2010年02月10日
おやじ~ず雪の祭典 in 大見いこいの広場 part1
2月6日~7日の1泊で、「おやじ~ず」主催の雪中キャンプを楽しんできました
場所は、 滋賀県 大見いこいの広場

今回ご一緒したのは、
touch!papaさん
がちゃぴーさん
dacyanさん
掘耕作さん
もんどさん
parrPEAMEさん
mizu-kenさん
エコパパさん
tomoさん
そして、take-papa の10人です。
みなさんのレポは、左のお気に入りからどうぞ!(上の方にまとめてあります)
さて、初日は、目覚めると、一面雪世界
関ヶ原や北陸道を通る、キャンプ場までの道のりに一抹の不安がよぎります・・・
高速は、養老SAまで、積雪も無く順調そのものだったのですが、
しばらくすると辺りが真っ白に、久しぶりの雪道ドライブに緊張



木之元ICを降りると、車が揺れるほどのすごい風と雪、まるで地吹雪
それは、キャンプ場でも吹き荒れていた
顔が痛いほどの吹雪に耐え、シャンティを設営
なんとか設営は、完了したものの戦意喪失
竹ペグやNEWギア投入などあったんですが、写真撮ってません・・・
ブリザードの写真も撮る余裕もなく、
先着組が立ててくれたランステ内に避難です


掘さん、papaさん、もんどさん、がちゃさん、mizu-kenさん、
強風の中、ランステ設営ありがとうございました
今日は、ここまで・・・ つづく
場所は、 滋賀県 大見いこいの広場
今回ご一緒したのは、
touch!papaさん
がちゃぴーさん
dacyanさん
掘耕作さん
もんどさん
parrPEAMEさん
mizu-kenさん
エコパパさん
tomoさん
そして、take-papa の10人です。
みなさんのレポは、左のお気に入りからどうぞ!(上の方にまとめてあります)
さて、初日は、目覚めると、一面雪世界
関ヶ原や北陸道を通る、キャンプ場までの道のりに一抹の不安がよぎります・・・
高速は、養老SAまで、積雪も無く順調そのものだったのですが、
しばらくすると辺りが真っ白に、久しぶりの雪道ドライブに緊張

木之元ICを降りると、車が揺れるほどのすごい風と雪、まるで地吹雪
それは、キャンプ場でも吹き荒れていた
顔が痛いほどの吹雪に耐え、シャンティを設営
なんとか設営は、完了したものの戦意喪失
竹ペグやNEWギア投入などあったんですが、写真撮ってません・・・
ブリザードの写真も撮る余裕もなく、
先着組が立ててくれたランステ内に避難です
掘さん、papaさん、もんどさん、がちゃさん、mizu-kenさん、
強風の中、ランステ設営ありがとうございました
今日は、ここまで・・・ つづく
Posted by take-papa at 23:24│Comments(14)
│大見いこいの広場
この記事へのコメント
レポ 書き始めたのねって、まだ、設営までだし・・・。
take-papaさん 目線レポお待ちしてま~す。
take-papaさん 目線レポお待ちしてま~す。
Posted by 掘 耕作
at 2010年02月11日 06:52

はじまりましたね~^^
設営たいへんだんだね^^;
またの機会にご一緒しましょうね♪
設営たいへんだんだね^^;
またの機会にご一緒しましょうね♪
Posted by しましまパパ at 2010年02月11日 16:32
こんちわ
いつもよりレポ上げ早くない?(笑
お楽しみさま&お疲れ様でした。
今週末もありますが?(爆
いつもよりレポ上げ早くない?(笑
お楽しみさま&お疲れ様でした。
今週末もありますが?(爆
Posted by touch!papa
at 2010年02月11日 17:11

なんでこんなにレポが早いの(笑)
焦って今日会社のPCで記事を書きあげたよ(>_<)
一番雪が酷い時の設営になっちゃったよね~。
焦って今日会社のPCで記事を書きあげたよ(>_<)
一番雪が酷い時の設営になっちゃったよね~。
Posted by mizu-ken
at 2010年02月11日 23:56

