2008年09月20日
誕生日キャンプ
ども!take-papaです。
台風一過で、とても良い天気になりましたね
今日は、子供の誕生日キャンプに行く予定だったのですが
台風の直撃予報の為、前々日にキャンセルし、明日は休日出勤をすることにしてしまいました
これで、9月はノーキャンプ月だーー;
9月って、いちごのない季節なんですよね
なので、お店に頼んで、子供たちの大好きなポケモンのシェイミーを描いてもらいましたよん。

上の子が、9歳、下の子が7歳になりました。
子供の成長は早いですね~
親はまったく成長していませんがね
ここで誕生日キャンプを振り返ってみましょうか
2002年7月の初ファミリーキャンプ上の子(2歳11ヶ月)下の子(0歳11ヶ月) 富士すそ野ファミリーキャンプ場
素足で芝生の上を歩いたのは初めての感覚、痛がってRVボックスの蓋の上に避難です^^
2002年10月テントから脱走中の下の子(1歳1ヶ月) 竜洋海洋公園オートキャンプ場
ちょっとでも目を離すと、スクリーンからハイハイで脱走^^;
このときの設営時は、下の子をおんぶしてました
2003年8月水遊び中 上の子3歳11ヶ月、下の子1歳11ヶ月 富士すそ野ファミリーキャンプ場
おおはしゃぎしてましたよ
2004年8月 上の子4歳11ヶ月 下の子2歳11ヶ月 富士サファリパーク
下の子は、左手の指を3歳としようとしてますね^^
毎年、夏は富士すそ野に行くようになりました

2005年5月 青川峡 5歳と3歳
このときまでは、フィルム一眼レフに凝っていたのでコンデジの写真がほとんどありませんが・・・

2006年9月 つぐ高原 7歳と4歳
2007年9月 とよねランド 8歳と6歳

2008年8月 設楽 もうすぐ、9歳と7歳
最近、下の子の言葉が悪くていけません
台風一過で、とても良い天気になりましたね

今日は、子供の誕生日キャンプに行く予定だったのですが
台風の直撃予報の為、前々日にキャンセルし、明日は休日出勤をすることにしてしまいました

これで、9月はノーキャンプ月だーー;
9月って、いちごのない季節なんですよね
なので、お店に頼んで、子供たちの大好きなポケモンのシェイミーを描いてもらいましたよん。
上の子が、9歳、下の子が7歳になりました。
子供の成長は早いですね~
親はまったく成長していませんがね

ここで誕生日キャンプを振り返ってみましょうか
2002年7月の初ファミリーキャンプ上の子(2歳11ヶ月)下の子(0歳11ヶ月) 富士すそ野ファミリーキャンプ場
素足で芝生の上を歩いたのは初めての感覚、痛がってRVボックスの蓋の上に避難です^^
2002年10月テントから脱走中の下の子(1歳1ヶ月) 竜洋海洋公園オートキャンプ場
ちょっとでも目を離すと、スクリーンからハイハイで脱走^^;
このときの設営時は、下の子をおんぶしてました
2003年8月水遊び中 上の子3歳11ヶ月、下の子1歳11ヶ月 富士すそ野ファミリーキャンプ場
おおはしゃぎしてましたよ
2004年8月 上の子4歳11ヶ月 下の子2歳11ヶ月 富士サファリパーク
下の子は、左手の指を3歳としようとしてますね^^
毎年、夏は富士すそ野に行くようになりました
2005年5月 青川峡 5歳と3歳
このときまでは、フィルム一眼レフに凝っていたのでコンデジの写真がほとんどありませんが・・・

