2010年06月28日
えのもとおじさん木工教室
2010・5・1~5.3に開催された モンベル トライ&キャリーに参加してきました
上の子が木工教室をやりたいとの事で、同時刻に開催されたダッヂオーブン教室を諦め、
えのもとおじさんの木工教室なるものへ参加

上の子が木工教室をやりたいとの事で、同時刻に開催されたダッヂオーブン教室を諦め、
えのもとおじさんの木工教室なるものへ参加
とても丁寧に教えてくれます。
今回は、予定より参加人数が多くて、えのもとおじさんが、アタフタ(笑)
しっかりしたコンパクトイスの完成!
この後のキャンプで大活躍してます
Posted by take-papa at 09:00│Comments(4)
│モンベル トライ&キャリー
この記事へのコメント
こんばんはー。
いいねええ、木工教室・・・
今、工作してます。習っていたらもっとうまく
いくんだろうなーーー。
でも好きなんで楽しんでます。(笑)
いいねええ、木工教室・・・
今、工作してます。習っていたらもっとうまく
いくんだろうなーーー。
でも好きなんで楽しんでます。(笑)
Posted by コヒ at 2010年06月28日 20:53
>コヒさん
こんばんは
木工教室、電ノコ?使っていたので
心配していたんですが、上手に使っていました
成長したんですね~
工作・・・なに作っているんですか
完成したら、アップあるのかな?
こんばんは
木工教室、電ノコ?使っていたので
心配していたんですが、上手に使っていました
成長したんですね~
工作・・・なに作っているんですか
完成したら、アップあるのかな?
Posted by take-papa
at 2010年06月28日 21:31

おはようございます。
木工教室、いいですねぇ。
こういうのって材料代はいらないんですよね?
木工工作も材料代が結構掛かっちゃうからなあ。
こういう教室があったら自分がやりたいです。(^^ゞ
木工教室、いいですねぇ。
こういうのって材料代はいらないんですよね?
木工工作も材料代が結構掛かっちゃうからなあ。
こういう教室があったら自分がやりたいです。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年06月29日 04:23
>とーとさん
おはようございます。
木工教室、材料代がかかりましたよ。
正直ちょっと高いな~と感じる価格設定でした(^^;
とーとさんなら、教室を開く方ですね
おはようございます。
木工教室、材料代がかかりましたよ。
正直ちょっと高いな~と感じる価格設定でした(^^;
とーとさんなら、教室を開く方ですね
Posted by take-papa at 2010年06月30日 07:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。