2008年08月06日
鞍ヶ池PAにて
板取川温泉オートキャンプ場の帰りに鞍ヶ池PA(ハイウエイオアシス)で
通勤割引適用の為に時間を潰したので、公園の紹介です。
ここのPAからは、パークトレインに乗って鞍ヶ池公園まで足を延ばすことができるんです。

下りの最終が4時25分です(上りは4時だったような)
今回はこれに乗ったので、帰りは歩きです^^;
公園の紹介を少しだけ
プレイハウスやちびっこ広場、植物園や動物園、ボート乗り場まで色々あって
一日遊べちゃう感じの公園ですよ(PM:5時閉園)
3階建てのプレイハウスです。
クーラーが効いているので大人は・・・・

ちびっこ広場です。
このあとコケます

この坂はきつかった
通勤割引適用の為に時間を潰したので、公園の紹介です。
ここのPAからは、パークトレインに乗って鞍ヶ池公園まで足を延ばすことができるんです。
下りの最終が4時25分です(上りは4時だったような)
今回はこれに乗ったので、帰りは歩きです^^;
公園の紹介を少しだけ
プレイハウスやちびっこ広場、植物園や動物園、ボート乗り場まで色々あって
一日遊べちゃう感じの公園ですよ(PM:5時閉園)
3階建てのプレイハウスです。
クーラーが効いているので大人は・・・・

ちびっこ広場です。

この坂はきつかった

タグ :鞍ヶ池公園
2008年08月04日
板取川温泉オートキャンプ 2日目
さて、二日目の朝です。
まずは、lagカップでモーニングコーヒーを

朝食は、我が家の定番トラメでホットサンドです。

食後は、一息する間を惜しんで撤収開始と思ったのですが・・・
息子が川で遊ばず、私のまわりで遊んでいます
やはり、今回は兄弟で来ていないのでさみしいようです。

川で遊ぶか?と声をかけると
うれしそうにして私をドナドナ連れていきました^^

一通り遊んだらもう昼食の時間です。

これまた我が家の定番、昼食はカップメンです
今回は、まだハイシーズンではなかったので、のんびり撤収でも大丈夫だったようです。

そうそう、初父子キャンプの目標ですが、
子供を怒らない
怒鳴らない
一呼吸置く
次回もパパと行きた~いと言ってもらえるように
mizu-kenさんご一家のおかげでなんとか、目標達成できました
二日間ありがとうございました~

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステイジャーコンパクトガスツーバーナーコンロM
我が家の10年選手(現役バリバリです)と同じものではないようですが、お求め安い値段ですね。キャプスタのツーバーナーは、作りはしっかりしていると思いますよ~

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
今回大活躍の囲炉裏テーブル、ツーバーナーとの相性もバツグンでした。
まずは、lagカップでモーニングコーヒーを

朝食は、我が家の定番トラメでホットサンドです。
食後は、一息する間を惜しんで撤収開始と思ったのですが・・・
息子が川で遊ばず、私のまわりで遊んでいます
やはり、今回は兄弟で来ていないのでさみしいようです。
川で遊ぶか?と声をかけると
うれしそうにして私をドナドナ連れていきました^^

一通り遊んだらもう昼食の時間です。
これまた我が家の定番、昼食はカップメンです
今回は、まだハイシーズンではなかったので、のんびり撤収でも大丈夫だったようです。
そうそう、初父子キャンプの目標ですが、
子供を怒らない
怒鳴らない
一呼吸置く
次回もパパと行きた~いと言ってもらえるように
mizu-kenさんご一家のおかげでなんとか、目標達成できました

二日間ありがとうございました~

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステイジャーコンパクトガスツーバーナーコンロM
我が家の10年選手(現役バリバリです)と同じものではないようですが、お求め安い値段ですね。キャプスタのツーバーナーは、作りはしっかりしていると思いますよ~

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
今回大活躍の囲炉裏テーブル、ツーバーナーとの相性もバツグンでした。
タグ :板取川温泉
2008年07月27日
初父子キャンプデビュー
え~と、いつだったかな・・・
暑くて頭がぼ~っと^^;
ちょっと前の
7月12日~13日 岐阜県板取川の川辺にある
板取川温泉オートキャンプ場 林間サイト にて
初父子キャンプデビューしちゃいました
この日は、SPS岐阜で周年祭がありました。
岐阜までいくなら、そのままキャンプに行きたいな~と思い
子供達に声をかけると上の子は、行きたい!
下の子は、ママがいいと・・・(ちょっと、安堵^^;)
中部オフやHPWでご一緒したことのあるmizu-kenさんが岐阜でキャンプをすると言っていたので
前日にOMして無理やり付いて行く感じになっちゃいました
mizu-kenさんとこは、奥様の誕生日キャンプだったそうで、ちょっとお邪魔しちゃったかも・・・
正直、子供達同士で遊んでくれたので助かっちゃいました~
ありがと~mizu-kenご一家さま
当日は、東海地区の有名ブロガーさんが何人かいらっしゃるそうで開店に合わせて自宅を出発しました。
mizu-kenさんともここで待ち合わせです^。^
周年祭では、前から欲しいものがあったのですが、
その前に予想外の出費がかさんで今回は指をくわえて見ているだけになってしまいました
1時30分頃だったかな・・板取川温泉オートキャンプ場に到着です。
今回は、鮎料理家さんがあるところと林間サイトが選べたので、涼しそうな林間サイトにしました。
混んでいる時は選べないそうですので注意してくださいね
早速、子供達は川遊びに行きましたよ

