2008年03月02日
東海オフ『そろり』レポ
いまさらですが、東海オフ4th『そろり』のレポです。
今回も、最後のレポになってしまったので簡単に
詳細レポは、
touch!papaさん
dacyanさん
堀 耕作さん
しましまパパさん
グリコさん
ペコリンさん
そして、突撃訪問者の
lagさん
mizu-kenさん
で見てね。
東名高速をかっ飛ばし、今回の開催地、犬山アウトドアベースに到着です。

ちょっと、どきどきしながら、テントが設営されている場所に行くと

見たことのないお顔が・・・
はじめまして~take-papaです。
堀 耕作です。
とっても柔和なお顔の方でやさしさのオーラに包まれています。
そして、グリコさんのブログで見たことのあるお顔が・・・
ペコリンさんです。
ペコリンさんは、もの静かな感じな方でやさしそ~
あとは、見覚えのある、サ~ティーズのリーダーしましまパパさんと
東海オフと言えばこの方、東海の雄グリコさんです。
おひさ~

ここは、車の乗り入れができないので、荷物の運び入れが必要です。
なんと、みなさんが協力してtake-papaの荷物を運んでくれました
みなさんのやさしいオーラに包まれて幸せです(笑)
早速、今回の宴会場となるコールマンオアシスタープをグリコさんのタープ横に設営です。
ティエラでキャンプするようになってから出番が無かったのでひさしぶりの設営です。
やはり、隙間が大きく開いてしまいます・・・・
ここは、後で、dacyanさんのちょこっとタープでふさがれました。
ちょこっとタープって便利だな~
ウイッシュリスト入りです(ウオシュ ジャナイヨ笑)
なんとか、さくっと設営も終わり、今度は、しましまパパさんがちびストーブを設置です。

ここで、しばしお茶休憩

今回もtake-papa妻に無理に作ってもらったパウンドケーキと
しましまパパさんの奥様提供のお豆腐の生チョコをいただきました
お豆腐とは、思えないくらいとってもおいしかったです
プロテインも入っているそうで、栄養満点です。
ありがとうございましたー。
そうこうしているうちに、dacyanさんの登場です。
人生の先輩、オヤジ~ズの余裕さでしょうか
落ち着いた感じの大人の雰囲気をお持ちの方です。
すばらしい、名刺をいただきました。
dacyanさんは、アメS、やっぱりSPはいいな~(浮気心が)
いかん、take-papaには、シャンティがあるではないか
シャンティの簡単設営と全室は、アメSには負けません(私見です)

お茶休憩のあとは、やっぱり焚火でしょう

ペコリンさんnewgoods

dacyanさんのバイヤー すわり心地いいです。ロースタイルにはいいかも

そして、堀耕作さんのペトロです。
みなさん、いい道具もってますね~
歓談後にtake-papaのシャンティを設営です。

今回は、銀マット2枚+SPインフレマット1.5+小川デラックスシュラフ+モンベルバロウ#0+湯たんぽです。

設楽の寒さに懲りたので、最強にしてきました
そして、シャンティのロープを張っていると、見たことのないお顔の方が・・・・
オヤジ~ズの雄touch!papaさんです。
とっても気さくな感じで、ワイルド感にあふれた方です。
やけに迷彩が似合ってました。

日も暮れ始めたので、みなさん今日の宴会料理の準備にとりかかっています。
take-papaは、豚汁です。
味噌は、善光寺みそ と すず味噌 をミックスしました。
炒めた後は、煮込むだけなので簡単です。

これは、グリコさんのコック姿です。
このあと、モンベルが

堀耕作さんの本格、ダッチオーブン料理です。
なにが出てくるのか楽しみです。

さあ、料理も出来上がり、宴会の開始です。


dacyanさんのえびのあんかけ焼きそば
ペコリンさんの肉団子
しましまパパさんのおでん
堀耕作さんの燻製料理の数々
グリコさんのウインナーとお肉
touch!papaさんの砂肝
take-papaの豚汁
どの料理もおいしかったです
take-papa料理の修業が必要だと、改めて実感しました。
(最近、料理してないからな~)
宴会は、オヤジ~ズの独壇場です。
毒舌あり、笑いあり、涙は・・・ない
touch!papaさんの98%と2%には笑わしてもらいました。
盛り上がっているなか、一人目のサプライズゲストが・・・
簡単レポと思ったのですが、長くなったので2回に分けちゃいます。
後編につづく・・・
今回も、最後のレポになってしまったので簡単に

