ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年02月27日

2月27日の記事

久しぶりに、キャンピングカーを見に来ています。

ダッチ料理うまそ~



最新記事画像
焚き火中
花祭り
長良川鵜飼
仲秋のあかり祭り
浅草
富士見台高原
最新記事
 焚き火中 (2015-05-03 20:39)
 花祭り (2014-12-14 23:15)
 長良川鵜飼 (2014-10-17 21:13)
 仲秋のあかり祭り (2014-09-27 23:10)
 浅草 (2014-09-04 23:06)
 富士見台高原 (2014-07-27 22:28)
この記事へのコメント
こんばんは~

キャ・キャンピングカー逝かれるんですか~?
キャンピングカーがあれば、
アウトドアライフが快適になりそうですね。

んっ?それともダッチ料理をご賞味に?(笑)
Posted by yoppeakyoppeak at 2011年02月28日 21:03
>yoppeakさん

こんばんは
コメントありがとうございます。

キャンピングカー・・・ず~と欲しいんですが
我が家の台所事情では、無理ーー;

だんだん子供が付いてきてくれなくなったら
簡単にキャンカーでもいいかな~なんて考えてます


ちょっと、写真がわかりづらいですが、
ダッチ料理おいしかったです
こんなのが、作れるようになりたいな~
Posted by take-papa at 2011年02月28日 22:34
take-papaさんもキャンピングカー
ショーに行ったんですね〜。
実は私も行きました。
買えもしないのに「いーなぁー」って
見ているだけなんですがね(^^;
Posted by okayanokayan at 2011年03月02日 07:56
>okayanさん

okayanさんも、キャンカー見に行ってたんですね
トイのバンコン、take-papaも「ええな~」って指くわえてました^^;
お互い、目の保養になりましたね
Posted by take-papa at 2011年03月03日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2月27日の記事
    コメント(4)