2007年10月22日
郡上八幡散策part2
地元の酒屋さんに立ち寄ってみました。

上田酒店さん

店主、おすすめの地酒をゲットです。
(平和錦酒造㈱さん 小さな酒倉で手作りだそうです)
take-papaは、お酒は弱いですが
最近このお酒をチビチビと飲んでいます。

癖もなく飲みやすいお酒です。
酒屋さんのすぐ近くで酒の肴を売ってます。

あっ、決してお酒は飲んでいませんよ。
乗るなら飲むなですから、しっかり守っていますよ。
いざ、サンプルづくりへ
つづく

上田酒店さん
店主、おすすめの地酒をゲットです。
(平和錦酒造㈱さん 小さな酒倉で手作りだそうです)
take-papaは、お酒は弱いですが
最近このお酒をチビチビと飲んでいます。
癖もなく飲みやすいお酒です。
酒屋さんのすぐ近くで酒の肴を売ってます。
あっ、決してお酒は飲んでいませんよ。
乗るなら飲むなですから、しっかり守っていますよ。
いざ、サンプルづくりへ
つづく
Posted by take-papa at 07:07│Comments(7)
│郡上八幡散策
この記事へのコメント
先ほどは コメントありがとうございました^^
一通り読ませてもらいました^^
ランタンも凄いですね・・・ 一度3年分見てみたいです^^
酒蔵なのかな? 見学も楽しいですよね^^
一通り読ませてもらいました^^
ランタンも凄いですね・・・ 一度3年分見てみたいです^^
酒蔵なのかな? 見学も楽しいですよね^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月22日 20:33
はじめまして みみすけと申します
足跡から参りました。
お酒。私も弱いですが、ちびちびやるのが好きです。お近くに良い酒造がある様でうらやましい~
また、よらせていただきます
足跡から参りました。
お酒。私も弱いですが、ちびちびやるのが好きです。お近くに良い酒造がある様でうらやましい~
また、よらせていただきます
Posted by みみすけ at 2007年10月22日 21:40
tomoさん
いらっしゃいませ。
酒蔵のような雰囲気がありますが、
普通の酒屋さんなんですよ。
ランタン、集めるのが目的みたいになってしまって・・・。
いらっしゃいませ。
酒蔵のような雰囲気がありますが、
普通の酒屋さんなんですよ。
ランタン、集めるのが目的みたいになってしまって・・・。
Posted by take-papa at 2007年10月22日 22:12
みみすけさん
いらっしゃいませ
よろしくでーす。
いまも、イカを肴に、ちびちびやってまーす。
いつでも遊びにきてくださいね。
いらっしゃいませ
よろしくでーす。
いまも、イカを肴に、ちびちびやってまーす。
いつでも遊びにきてくださいね。
Posted by take-papa at 2007年10月22日 22:19
しましまもお酒弱いので
飲むなら良い酒をチビチビと
決めております。
> 癖もなく飲みやすいお酒です。
しましま向きかも~
飲むなら良い酒をチビチビと
決めております。
> 癖もなく飲みやすいお酒です。
しましま向きかも~
Posted by しましまパパ at 2007年10月22日 23:47
しましまパパさんもお酒弱いんですね~
最近、日本酒がマイブームでして、
色々なお酒を試していまーす。
しましまパパさんは、どんなお酒を飲んでいますかー。
最近、日本酒がマイブームでして、
色々なお酒を試していまーす。
しましまパパさんは、どんなお酒を飲んでいますかー。
Posted by take-papa at 2007年10月23日 23:50
初めまして、masakichiと申します。
先程は訪問&コメント有難う御座いました。
岐阜に久保田??って、置いてあるんですか。
久保田はサラッとして美味いですよねー。
新潟に居るので殆ど飲みませんが、東京に居た時は高いのに良く飲みました。
後でゆっくり記事読ませていただきま~す(^^)
私の方もお気に入りに登録させていただきます。
先程は訪問&コメント有難う御座いました。
岐阜に久保田??って、置いてあるんですか。
久保田はサラッとして美味いですよねー。
新潟に居るので殆ど飲みませんが、東京に居た時は高いのに良く飲みました。
後でゆっくり記事読ませていただきま~す(^^)
私の方もお気に入りに登録させていただきます。
Posted by masakichi at 2007年10月24日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。