詳細レポは、
touch!papaさん
dacyanさん
堀 耕作さん
しましまパパさん
グリコさん
ペコリンさん
そして、突撃訪問者の
lagさん
mizu-kenさん
で見てね。
東名高速をかっ飛ばし、今回の開催地、犬山アウトドアベースに到着です。
ちょっと、どきどきしながら、テントが設営されている場所に行くと
見たことのないお顔が・・・
はじめまして~take-papaです。
堀 耕作です。
とっても柔和なお顔の方でやさしさのオーラに包まれています。
そして、グリコさんのブログで見たことのあるお顔が・・・
ペコリンさんです。
ペコリンさんは、もの静かな感じな方でやさしそ~
あとは、見覚えのある、サ~ティーズのリーダーしましまパパさんと
東海オフと言えばこの方、東海の雄グリコさんです。
おひさ~

ここは、車の乗り入れができないので、荷物の運び入れが必要です。
なんと、みなさんが協力してtake-papaの荷物を運んでくれました
みなさんのやさしいオーラに包まれて幸せです(笑)
早速、今回の宴会場となるコールマンオアシスタープをグリコさんのタープ横に設営です。
ティエラでキャンプするようになってから出番が無かったのでひさしぶりの設営です。
やはり、隙間が大きく開いてしまいます・・・・
ここは、後で、dacyanさんのちょこっとタープでふさがれました。
ちょこっとタープって便利だな~
ウイッシュリスト入りです(ウオシュ ジャナイヨ笑)
なんとか、さくっと設営も終わり、今度は、しましまパパさんがちびストーブを設置です。
ここで、しばしお茶休憩
今回もtake-papa妻に無理に作ってもらったパウンドケーキと
しましまパパさんの奥様提供のお豆腐の生チョコをいただきました
お豆腐とは、思えないくらいとってもおいしかったです
プロテインも入っているそうで、栄養満点です。
ありがとうございましたー。
そうこうしているうちに、dacyanさんの登場です。
人生の先輩、オヤジ~ズの余裕さでしょうか
落ち着いた感じの大人の雰囲気をお持ちの方です。
すばらしい、名刺をいただきました。
dacyanさんは、アメS、やっぱりSPはいいな~(浮気心が)
いかん、take-papaには、シャンティがあるではないか
シャンティの簡単設営と全室は、アメSには負けません(私見です)
お茶休憩のあとは、やっぱり焚火でしょう
ペコリンさんnewgoods
dacyanさんのバイヤー すわり心地いいです。ロースタイルにはいいかも

そして、堀耕作さんのペトロです。
みなさん、いい道具もってますね~

歓談後にtake-papaのシャンティを設営です。
今回は、銀マット2枚+SPインフレマット1.5+小川デラックスシュラフ+モンベルバロウ#0+湯たんぽです。
設楽の寒さに懲りたので、最強にしてきました
そして、シャンティのロープを張っていると、見たことのないお顔の方が・・・・
オヤジ~ズの雄touch!papaさんです。
とっても気さくな感じで、ワイルド感にあふれた方です。
やけに迷彩が似合ってました。
日も暮れ始めたので、みなさん今日の宴会料理の準備にとりかかっています。
take-papaは、豚汁です。
味噌は、善光寺みそ と すず味噌 をミックスしました。
炒めた後は、煮込むだけなので簡単です。
これは、グリコさんのコック姿です。
このあと、モンベルが

