ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2007年10月28日

キャンピングカーショーへ

昨日、名古屋キャンピングカーショーへいってきました。
早速、お目当てのトレーラーヘ

キャンピングカーショーへ
インディアナ社のエメロードⅢがお気に入りドキッ



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
浅草
3月10日の記事
四季桜と紅葉
天気が良いので、散歩に
大井川鉄道
初詣
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 浅草 (2014-09-04 23:06)
 3月10日の記事 (2012-03-10 12:16)
 四季桜と紅葉 (2011-12-19 06:30)
 天気が良いので、散歩に (2011-10-21 10:00)
 大井川鉄道 (2011-06-20 17:12)
 初詣 (2011-01-02 20:34)
この記事へのコメント
はじめまして。
昨年夏よりトレーラー牽いています。
子供と一緒に遊べる時間は限られていると思い、身分不相応な買い物をしました。
トレーラーほしい病は、買わなきゃ治りません。
多少の金銭的副作用はありますが、それ以上の楽しい劇的効果があります。
Posted by numa at 2007年10月28日 09:05
numaさん、はじめまして
ときどき見にいってましたー。
トレーラーの絵がとっても印象的ですね。

>多少の金銭的副作用はありますが、それ以上の楽しい劇的効果があります。
インディアナの社長さんも言ってましたー。

ほしい病、たしかに治りませんね。
駐車場の件、ローンの件などあって、
今回はなんとか踏みとどまりましたが
次回は?
Posted by take-papa at 2007年10月28日 09:23
すご~!

興味があります。
が。。。ここで止めないと家計が破綻しちゃいます(笑)
Posted by しましまパパ at 2007年10月28日 23:25
キャンカーは買ったら間違いなく一番高いキャンプ道具になりますね(^^;
スノピのテントやタープが安く思えちゃうから不思議ですw

エメロードって言うんですね。
これは牽引するタイプなのですか?
こういうのの方が使い勝手はよさそうですね。
普段仕事に行く時にキャンピングカーでは
なかなか行けないですよね(^^;
Posted by lag at 2007年10月29日 00:01
>しましまパパさん
すごいよね~
さすがにここまでは、なかなか踏み切れないですよー。
Posted by take-papa at 2007年10月29日 01:08
>lagさん
いらっしゃいませー。
テントやタープもあるし、使い倒してからかなー。

エメロードは、牽引タイプですよ。
これは、普通免許で牽引(750kgまで)できるタイプです。
これ以外に、ハイエース、トラックベースなどいろいろありました。
ハイエースタイプなら、お仕事にも(^^;
Posted by take-papa at 2007年10月29日 01:13
こんにちは。
確かに駐車場など維持費を考えると結構かかりますね。トレーラーの場合はよくわかりませんが保険料も結構かかるんですよねぇ。
でも、キャンピングカーがあるといろいろ楽しいのもホントですよ (^o^)
Posted by ノムさん at 2007年10月29日 01:28
>ノムさん
コメントありがとうございます。
>でも、キャンピングカーがあるといろいろ楽しいのもホントですよ (^o^)
そうなんでしょうねー。
あと一歩踏み込めないんですよねー。
Posted by take-papa at 2007年10月29日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンピングカーショーへ
    コメント(8)