2011年12月01日
里山登山・・・五井山
五井山(454.2m)・・・11月27日

またまた、のんびり出発、里山登山
嫁さまに五井山の麓の公民館まで車で送ってもらい、
12:00登山口に向けて出発!
またまた、のんびり出発、里山登山
嫁さまに五井山の麓の公民館まで車で送ってもらい、
12:00登山口に向けて出発!
登山口までは、歩いて30分かかりましたが、県道には歩道がなく、すれ違う車に危険を感じました
駅から歩いてくるには、結構きついかも・・・


台風の被害で道路が流され、頂上へは車では行けなくなってました
パラグライダーの飛行も中止されているようです
登山道も沢沿いは、増水の影響があったようで、石段が流されていました

13時30分、およそ1時間で頂上です
五井山は、三河湾が一望でき景色がとても良いです。

頂上手前20分程のところに、宮路山への縦走分岐点があり、ここから40分ほどで
紅葉が綺麗な宮路山へ縦走することができます。


Columbia(コロンビア) カラサワオムニテック

キャラバン(Caravan) C-1 SP
駅から歩いてくるには、結構きついかも・・・
台風の被害で道路が流され、頂上へは車では行けなくなってました
パラグライダーの飛行も中止されているようです
登山道も沢沿いは、増水の影響があったようで、石段が流されていました
13時30分、およそ1時間で頂上です
五井山は、三河湾が一望でき景色がとても良いです。
頂上手前20分程のところに、宮路山への縦走分岐点があり、ここから40分ほどで
紅葉が綺麗な宮路山へ縦走することができます。

Columbia(コロンビア) カラサワオムニテック

キャラバン(Caravan) C-1 SP
Posted by take-papa at 00:00│Comments(0)
│五井山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。