ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年01月23日

我が家にも来ました新製品!

正月初売りゲット不発に終わった、LIバーナー

やっとキターアップ

我が家にも来ました新製品!


ステンレスの光沢も う・つ・く・し・い

我が家にも来ました新製品!

裏もかっこいいし、いい感じ!!


初使用が待ち遠しい

スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI
スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI

シンプルでおしゃれ!なLIバーナー お勧めですよん♪



同じカテゴリー(Burner)の記事画像
追加購入
アルコールストーブ
燃料ボトル
プレートバーナーLIでご飯を炊こう!
物欲不発
GS-400 ギガパワープレートバーナーLI
同じカテゴリー(Burner)の記事
 ソロ散歩 (2020-07-13 09:47)
 追加購入 (2011-01-28 21:24)
 アルコールストーブ (2010-12-17 23:44)
 燃料ボトル (2010-11-16 17:35)
 プレートバーナーLIでご飯を炊こう! (2010-05-19 23:47)
 物欲不発 (2010-01-03 15:22)
この記事へのコメント
あとはIGTを買うだけだよね(>_<)

今年は買っちゃいそうな予感がするよ(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2010年01月23日 21:17
やっぱり買ったんだ・・・
検索チャンに同意・・・もうすでに買ってたりしてIGT
Posted by dacyan at 2010年01月23日 21:55
いいなあああ・・・
これ良さげですよねー。欲しいなああ・・

IGTに組み込んで完成ですね。
これのせいでIGTのユーザーが増えたりして・・
Posted by コヒ at 2010年01月24日 09:10
>mizu-kenさん

おはよ~
ほんとだね~、あとはIGTだけか・・・
まだ、ガマンしますよ
Posted by take-papatake-papa at 2010年01月24日 11:17
>dacyanさん

おはよ~
えっ、ドキッ!!

いつかは、手元にくるんでしょうがね・・・
まだ、ですよ^^;
Posted by take-papatake-papa at 2010年01月24日 11:20
>コヒさん

おはよ~

正直、IGTに組み込んで使ってみたいです
先立つものがないですからね~
いつになることやら・・・
Posted by take-papatake-papa at 2010年01月24日 11:21
おお~(^^)
うちのパパが羨ましそうに見てます~(^^;

確かにかっこいい~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2010年01月24日 12:52
>くーちゃんママさん

パパさん、これいいですよ~
お手軽ガスで、寒くても、火力が落ちないし
かっこいいでしょ~
Posted by take-papatake-papa at 2010年01月24日 13:30
こんにちは~

ご無沙汰です!!

逝きましたか??

今回東北野営に参加してきたのですが

使用感拝見して・・・物欲メラメラ~

超格好いいすよね!笑

マーベラスか迷っています。
Posted by tomantoman at 2010年02月01日 09:33
>tomanさん

お返事遅くなってすみません^^;

雪中キャンプで初使用してきました
あっ、写真撮るの忘れた・・・
やっぱりいいですよ~
雪の上に直接置いても、安心して使えるし、
なんてったって、かっこいいですからね!
Posted by take-papa at 2010年02月08日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我が家にも来ました新製品!
    コメント(10)