2008年02月05日
節分のイベント
久しぶりのブログだ~
先日は、節分だったよね、みんな豆まきしたかい
そうそう、今年の節分は、大安吉日(→訂正:友引でした)だったよね
我が家の下の子は、4月からピカピカの1年生

結構、大安とか気になるので、納入日だったんだ
もちろん、イベントもしっかりしたよ。
恵方寿司の習慣なんてないのに商魂に取り込まれて、すっかり習慣化してしまった我が家。

もくもくと恵方を向いて食べきりました
そして、恒例の豆まきです。

餅投げに通ずるものがあり、血が騒ぎます・・・激しい・・・

先日は、節分だったよね、みんな豆まきしたかい

そうそう、今年の節分は、大安吉日(→訂正:友引でした)だったよね
我が家の下の子は、4月からピカピカの1年生
結構、大安とか気になるので、納入日だったんだ
もちろん、イベントもしっかりしたよ。
恵方寿司の習慣なんてないのに商魂に取り込まれて、すっかり習慣化してしまった我が家。
もくもくと恵方を向いて食べきりました

そして、恒例の豆まきです。
餅投げに通ずるものがあり、血が騒ぎます・・・激しい・・・
Posted by take-papa at 00:30│Comments(16)
│つれずれ
この記事へのコメント
このあとが気になります!
家の中はもちろんマメだらけでしょう?
家の中はもちろんマメだらけでしょう?
Posted by しげパパ
at 2008年02月05日 00:32

>しげパパさん
コメント早いな(汗)
子供達が綺麗に拾ってくれました
もう競争です
実は、その中に私もいたりして^^;
コメント早いな(汗)
子供達が綺麗に拾ってくれました
もう競争です
実は、その中に私もいたりして^^;
Posted by take-papa
at 2008年02月05日 00:37

男の子二人だと大変そうですね~
我が家は巻き寿司の代わりに、手巻きを
たらふく食べるのに夢中で、方角も
豆まきも忘れていました(笑)
我が家は巻き寿司の代わりに、手巻きを
たらふく食べるのに夢中で、方角も
豆まきも忘れていました(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年02月05日 00:52
男の子2人だと大変でしょうね。
しかし,かたづいてますね~。
これなら,豆まきした豆も,簡単に回収出来そうです!
しかし,かたづいてますね~。
これなら,豆まきした豆も,簡単に回収出来そうです!
Posted by 掘 耕作
at 2008年02月05日 06:04

おぉ~、4月から一年生なんですね!
ランドセルが似合ってます^^
豆まきしましたよ~、柿ピーで(^^;)
柿ピーの小分けタイプだと片付け楽なんです、でも風情が無いですが(-_-;)
ランドセルが似合ってます^^
豆まきしましたよ~、柿ピーで(^^;)
柿ピーの小分けタイプだと片付け楽なんです、でも風情が無いですが(-_-;)
Posted by Booパパ at 2008年02月05日 06:26
ほんとだ~。とても片付いてますね~。
うらやますい~(*^▽^*)
恵方巻、いつから始まったのでしょうね~。
昔はやったことなかったよなぁ。
今では、なんとなくやらなきゃいけない気すらしています。(^^;
来年は手巻きにしよう。
新一年生、おめでとうございます♪
今から待ち遠しいかな?
うらやますい~(*^▽^*)
恵方巻、いつから始まったのでしょうね~。
昔はやったことなかったよなぁ。
今では、なんとなくやらなきゃいけない気すらしています。(^^;
来年は手巻きにしよう。
新一年生、おめでとうございます♪
今から待ち遠しいかな?
Posted by くーちゃんママ
at 2008年02月05日 08:35

〉ギャラクシーさん
手巻き寿司いいですよね、子どもも喜ぶし。我が家は、最近してないな‐
今度、リクエストしてみよう!
手巻き寿司いいですよね、子どもも喜ぶし。我が家は、最近してないな‐
今度、リクエストしてみよう!
Posted by take-papa at 2008年02月05日 08:37
下の子もいよいよ小学生ですか^^
おめでとうございます~!
恵比巻ってコンビニの広告で近年知ったばかりです。
どこの習慣なんだろう?三河じゃないことはたしかかな。。。
おめでとうございます~!
恵比巻ってコンビニの広告で近年知ったばかりです。
どこの習慣なんだろう?三河じゃないことはたしかかな。。。
Posted by しましまパパ
at 2008年02月05日 21:28

>堀 耕作さん
普段は、おもちゃだらけで、足の踏み場もないんですよ。
たまたま、机の納品日だったんで・・・。
>Booパパさん
はやいものですね、もう1年生です。
それだけ、自分が年をとったってこと??やだー。
袋入りは、便利ですね
我が家は、豆だけでなく、チョコやお菓子も撒きますよ。
>くーちゃんママさん
今日はもう散らかってます^^;
>新一年生、おめでとうございます♪
>今から待ち遠しいかな?
ありがとうございます。
しかし、子供の成長って早いですよね
1年生になったら、父子キャンプもいけるかも~
>しましまパパさん
本来は、関西地方の習慣だそうですよ。
三河地方では、サークルKが寿司の販売のため、始めたようです。
なにげに、サークルKの恵方寿司おいしかったですよ^^
普段は、おもちゃだらけで、足の踏み場もないんですよ。
たまたま、机の納品日だったんで・・・。
>Booパパさん
はやいものですね、もう1年生です。
それだけ、自分が年をとったってこと??やだー。
袋入りは、便利ですね
我が家は、豆だけでなく、チョコやお菓子も撒きますよ。
>くーちゃんママさん
今日はもう散らかってます^^;
>新一年生、おめでとうございます♪
>今から待ち遠しいかな?
ありがとうございます。
しかし、子供の成長って早いですよね
1年生になったら、父子キャンプもいけるかも~
>しましまパパさん
本来は、関西地方の習慣だそうですよ。
三河地方では、サークルKが寿司の販売のため、始めたようです。
なにげに、サークルKの恵方寿司おいしかったですよ^^
Posted by take-papa
at 2008年02月05日 22:59

