2011年11月30日
上高地散策のあとは、お手軽キャンプで!
10月最初の週末は、最高の天気で、
家族で上高地から徳沢園までトレッキングを楽しみました
トレッキング記事は、こちらへ
トレッキングの後は、平湯バスターミナルから、歩いて15分の平湯キャンプ場で1泊
10月ということもあり、サイトは空いていて、選び放題でした

今回は、トレッキング疲れがあるため、超お手軽キャンプ、荷物も最小です
食事も簡単に、夕食は、キャンプ場から歩いて10分の平湯の湯で食べ・・・これもありですね~
朝食は、ロールパンとウインナー
帰りは、9時30分撤収、


平湯の湯で足湯三昧のあと、高速渋滞もなく、スムーズに帰宅できました
今回の我が家のお手軽キャンプサイトは、こんな感じです。

久し振りのランブリ4(カビてなくて安心)とペンタ、IGTショート

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
お手軽キャンプは、これだね~、しばらくガソリンランタン使ってません^^;
家族で上高地から徳沢園までトレッキングを楽しみました
トレッキング記事は、こちらへ
トレッキングの後は、平湯バスターミナルから、歩いて15分の平湯キャンプ場で1泊
10月ということもあり、サイトは空いていて、選び放題でした
今回は、トレッキング疲れがあるため、超お手軽キャンプ、荷物も最小です
食事も簡単に、夕食は、キャンプ場から歩いて10分の平湯の湯で食べ・・・これもありですね~
朝食は、ロールパンとウインナー
帰りは、9時30分撤収、
平湯の湯で足湯三昧のあと、高速渋滞もなく、スムーズに帰宅できました
今回の我が家のお手軽キャンプサイトは、こんな感じです。
久し振りのランブリ4(カビてなくて安心)とペンタ、IGTショート

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
お手軽キャンプは、これだね~、しばらくガソリンランタン使ってません^^;
Posted by take-papa at 06:00│Comments(0)
│平湯キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。