ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年06月28日

えのもとおじさん木工教室

2010・5・1~5.3に開催された モンベル トライ&キャリーに参加してきました

上の子が木工教室をやりたいとの事で、同時刻に開催されたダッヂオーブン教室を諦め、
えのもとおじさんの木工教室なるものへ参加


えのもとおじさん木工教室

えのもとおじさん木工教室
とても丁寧に教えてくれます。
今回は、予定より参加人数が多くて、えのもとおじさんが、アタフタ(笑)

えのもとおじさん木工教室

えのもとおじさん木工教室
しっかりしたコンパクトイスの完成!
この後のキャンプで大活躍してます




同じカテゴリー(モンベル トライ&キャリー)の記事画像
初カヌー体験
クライミング体験
初クライミング
同じカテゴリー(モンベル トライ&キャリー)の記事
 初カヌー体験 (2010-07-01 09:00)
 クライミング体験 (2010-06-30 10:50)
 初クライミング (2010-05-01 15:54)
この記事へのコメント
こんばんはー。

いいねええ、木工教室・・・
今、工作してます。習っていたらもっとうまく
いくんだろうなーーー。
でも好きなんで楽しんでます。(笑)
Posted by コヒ at 2010年06月28日 20:53
>コヒさん

こんばんは
木工教室、電ノコ?使っていたので
心配していたんですが、上手に使っていました
成長したんですね~

工作・・・なに作っているんですか
完成したら、アップあるのかな?
Posted by take-papatake-papa at 2010年06月28日 21:31
おはようございます。

木工教室、いいですねぇ。
こういうのって材料代はいらないんですよね?
木工工作も材料代が結構掛かっちゃうからなあ。
こういう教室があったら自分がやりたいです。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年06月29日 04:23
>とーとさん

おはようございます。

木工教室、材料代がかかりましたよ。

正直ちょっと高いな~と感じる価格設定でした(^^;

とーとさんなら、教室を開く方ですね
Posted by take-papa at 2010年06月30日 07:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
えのもとおじさん木工教室
    コメント(4)