ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年12月30日

カヌーキャンプin本栖湖


カヌー&キャンプin本栖湖・・・2013年10月


今年のキャンプとカヌーは、10月に本栖湖の洪庵キャンプ場
この1回だけでしたが、とても充実したカヌーキャンプでした。




この時、嫁様は、仕事でお留守番
大きくなった子供2人とtake-papaの男ども3人で楽しんできました




  続きを読む
Posted by take-papa at 21:46Comments(0)カヌー本栖湖

2012年09月25日

カヌーキャンプin本栖湖

カヌー&キャンプin本栖湖・・・2012年8月4日~5日


下の子と二人で、カヌーの聖地?本栖湖へカヌー&キャンプへ行ってきました




本栖湖は、一般の原動機付きボートなどが禁止されているので
静かな湖畔と人工的な波の無い中でパドリングを楽しむことができました。





  続きを読む
Posted by take-papa at 22:19Comments(4)カヌー本栖湖

2012年05月28日

最高のカヌー日和

昨日は、幡豆の寺部海岸で下の子とカヌーで遊んできました



快晴の中、久し振りに海で漕ぎだす
やっぱり気持ちいいね~



アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)






  続きを読む
Posted by take-papa at 12:58Comments(0)カヌー

2010年07月09日

ビルジポンプ

SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ)パドラーズ ビルジポンプ



沈するような、激しいカヌーは、しないと思いますが・・・
念のため、排水ポンプを購入しときました。

なんたって、初カヌーで沈した経験あり^^;



SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) パドラーズ ビルジポンプ
SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) パドラーズ ビルジポンプ

  
Posted by take-papa at 02:26Comments(6)カヌー

2010年06月25日

防水性ポーチ

PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー)アルキ






カヌーの際に、サイフや携帯、コンデジなどを入れる防水性のウエストポーチを購入してみました。

また、トレッキングの際にも十分使えます。

体に当たる部分は、ちゃんとクッションもあります




ただ、手袋をしたままでも、大きくて使いやすい両開きのチャックの合わせ目からは、
水が入りそうですが^^;


防水性といよりも防滴性バツグンのウエストポーチ いかがですか


今ならオレンジ色がお安いですよ
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) アルキ
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) アルキ




さらなる防水性を求め、デジイチが入る大きさを求める場合は、
こちらがお勧めです
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) トラバース
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) トラバース

開口部は、生地をくるくる巻き込んで閉める、ロールトップで、防水性抜群です。  
Posted by take-papa at 06:30Comments(2)カヌー

2010年06月21日

ドライバック

JR GEAR(ジェイアールギア)ライトウェイト ドライバッグ





カヌーやトレッキング時に着替えやタオルなど濡らしたくないものや
逆に濡れたものをザックに入れる際の収納袋として試しに1個購入しました。



生地は、テントの生地みたいで、とっても軽く、
くるくる丸めれば手のひらサイズになりますよ。

値段もお手軽価格なので、このサイズを数枚追加購入しようと思います。



JR GEAR(ジェイアールギア) ライトウェイト ドライバッグ
JR GEAR(ジェイアールギア) ライトウェイト ドライバッグ


  
Posted by take-papa at 12:00Comments(12)カヌー