。

だんだん風雨も強くなってきてタープが心配でしたが、
明日の天候回復を信じて就寝です。



        
Posted by take-papa at 00:42Comments(0)SPW朝霧2007

2007年03月20日

SPW朝霧参加してきま~す

ドキッついに来ました。
待ちに焦がれたキャンセル繰上げ当選案内。
2年ぶり2回目の参加となります。
2005年の初参加時は、凍りつくような寒さを経験し、
嫁からもう行けない言われてしまいましたガーン
しかし、この1年、朝霧のために少しずつ冬goods達を集め、
暖冬とも重なり、嫁から今年は行こうかとうれしいお言葉ニコニコ
キャンセル待ちとなってしまい、毎日メールの確認
そしてやっと昨日、繰上げ当選のご案内が来て
もう、うれしいったらありゃしないチョキ
万全の体制で楽しんできます。  
Posted by take-papa at 09:15Comments(0)SPW朝霧2007