2006年9月 つぐ高原 7歳と4歳
2007年9月 とよねランド 8歳と6歳
2008年8月 設楽 もうすぐ、9歳と7歳
最近、下の子の言葉が悪くていけません
Posted by take-papa at 15:24│Comments(22)
│つれずれ
この記事へのコメント
こんちわ!
愛知の方は意外とへなちょこ台風でしたネ(^-^)v
こういう振り返りいいです!
思わずこっちまで笑顔になります。
家もこんどやってみようかな(^-^;
愛知の方は意外とへなちょこ台風でしたネ(^-^)v
こういう振り返りいいです!
思わずこっちまで笑顔になります。
家もこんどやってみようかな(^-^;
Posted by nitanita at 2008年09月20日 15:41
むすこさん 誕生日おめでとさんヽ(^o^)丿
今日の台風には騙されましたね~
まあ 私は濡れずに仕事が出来て助かりましたがね~。
今月は お出かけ(キャンプ)はなしですか~
来月は 行きまくり?してくださいね。
今日の台風には騙されましたね~
まあ 私は濡れずに仕事が出来て助かりましたがね~。
今月は お出かけ(キャンプ)はなしですか~
来月は 行きまくり?してくださいね。
Posted by touch!papa
at 2008年09月20日 16:23

良い天気になりましたねー
我が家も3週連続 行事の為しばらくキャンプはお預け・・・
パパだけソロキャンはダメだそうです(笑)
子供中心のキャンプからだんだん変わってきてますか?(^^)
いつまでも一緒に行けるといいですけど
10歳超えると 色々な学校行事が(´ー` )
我が家も3週連続 行事の為しばらくキャンプはお預け・・・
パパだけソロキャンはダメだそうです(笑)
子供中心のキャンプからだんだん変わってきてますか?(^^)
いつまでも一緒に行けるといいですけど
10歳超えると 色々な学校行事が(´ー` )
Posted by PINGU at 2008年09月20日 16:53
今回はキャンプいけなくて残念でしたね。
私も今年は天気に振り回されることが大き気がします。
恒例の誕生日キャンプいいですね。
#老後の楽しみに私も始めよ(笑)
私も今年は天気に振り回されることが大き気がします。
恒例の誕生日キャンプいいですね。
#老後の楽しみに私も始めよ(笑)
Posted by efone
at 2008年09月20日 17:00

酔っているせいか、涙ホロリですね~
誕生日おめでとうございます!
これからもみなさん一緒にキャンプできます
ように・・・
誕生日おめでとうございます!
これからもみなさん一緒にキャンプできます
ように・・・
Posted by ギャラクシー
at 2008年09月20日 20:45