一番風が強いかなと思うときの設営でしたね!
でも あの時張らないと 間違いなく ランステ寝立ったでしょう(爆) アブナイアブナイ!
でも あの時張らないと 間違いなく ランステ寝立ったでしょう(爆) アブナイアブナイ!
Posted by もんど at 2010年02月12日 08:31
設営時の強風はマジで泣きそうでしたよね・・・^^;
僕はカイト張る気満々でしたが、take-papaさんの設営の大変さを見て無理と判断 簡単クローカーに・・・^^
設営お疲れ様でした・・・。
何も手伝えずごめんなさい^^;
僕はカイト張る気満々でしたが、take-papaさんの設営の大変さを見て無理と判断 簡単クローカーに・・・^^
設営お疲れ様でした・・・。
何も手伝えずごめんなさい^^;
Posted by tomo0104 at 2010年02月12日 11:37
>掘さん
書き始めて、すぐ挫折しました^^;
まだ、続きも書いていません
ゆっくり書きますよ・・
書き始めて、すぐ挫折しました^^;
まだ、続きも書いていません
ゆっくり書きますよ・・
Posted by take-papa
at 2010年02月13日 22:32

>しまパパさん
強風で設営が大変でした
一度立ててしまえば、シャンティは快適でしたよ
次の機会にご一緒しましょうね
強風で設営が大変でした
一度立ててしまえば、シャンティは快適でしたよ
次の機会にご一緒しましょうね
Posted by take-papa
at 2010年02月13日 22:34

>touch!papaさん
始まりは、早かったけど・・・
途中で放棄しちゃいました^^;
さ~て、明日は、続きを書けるかな
始まりは、早かったけど・・・
途中で放棄しちゃいました^^;
さ~て、明日は、続きを書けるかな
Posted by take-papa
at 2010年02月13日 22:36

>mizu-kenさん
レポ、焦らせちゃってごめんね~
来週末までには、なんとか終わらせる予定なんで、続きは、ごゆっくり^^
あの時は、すごかったけど、自分でやりたかったんだよね
おかげで、あのぐらいまでなら一人で建てられるのがわかったので、いい経験ができましたよ
レポ、焦らせちゃってごめんね~
来週末までには、なんとか終わらせる予定なんで、続きは、ごゆっくり^^
あの時は、すごかったけど、自分でやりたかったんだよね
おかげで、あのぐらいまでなら一人で建てられるのがわかったので、いい経験ができましたよ
Posted by take-papa
at 2010年02月13日 22:40

>もんどさん
あの時は、ぜんぜん風が止まなくて、ほんと大変でした
ランステもきっと大変だったんだな~って、
もう少し早く到着してお手伝いしたかったです
でも、ランステの大変さを経験しちゃったら車中泊だったも^^;
あの時は、ぜんぜん風が止まなくて、ほんと大変でした
ランステもきっと大変だったんだな~って、
もう少し早く到着してお手伝いしたかったです
でも、ランステの大変さを経験しちゃったら車中泊だったも^^;
Posted by take-papa
at 2010年02月13日 22:44

>tomoさん
いや~、あの風にはまいったよね
テントの端持って、数分は立ちすくんで耐えてたからね~
飛ばされなくて良かったよ~
手伝い・・・それは、全然気にしないでくださいね
自分一人でどこまでやれるか試したかったしね
次回は、大変さが身に染みたたので、手伝ってもらいますね(笑)
いや~、あの風にはまいったよね
テントの端持って、数分は立ちすくんで耐えてたからね~
飛ばされなくて良かったよ~
手伝い・・・それは、全然気にしないでくださいね
自分一人でどこまでやれるか試したかったしね
次回は、大変さが身に染みたたので、手伝ってもらいますね(笑)
Posted by take-papa
at 2010年02月13日 22:49

強風キャンプおつかれさまです~~
テント立てるだけで戦意喪失・・・
荒れ天候なのがよくわかります><
だから、ホットラインのころはお酒が回ってたのね~§^。^§
私もレポがいつもより早~いって思いました(*^。^*)
テント立てるだけで戦意喪失・・・
荒れ天候なのがよくわかります><
だから、ホットラインのころはお酒が回ってたのね~§^。^§
私もレポがいつもより早~いって思いました(*^。^*)
Posted by marurin at 2010年02月14日 19:35
>marurinさん
ホットラインでは失礼しました
たぶん、ろれつが回ってなくて、会話になってなかったかも^^;
レポ、やっと続きが始まりました
ホットラインでは失礼しました
たぶん、ろれつが回ってなくて、会話になってなかったかも^^;
レポ、やっと続きが始まりました
Posted by take-papa
at 2010年02月14日 20:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。