2012年09月25日
カヌーキャンプin本栖湖
カヌー&キャンプin本栖湖・・・2012年8月4日~5日
下の子と二人で、カヌーの聖地?本栖湖へカヌー&キャンプへ行ってきました

本栖湖は、一般の原動機付きボートなどが禁止されているので
静かな湖畔と人工的な波の無い中でパドリングを楽しむことができました。
下の子と二人で、カヌーの聖地?本栖湖へカヌー&キャンプへ行ってきました

本栖湖は、一般の原動機付きボートなどが禁止されているので
静かな湖畔と人工的な波の無い中でパドリングを楽しむことができました。

本栖湖カヌーなどでググッてみると、最近水場が綺麗になった洪庵キャンプ場がヨサゲ
ここのキャンプ場は、フリーサイトの為、早くいかないと湖面に面した場所がとれないとのこと。
8時の開場にあわせて自宅を出発
朝5時前に自宅を出て、7時30分に洪庵キャンプ場に到着
20台ぐらいかな~綺麗な公衆トイレの駐車場あたりで開場待ちです。
富士山もバッチシ見えて最高のカヌー日和です

サイト構成は、こんな感じ
久し振り(2年ぶり?)の小川シャンティとスノピのヘキサタープL
シャンティなら、設営も簡単で親子2人なら十分なスペース


タープとシャンティの設置が終わったところで、
早速、親子そろってドボ~ンと水遊び
設営で汗だくだったので気持ちいい~
手前は、砂が巻き上げられ透明度が低いが、
岸から離れると エメラルドグリーンの綺麗な透明度
ただ、急に深くなっているので要注意です。
一通り、泳いだら、今度はカヌーを組み立て、
いざ!本栖湖へ
子供のパドリング姿もきまっています!!

晩御飯の準備
痛恨のミス。。。お肉を自宅に忘れてしまい、
河口湖の方のイオンまでお買いものにドライブ
せっかく、お米を研いでくれたのに、またまた痛恨のミス。。。水を入れずに炊いてしまった
途中で気付いたもののお焦げごはんの出来上がりーー;
しゃぶしゃぶにしたけど、鍋が無かった。。。SPのステンお皿で代用


あっ、そうそうイスも忘れてた。。。
ま~、不便さを楽しめたので良しとしますか^^;
焚火の準備もバッチシ

子供は、疲れて寝てしまった
風も強かったので早々に切り上げ、7時には就寝(爆)

--------------------------------------

翌朝、静かな湖面へ漕ぎだす
遠浅の方へ漕いで行くと、
超デカイ、ブラックバスが泳いでいるのを見つけ興奮
自宅に帰って、そのことを話す子供
満足してもらったようで良かった
また、ついてきてくれるかな・・・
おしまい
この記事へのコメント
ん~~
セレブなキャンプしてますな~www
ここはマル姉~とかもよく来られるトコなんだよね~???
カヌー、、、いい加減欲しいです☆
インディアンカヌーがwww
セレブなキャンプしてますな~www
ここはマル姉~とかもよく来られるトコなんだよね~???
カヌー、、、いい加減欲しいです☆
インディアンカヌーがwww
Posted by グリッチ
at 2012年09月25日 23:53

>グリッチ
カヌーキャンプ、子供が満足してくれて、楽しかったみたいです
結局、今年のキャンプはこれっきりになっちゃいましたが・・・
そうそう、マル姉さんと、遭遇したんですよ
お元気そうでした
カヌーキャンプ、子供が満足してくれて、楽しかったみたいです
結局、今年のキャンプはこれっきりになっちゃいましたが・・・
そうそう、マル姉さんと、遭遇したんですよ
お元気そうでした
Posted by take-papa
at 2012年09月29日 16:08

綺麗に富士山見えてますね^^
僕の時はほとんど見えませんでした(涙)
息子君のパドリング姿もいい感じ・・・。
二人で漕ぐと早いんだろうなぁ・・・
僕の時はほとんど見えませんでした(涙)
息子君のパドリング姿もいい感じ・・・。
二人で漕ぐと早いんだろうなぁ・・・
Posted by tomo0104
at 2012年10月02日 17:45

>tomoさん
午後は隠れてしまったけど、
朝方は綺麗な姿を拝めました
富士山は、逃げませんから・・・また来年
午後は隠れてしまったけど、
朝方は綺麗な姿を拝めました
富士山は、逃げませんから・・・また来年
Posted by take-papa
at 2012年10月07日 07:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。