mizu-kenさんの奥様が見てくれたので、急いで設営です。
奥様ありがとうございました~

今回は、初めてのテントだったので、ちょっと設営に時間がかかちゃいました
お初のテントの話はまたの機会に^^

こんなブランコもありましたよ
楽しかったな~
んっ! ハハハ、もちろん私もやりましたよー
木が折れる~
スリル満点です
ソロと違って子供がいると時間が経つのが早いこと×2
もう、夕食の時間です
たくさん遊んだのでお腹が空いたね

晩御飯は、チーズ煮込みハンバーグ
火の加減が強すぎてちょっと焦げちゃいましたが
おいしいよっ!、って言ってくれました

ご飯を食べたらすぐに花火がしたくなるね
焚火をしながら花火をしようか

チョコレートのマシュマロおいしかったね
油断をするとボワッって火が付いちゃったね
今日は一日良く遊んだ!
ぐっすりおやすみ


スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット
おすすめタープ 良いものを長く使うならこれ!
暑くて頭がぼ~っと^^;
ちょっと前の
7月12日~13日 岐阜県板取川の川辺にある
板取川温泉オートキャンプ場 林間サイト にて
初父子キャンプデビューしちゃいました

この日は、SPS岐阜で周年祭がありました。
岐阜までいくなら、そのままキャンプに行きたいな~と思い
子供達に声をかけると上の子は、行きたい!
下の子は、ママがいいと・・・(ちょっと、安堵^^;)
中部オフやHPWでご一緒したことのあるmizu-kenさんが岐阜でキャンプをすると言っていたので
前日にOMして無理やり付いて行く感じになっちゃいました

mizu-kenさんとこは、奥様の誕生日キャンプだったそうで、ちょっとお邪魔しちゃったかも・・・
正直、子供達同士で遊んでくれたので助かっちゃいました~
ありがと~mizu-kenご一家さま
当日は、東海地区の有名ブロガーさんが何人かいらっしゃるそうで開店に合わせて自宅を出発しました。
mizu-kenさんともここで待ち合わせです^。^
周年祭では、前から欲しいものがあったのですが、
その前に予想外の出費がかさんで今回は指をくわえて見ているだけになってしまいました

1時30分頃だったかな・・板取川温泉オートキャンプ場に到着です。
今回は、鮎料理家さんがあるところと林間サイトが選べたので、涼しそうな林間サイトにしました。
混んでいる時は選べないそうですので注意してくださいね
早速、子供達は川遊びに行きましたよ
mizu-kenさんの奥様が見てくれたので、急いで設営です。
奥様ありがとうございました~
今回は、初めてのテントだったので、ちょっと設営に時間がかかちゃいました
お初のテントの話はまたの機会に^^
こんなブランコもありましたよ
楽しかったな~
んっ! ハハハ、もちろん私もやりましたよー
木が折れる~
スリル満点です

ソロと違って子供がいると時間が経つのが早いこと×2
もう、夕食の時間です
たくさん遊んだのでお腹が空いたね
晩御飯は、チーズ煮込みハンバーグ
火の加減が強すぎてちょっと焦げちゃいましたが
おいしいよっ!、って言ってくれました

ご飯を食べたらすぐに花火がしたくなるね
焚火をしながら花火をしようか
チョコレートのマシュマロおいしかったね
油断をするとボワッって火が付いちゃったね
今日は一日良く遊んだ!
ぐっすりおやすみ


スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット
おすすめタープ 良いものを長く使うならこれ!
2008年07月13日
いい天気(*^o^*)


板取温泉の朝は、ちょっと肌寒いです(21℃)。
只今、マッタリ中!
lagさんから頂いたカウプレで、至福の一時をo(^-^)o
白樺のコブからくり貫いて作った世界で一つだけのコップです(^◇^)┛
さすが、lagさんセンスがいい!
さて、子供が腹を空かして起きてきました〜
朝は、ホットサンドです。子供にもlagカップ(勝手に命名)を使わせてあげよう(*^o^*)