>nitanitaさん
こんばんは^^
ほんと、へなちょこ台風でしたね~
そのへなちょこ台風に恐れをなしてキャンセルしてしまった、take-papaは、やはりへなちょこキャンパーでした^^;
こうやって、時系列にすると思い出がよみがえっていいですよ。
もうちょっと、しっかり作ればよかったかな^^;
>touch!papaさん
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
今月は、キャンプなしです・・・
来月も、仕事が忙しいので、ぐりちゃんの復活祭だけかな
11月から本格稼働ですよ^。^/
>PINGUさん
こんばんは^^
キャンプお預けですかー
ソロもだめとは、厳しいですね~
いや、逆にそう言ってくれるのは、うれしいですね
昨年までは、ファミリーだけで、遅くても10月でキャンプ終了でしたが、
今年から、冬はソロキャン初めましたよ
高学年になると部活が始まるから家族一緒てのは難しくなりますよね
行けるうちにいっときましょうかね^。^
>efoneさん
こんばんは^^
いや~今回は、台風に振り回されてしまいました
明日は、休日出勤、あ~つらいつらい
老後の楽しみですか(笑)
こんばんは^^
ほんと、へなちょこ台風でしたね~
そのへなちょこ台風に恐れをなしてキャンセルしてしまった、take-papaは、やはりへなちょこキャンパーでした^^;
こうやって、時系列にすると思い出がよみがえっていいですよ。
もうちょっと、しっかり作ればよかったかな^^;
>touch!papaさん
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
今月は、キャンプなしです・・・
来月も、仕事が忙しいので、ぐりちゃんの復活祭だけかな
11月から本格稼働ですよ^。^/
>PINGUさん
こんばんは^^
キャンプお預けですかー
ソロもだめとは、厳しいですね~
いや、逆にそう言ってくれるのは、うれしいですね
昨年までは、ファミリーだけで、遅くても10月でキャンプ終了でしたが、
今年から、冬はソロキャン初めましたよ
高学年になると部活が始まるから家族一緒てのは難しくなりますよね
行けるうちにいっときましょうかね^。^
>efoneさん
こんばんは^^
いや~今回は、台風に振り回されてしまいました
明日は、休日出勤、あ~つらいつらい
老後の楽しみですか(笑)
Posted by take-papa at 2008年09月20日 20:52
>ギャラクシーさん
こんばんは^^
ありがとうございま~す
泣きじょうごですか
今年は、初の年越しキャンプ以外に、あと1回はファミリーキャンプに行きたいです
こんばんは^^
ありがとうございま~す
泣きじょうごですか
今年は、初の年越しキャンプ以外に、あと1回はファミリーキャンプに行きたいです
Posted by take-papa at 2008年09月20日 20:56
take papa さん
こんばんわ^^
お誕生日おめでとうございます!
しかし11ヶ月でのキャンプデビューすごいですね。(ウチでは奥さんから文句言われそうです^^)
これからもガンガンキャンプに行っていい思い出をどんどん作ってくださいね。
しかし・・・こういうフラッシュバックの仕方、上手いですね。また使わせて頂きます。
こんばんわ^^
お誕生日おめでとうございます!
しかし11ヶ月でのキャンプデビューすごいですね。(ウチでは奥さんから文句言われそうです^^)
これからもガンガンキャンプに行っていい思い出をどんどん作ってくださいね。
しかし・・・こういうフラッシュバックの仕方、上手いですね。また使わせて頂きます。
Posted by yoshiyoshi0419 at 2008年09月21日 02:59
おはようございます~。
お子さんのキャンプデビュー早かったんですねぇ。
我が家は奥さんの説得に失敗してしまいました。
それでも下の子が幼稚園年少になった去年からやっとファミキャンデビューが許されましたよ。
我が家も今月はノーキャンプでうずうずしてます。
お子さんのキャンプデビュー早かったんですねぇ。
我が家は奥さんの説得に失敗してしまいました。
それでも下の子が幼稚園年少になった去年からやっとファミキャンデビューが許されましたよ。
我が家も今月はノーキャンプでうずうずしてます。
Posted by とーと
at 2008年09月21日 05:19

お誕生日おめでと~う!ございます
子供の成長って早いよねぇ~
ウチは上の子のデビューが1歳半くらいでしたが、下は年少さんくらいかなぁ
(下ができて冬眠してました (^^;
こんなフラッシュバックもいいかもしれませんね。
10月からが、空いてきてオンシーズンですから
遊びまくりましょう♪
子供の成長って早いよねぇ~
ウチは上の子のデビューが1歳半くらいでしたが、下は年少さんくらいかなぁ
(下ができて冬眠してました (^^;
こんなフラッシュバックもいいかもしれませんね。
10月からが、空いてきてオンシーズンですから
遊びまくりましょう♪
Posted by dacyan at 2008年09月21日 08:24
おめでとうございま~すワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
経験ないから解らないけど、子供が小さい時のキャンプはきっと苦労も楽しさも多かったんでしょうね!!
これからも毎年写真を増やしていってねん♪
経験ないから解らないけど、子供が小さい時のキャンプはきっと苦労も楽しさも多かったんでしょうね!!
これからも毎年写真を増やしていってねん♪
Posted by mizu-ken
at 2008年09月21日 09:43

11月から本格始動って,ソロ?
グランドハイエースは,新車購入だったのかな?
子供さんが小さいときから有るんですね。
さすが,10年のキャリアはだてじゃあないねえ。
take-papaさんの職種でも休日出勤があるんですね。
ちょっと,ビックリ!
今頃仕事中なんだ!
頑張ってね~
グランドハイエースは,新車購入だったのかな?
子供さんが小さいときから有るんですね。
さすが,10年のキャリアはだてじゃあないねえ。
take-papaさんの職種でも休日出勤があるんですね。
ちょっと,ビックリ!
今頃仕事中なんだ!
頑張ってね~
Posted by 掘 耕作
at 2008年09月21日 12:33