堀耕作さんの本格、ダッチオーブン料理です。
なにが出てくるのか楽しみです。
さあ、料理も出来上がり、宴会の開始です。
dacyanさんのえびのあんかけ焼きそば
ペコリンさんの肉団子
しましまパパさんのおでん
堀耕作さんの燻製料理の数々
グリコさんのウインナーとお肉
touch!papaさんの砂肝
take-papaの豚汁
どの料理もおいしかったです

take-papa料理の修業が必要だと、改めて実感しました。
(最近、料理してないからな~)
宴会は、オヤジ~ズの独壇場です。
毒舌あり、笑いあり、涙は・・・ない
touch!papaさんの98%と2%には笑わしてもらいました。
盛り上がっているなか、一人目のサプライズゲストが・・・
簡単レポと思ったのですが、長くなったので2回に分けちゃいます。
後編につづく・・・
Posted by take-papa at 23:09│Comments(26)
│アウトドア・ベース犬山
この記事へのコメント
take-papaさん、その節はどうも(^^
なんかガルバンゾさん、入れなくなっちゃいました(^^;
どーなってるんでしょね??
さて、スロースタートのレポですがw
かえってこの位のタイミングだとかえって新鮮かもw
やっぱりレポは面白いっす(^^
続きも楽しみにしてますね!
なんかガルバンゾさん、入れなくなっちゃいました(^^;
どーなってるんでしょね??
さて、スロースタートのレポですがw
かえってこの位のタイミングだとかえって新鮮かもw
やっぱりレポは面白いっす(^^
続きも楽しみにしてますね!
Posted by lag
at 2008年03月02日 23:22

>lagさん
ガルバンゾさんからメールが届きました。
しばらく使えないようです。
本当は、昨日今日で終わらせるつもりだったんですがね^^;
へんな事件もあって、最後までいけませんでした・・・。
続きも見にきてね。
lagさんの術後は、いかがですか
無理しちゃだめですよ。
ガルバンゾさんからメールが届きました。
しばらく使えないようです。
本当は、昨日今日で終わらせるつもりだったんですがね^^;
へんな事件もあって、最後までいけませんでした・・・。
続きも見にきてね。
lagさんの術後は、いかがですか
無理しちゃだめですよ。
Posted by take-papa
at 2008年03月02日 23:56

ホント、新鮮ですわ~!!
自粛勧告通達中のグリには毒ですが(笑)
でも、思い出がよみがえってきます!!
ケーキと豚汁ごちそうさまでした~!!
あと、シーズンズランタンみたかったな~。
2006年製を手に入れました。
これまた、ノバ同様苦戦中。
自粛勧告通達中のグリには毒ですが(笑)
でも、思い出がよみがえってきます!!
ケーキと豚汁ごちそうさまでした~!!
あと、シーズンズランタンみたかったな~。
2006年製を手に入れました。
これまた、ノバ同様苦戦中。
Posted by 愚裏虎 at 2008年03月03日 01:07
私も新鮮に見えましたよ~
みなさんの、グッズ紹介も初!?だし、紹介文もほぉ~って。私はブログのみなさんしか知らないので、楽しませてもらいました^^
ぐりちゃんの、タープはロゴスのクイックスクリーンかなぁ~とか。まじまじ見たり♪
続きも見にきますね~!
みなさんの、グッズ紹介も初!?だし、紹介文もほぉ~って。私はブログのみなさんしか知らないので、楽しませてもらいました^^
ぐりちゃんの、タープはロゴスのクイックスクリーンかなぁ~とか。まじまじ見たり♪
続きも見にきますね~!
Posted by marurin at 2008年03月03日 05:30
とお~い 過去の思い出が・・・・。
98パーセント忘れていました~。(苦笑
ソレハ ボケ トイウ・・・。
98パーセント忘れていました~。(苦笑
ソレハ ボケ トイウ・・・。
Posted by touch!papa
at 2008年03月03日 06:36

