ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年06月25日

防水性ポーチ

PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー)アルキ

防水性ポーチ




カヌーの際に、サイフや携帯、コンデジなどを入れる防水性のウエストポーチを購入してみました。

また、トレッキングの際にも十分使えます。

体に当たる部分は、ちゃんとクッションもあります
防水性ポーチ



ただ、手袋をしたままでも、大きくて使いやすい両開きのチャックの合わせ目からは、
水が入りそうですが^^;
防水性ポーチ

防水性といよりも防滴性バツグンのウエストポーチ いかがですか


今ならオレンジ色がお安いですよ
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) アルキ
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) アルキ




さらなる防水性を求め、デジイチが入る大きさを求める場合は、
こちらがお勧めです
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) トラバース
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) トラバース

開口部は、生地をくるくる巻き込んで閉める、ロールトップで、防水性抜群です。



同じカテゴリー(カヌー)の記事画像
カヌーキャンプin本栖湖
カヌーキャンプin本栖湖
最高のカヌー日和
ビルジポンプ
ドライバック
同じカテゴリー(カヌー)の記事
 カヌーキャンプin本栖湖 (2013-12-30 21:46)
 カヌーキャンプin本栖湖 (2012-09-25 22:19)
 最高のカヌー日和 (2012-05-28 12:58)
 ビルジポンプ (2010-07-09 02:26)
 ドライバック (2010-06-21 12:00)
この記事へのコメント
止水ジッパーなんですか!?

カヌーもトレッキングも“濡らさない”は大事ですよね!!

いろいろとお金がかかりますけど…^_^;
Posted by 旦那チャン at 2010年06月25日 07:56
>旦那チャンさん

こんばんは

防水ジッパーとは記載してあるんですが、止水には、届かないと思いますよ
ジッパーから水が入りそうなところの写真をアップしてみました

ロールアップ式なら、しっかり防水してくれそうだし、デジイチも入る大きさですよん♪

お金・・・今日帰ってきたら、クレジットの明細が食卓の上にーー;
Posted by take-papatake-papa at 2010年06月26日 00:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
防水性ポーチ
    コメント(2)