息子さんの誕生日おめでとうございます♪
ほんと子供はあっという間に成長していきますね。
もうずっとこのままで大きくならなくてもいいんだよ・・・なんて思ってしまいますが(^^;
ほんと子供はあっという間に成長していきますね。
もうずっとこのままで大きくならなくてもいいんだよ・・・なんて思ってしまいますが(^^;
Posted by けんず
at 2008年09月21日 17:01

ただいま~!
いなかから大雨の中無事帰宅しました。
いなかは雨前にがんばって撤収しました^^
今度はご一緒しましょうね☆
振り返り記事もいいね♪
我が家もいずれ。。。
いなかから大雨の中無事帰宅しました。
いなかは雨前にがんばって撤収しました^^
今度はご一緒しましょうね☆
振り返り記事もいいね♪
我が家もいずれ。。。
Posted by しましまパパ at 2008年09月21日 18:11
>yoshiyoshiさん
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
バンガローなら1歳ぐらいになれば、大丈夫だと思いますが、なにぶん赤ちゃんは何があるか分からないから慎重さは重要ですね
ファミリーで何度も行けるのは、あと2,3年ですかね~
もう少し、ちゃんと記事かけばよかったかな
最後が、中途半端でしたね^^;
>とーとさん
こんばんは^^
一番初めは、簡易トレーラーでエアコン付けた、へなちょこキャンプでしたよ
幼稚園になれば、キャンプも行きやすくなりますしね
お互い、たくさん良い思い出を作っていきましょう
キャンプにいけないと物欲に走りませんか^^;
>dacyanさん
ども!
ありがとうございま~す^。^
ほんと、子供の成長って早いですよね
どんどん言うこときかなくなって、生意気になってくるし^^;
10月の終わりころになれば、仕事も一段落つきますから、キャンプ楽しむぞ~
あっ、一緒に遊んでくださいね^^
>mizu-kenさん
ども!
ありがと~ございま~す^。^
だいたいキャンプの前日に高熱を出す我が子たちには、まいりましたね
急いで撤収して朝早く帰ったこともありますし^^;
それでも、キャンプは楽しかったですよ
毎年、この手の記事やろうかな
懐かしくて、なかなか記事が進まないけどね。
>堀さん
ども!
グラハイ新車・・・
めっそうもない、そんな高給取りじゃないですよ。
3年落ちの中古車です
前に乗ってたrav4Vでは、積載困難になって買い換えたんですよ、チャイルドシートも載ってたし、もう限界でした^^;
9月、10月は決算で忙しいんですよ
11月になれば、暇になるので、一緒に遊んでくださいね^^
>けんずさん
こんばんは^^
ありがとございま~す。
どんどん、生意気に成長してますです^^;
毎日怒ってるんですが、みなさんどうなんでしょうか
3歳ぐらいが一番可愛かったな^^;
>しまパパさん
ども!
お帰り~
一緒に行けなくてごめんね~
キャンセルするのが早かったよ(泣)
大雨が降る前に撤収できてよかったですね
仕事中、雷と雨がすごくて大丈夫かな~と心配してました。
雪を被ったアルプスの絶景を見ながらのキャンプがしたいんですよね
また誘ってね~
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
バンガローなら1歳ぐらいになれば、大丈夫だと思いますが、なにぶん赤ちゃんは何があるか分からないから慎重さは重要ですね
ファミリーで何度も行けるのは、あと2,3年ですかね~
もう少し、ちゃんと記事かけばよかったかな
最後が、中途半端でしたね^^;
>とーとさん
こんばんは^^
一番初めは、簡易トレーラーでエアコン付けた、へなちょこキャンプでしたよ
幼稚園になれば、キャンプも行きやすくなりますしね
お互い、たくさん良い思い出を作っていきましょう
キャンプにいけないと物欲に走りませんか^^;
>dacyanさん
ども!
ありがとうございま~す^。^
ほんと、子供の成長って早いですよね
どんどん言うこときかなくなって、生意気になってくるし^^;
10月の終わりころになれば、仕事も一段落つきますから、キャンプ楽しむぞ~
あっ、一緒に遊んでくださいね^^
>mizu-kenさん
ども!
ありがと~ございま~す^。^
だいたいキャンプの前日に高熱を出す我が子たちには、まいりましたね
急いで撤収して朝早く帰ったこともありますし^^;
それでも、キャンプは楽しかったですよ
毎年、この手の記事やろうかな
懐かしくて、なかなか記事が進まないけどね。
>堀さん
ども!
グラハイ新車・・・
めっそうもない、そんな高給取りじゃないですよ。
3年落ちの中古車です
前に乗ってたrav4Vでは、積載困難になって買い換えたんですよ、チャイルドシートも載ってたし、もう限界でした^^;
9月、10月は決算で忙しいんですよ
11月になれば、暇になるので、一緒に遊んでくださいね^^
>けんずさん
こんばんは^^
ありがとございま~す。
どんどん、生意気に成長してますです^^;
毎日怒ってるんですが、みなさんどうなんでしょうか
3歳ぐらいが一番可愛かったな^^;
>しまパパさん
ども!
お帰り~
一緒に行けなくてごめんね~
キャンセルするのが早かったよ(泣)
大雨が降る前に撤収できてよかったですね
仕事中、雷と雨がすごくて大丈夫かな~と心配してました。
雪を被ったアルプスの絶景を見ながらのキャンプがしたいんですよね
また誘ってね~
Posted by take-papa at 2008年09月21日 20:06
息子さんお誕生日おめでとうございました~。
こうして成長を綴ってあるの、いいですね~。
ちびちゃんからちゃんとしっかりしてくるのが
なんだか親戚の子どもを見てるようで^^
ファミキャン、楽しく行けるといいですね!!
こうして成長を綴ってあるの、いいですね~。
ちびちゃんからちゃんとしっかりしてくるのが
なんだか親戚の子どもを見てるようで^^
ファミキャン、楽しく行けるといいですね!!
Posted by しろ
at 2008年09月22日 11:20