lagさんのいう通り、新鮮味あふれるレポです!
このオフ会に参加された人も楽しさが蘇ってきてイイかも^^
やっぱオフ会のケーキはtake-mamaさんのケーキで決まりですね、ホント上手!私もいつか食いたい(^^;)
このオフ会に参加された人も楽しさが蘇ってきてイイかも^^
やっぱオフ会のケーキはtake-mamaさんのケーキで決まりですね、ホント上手!私もいつか食いたい(^^;)
Posted by Booパパ at 2008年03月03日 06:42
皆おいしそうなものばかり
食べにお邪魔するってのはご法度ですね(爆)
このあとどうなるのか、楽しみです~
食べにお邪魔するってのはご法度ですね(爆)
このあとどうなるのか、楽しみです~
Posted by みみすけ at 2008年03月03日 18:05
楽しそうな雰囲気がビンビン伝わってきます~
キャンプ場での焚火は格別らしいですが、私は未体験・・・
お酒もすすみそうですね~
キャンプ場での焚火は格別らしいですが、私は未体験・・・
お酒もすすみそうですね~
Posted by tap at 2008年03月03日 22:13
>グリコさん
こんばんは~
後編も新鮮なうちに頑張ります・・・
シーズンズ(青色)ですね^。^
コールマンのWGランタンは、結構タフなのでガンガン使えますよ。
あと、WGは、ガソリンなので取り扱いに注意してくださいね。
ランタンの熱いうちに、燃料追加なんて絶対しちゃだめですよ。
こんばんは~
後編も新鮮なうちに頑張ります・・・
シーズンズ(青色)ですね^。^
コールマンのWGランタンは、結構タフなのでガンガン使えますよ。
あと、WGは、ガソリンなので取り扱いに注意してくださいね。
ランタンの熱いうちに、燃料追加なんて絶対しちゃだめですよ。
Posted by take-papa at 2008年03月03日 22:31
>marurinさん
>私も新鮮に見えましたよ~
みなさん、やさしいな~^。^
グリちゃんのタープはロゴスのクイックスクリーン?だったような^^;
中は広々、大活躍でしたよ。
続き、今日は勘弁してね。
お仕事ツカレマシタ~。
>私も新鮮に見えましたよ~
みなさん、やさしいな~^。^
グリちゃんのタープはロゴスのクイックスクリーン?だったような^^;
中は広々、大活躍でしたよ。
続き、今日は勘弁してね。
お仕事ツカレマシタ~。
Posted by take-papa at 2008年03月03日 22:41
>touch!papaさん
それは・・・2%ですか?
ひぇ~、逃げるべし。
それは・・・2%ですか?
ひぇ~、逃げるべし。
Posted by take-papa at 2008年03月03日 22:43
>Booパパさん
上手だな~Booパパさん、
東海北陸オフなどでお会いできるといいですね。
そのときは、ぜひ!
上手だな~Booパパさん、
東海北陸オフなどでお会いできるといいですね。
そのときは、ぜひ!
Posted by take-papa at 2008年03月03日 22:49
<みみすけさん
食べにくるだけでも大丈夫ですよ
デザートよろしく(爆)
このあとですか~、ん・・・冷や汗^^;
食べにくるだけでも大丈夫ですよ
デザートよろしく(爆)
このあとですか~、ん・・・冷や汗^^;
Posted by take-papa at 2008年03月03日 22:51
いい感じでレポまとめましたね~~!
このサクサク感がいいです!!
やはりオフ会レポはtake-papaさんにまとめて頂くといい感じで閉めれますね(^^)
このサクサク感がいいです!!
やはりオフ会レポはtake-papaさんにまとめて頂くといい感じで閉めれますね(^^)
Posted by しましまパパ
at 2008年03月04日 00:04

take-mamaさん、2つもケーキやいてくれたんですね~。
一度に焼けるのかな?ソレハ、ウラヤマシイ♪ソウジャナクテモ、ウラヤマシイ♪
テントの中は、ホントに最強ですね!
全然寒くなさそうだ~♪
豚汁もばっちりじゃないですか~♪
寒いときの汁物は、あったまるんですよね~(^^)b
一度に焼けるのかな?ソレハ、ウラヤマシイ♪ソウジャナクテモ、ウラヤマシイ♪
テントの中は、ホントに最強ですね!
全然寒くなさそうだ~♪
豚汁もばっちりじゃないですか~♪
寒いときの汁物は、あったまるんですよね~(^^)b
Posted by くーちゃんママ
at 2008年03月04日 00:26