おお、take-papaさんもうお体大丈夫??
お久しぶりですな~(^^
確かにこっちは恵方巻きの習慣はないですよね(^^;
黙って食べるの??
お久しぶりですな~(^^
確かにこっちは恵方巻きの習慣はないですよね(^^;
黙って食べるの??
Posted by lag
at 2008年02月05日 23:08

>lagさん
ご無沙汰です
すっかり体調も良くなりました^。^
体重は、3kg強軽くなりまして軽快です。
恵方寿司、吉方位に向かって黙々と食べきると良いそうです。
家族全員が黙々と食べる姿は、笑えます^。^
ご無沙汰です
すっかり体調も良くなりました^。^
体重は、3kg強軽くなりまして軽快です。
恵方寿司、吉方位に向かって黙々と食べきると良いそうです。
家族全員が黙々と食べる姿は、笑えます^。^
Posted by take-papa
at 2008年02月05日 23:24

こんばんは~。
4月に1年生ですか。おめでとうございます。
大安納入って大事ですね。
最初にこだわりたいトコロですね。
恵方巻き、食べなかった~。
4月に1年生ですか。おめでとうございます。
大安納入って大事ですね。
最初にこだわりたいトコロですね。
恵方巻き、食べなかった~。
Posted by しろ
at 2008年02月06日 00:05

吉日設置おめでと~う♪ございます。
息子さんが誇らしげでいいですねぇ~
下のジュータンは、うちはピンクですが同じものかなぁ
横の帽子掛け?は上のときに貰いましたよ~(三角帽子のやつ)
下のときは、ついてきませんでしたね~。
ゴミ箱と時計と防犯ブザー等でした
4月の入学式は有給でしょうかね。私も調整中です(笑
息子さんが誇らしげでいいですねぇ~
下のジュータンは、うちはピンクですが同じものかなぁ
横の帽子掛け?は上のときに貰いましたよ~(三角帽子のやつ)
下のときは、ついてきませんでしたね~。
ゴミ箱と時計と防犯ブザー等でした
4月の入学式は有給でしょうかね。私も調整中です(笑
Posted by dacyan at 2008年02月06日 11:58
恵方巻かぁ、最近はすっかり全国区になりましたね。
私の地域では習慣としてはありませんが、友人に海苔屋がいますので早くから知ってまして、子供の小さい時はやってました。
お子さん、4月に1年生ですか。
おめでとうございます。机も無事搬入されて嬉しそうですね。
私の地域では習慣としてはありませんが、友人に海苔屋がいますので早くから知ってまして、子供の小さい時はやってました。
お子さん、4月に1年生ですか。
おめでとうございます。机も無事搬入されて嬉しそうですね。
Posted by metapop at 2008年02月06日 20:00
体調崩されてたのですか?
元気になられたようで良かったです。
節分楽しそうですね~我が家では恵方巻き未だチャレンジした事がありません。
サークルKが近所に出来るので、来年やってみようかな~
元気になられたようで良かったです。
節分楽しそうですね~我が家では恵方巻き未だチャレンジした事がありません。
サークルKが近所に出来るので、来年やってみようかな~
Posted by parrPEAME
at 2008年02月06日 21:30

>しろさん
ありがとうございます。
これで2人とも小学生になります。
我が家は、大安吉日とか結構こだわるんですよね
あのとき、吉日にしなかったから~
と思いたくないので・・・。
>dacyanさん
どこの家具屋さんも3点or4点セットなんでしょうかねー
上の子のときは、三角帽子ではなくて、ゴミ箱でしたよ。
dacyanさんのお子様と同い年でしたね。
入学式は、4月7日の平日ですので、休暇をとりますよ^。^/
>metapopさん
恵方寿司、全国区ですね^^;
ありがとうございます。
いつになったら勉強机になるんでしょうかね~
>parrPEAMEさん
体調は、すっかり回復しました^^
サークルK進出しているんですねー
ぜひ、恵方寿司食べてみてください、
コンビニですがおいしかったですよ。
ありがとうございます。
これで2人とも小学生になります。
我が家は、大安吉日とか結構こだわるんですよね
あのとき、吉日にしなかったから~
と思いたくないので・・・。
>dacyanさん
どこの家具屋さんも3点or4点セットなんでしょうかねー
上の子のときは、三角帽子ではなくて、ゴミ箱でしたよ。
dacyanさんのお子様と同い年でしたね。
入学式は、4月7日の平日ですので、休暇をとりますよ^。^/
>metapopさん
恵方寿司、全国区ですね^^;
ありがとうございます。
いつになったら勉強机になるんでしょうかね~
>parrPEAMEさん
体調は、すっかり回復しました^^
サークルK進出しているんですねー
ぜひ、恵方寿司食べてみてください、
コンビニですがおいしかったですよ。
Posted by take-papa at 2008年02月06日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。