>しましまパパさん
後だしじゃんけんですよ^^;
みなさんの良いとこを参考にさせてもらってます(汗)
後だしじゃんけんですよ^^;
みなさんの良いとこを参考にさせてもらってます(汗)
Posted by take-papa
at 2008年03月04日 00:42

>くーちゃんママさん
今回は、最強にしすぎて、汗かいちゃいました^^;
寒くて、寝られないだけは、避けたかったので、オーバースペックかな
豚汁、自分でいうのもなんですが、うまかったです・・・煮るだけですが。
今回は、最強にしすぎて、汗かいちゃいました^^;
寒くて、寝られないだけは、避けたかったので、オーバースペックかな
豚汁、自分でいうのもなんですが、うまかったです・・・煮るだけですが。
Posted by take-papa
at 2008年03月04日 00:45

いつもながら、男同士のキャンプにしては
豪華な料理ですね・・・
ギャラも練習しないと、仲間に入れて
もらえないですね(涙)
豪華な料理ですね・・・
ギャラも練習しないと、仲間に入れて
もらえないですね(涙)
Posted by ギャラクシー at 2008年03月04日 00:55
そういえば,こちらのレポートがまだでしたね。
時間差で上げるのもいいですね。
ちょっと懐かしさもあるし,自分と違う視線で撮られた画像がいいですね。
荘川で,銀マット2枚+バロウバック#0で使いましたが,全く問題なかったですよ。
時間差で上げるのもいいですね。
ちょっと懐かしさもあるし,自分と違う視線で撮られた画像がいいですね。
荘川で,銀マット2枚+バロウバック#0で使いましたが,全く問題なかったですよ。
Posted by 掘 耕作
at 2008年03月04日 05:39

思い出が走馬灯のように・・・・ カンゼンニ ジーサマ モード
時系列で的確なので、最終レポにはGoodです。
そういえば・・・湯沸しってどうなったけぇ? ......(((((^3^)/ ニゲロ-
これって禁句?
時系列で的確なので、最終レポにはGoodです。
そういえば・・・湯沸しってどうなったけぇ? ......(((((^3^)/ ニゲロ-
これって禁句?
Posted by dacyan at 2008年03月04日 20:27
>ギャラクシーさん
食べきれないぐらいありますから、身一つできてください(笑)
そういう、take-papaも、まだまだ修行が足りません。
食べきれないぐらいありますから、身一つできてください(笑)
そういう、take-papaも、まだまだ修行が足りません。
Posted by take-papa
at 2008年03月04日 23:34

>堀 耕作さん
ゆっくりレポで・・・
後編もゆっくりかも^^;
それは、荘川で雪中キャンプしよ~ということですか^^;
ゆっくりレポで・・・
後編もゆっくりかも^^;
それは、荘川で雪中キャンプしよ~ということですか^^;
Posted by take-papa
at 2008年03月04日 23:36

>dacyanさん
湯沸しどうなってしまったんでしょうか^^;
一応最後まで、道具は出しておいたんですが・・・
チェックアウト時間がもう1時間遅ければできたかも。
湯沸しどうなってしまったんでしょうか^^;
一応最後まで、道具は出しておいたんですが・・・
チェックアウト時間がもう1時間遅ければできたかも。
Posted by take-papa
at 2008年03月04日 23:38

>tapさん
こんばんは。
コメ遅くなってごめんなさい。
焚火いいですよ~
冬の焚火は、もう離れられません(笑)
こんばんは。
コメ遅くなってごめんなさい。
焚火いいですよ~
冬の焚火は、もう離れられません(笑)
Posted by take-papa
at 2008年03月05日 22:22

美味しい料理ばっかりで、また楽しそうなキャンプですね!
これからは、暖かくなりますのでどんどんキャンプ行きましょう!
これからは、暖かくなりますのでどんどんキャンプ行きましょう!
Posted by しげパパ
at 2008年03月06日 04:07

>しげパパさん
そうですね、
暖かくなるのでファミキャンしたいですね
そうですね、
暖かくなるのでファミキャンしたいですね
Posted by take-papa at 2008年03月06日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。