息子さん、お誕生日だっだたのですね!
おめでとうございます!!
キャンプの予定が・・台風が来てしまって
残念でしたね~(-_-;)
息子さん達は、キャンプデビューが早かったのですね。
もう、ベテランの域だ~(笑)
こんな風に、その年ごとに写真を並べると
一目で成長が見れていいですね!
どの写真も息子さん達が楽しそうな表情です(^-^)
おめでとうございます!!
キャンプの予定が・・台風が来てしまって
残念でしたね~(-_-;)
息子さん達は、キャンプデビューが早かったのですね。
もう、ベテランの域だ~(笑)
こんな風に、その年ごとに写真を並べると
一目で成長が見れていいですね!
どの写真も息子さん達が楽しそうな表情です(^-^)
Posted by リサパパ at 2008年09月22日 12:37
>しろさん
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
写真を並べただけですが、思い出がよみがえります。
もうちょと、ちゃんと記事作ればよかったかな^^;
>リサパパさん
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
台風でキャンセルしたのにいい天気でしたよー
高規格キャンプしか経験したことないので親子共々へなちょこですよ
イベントなど年ごとに写真を並べていくといい感じになりますよね
もうちょっと、ちゃんと記事作っておくべきだったな~と^^;
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
写真を並べただけですが、思い出がよみがえります。
もうちょと、ちゃんと記事作ればよかったかな^^;
>リサパパさん
こんばんは^^
ありがとうございま~す。
台風でキャンセルしたのにいい天気でしたよー
高規格キャンプしか経験したことないので親子共々へなちょこですよ
イベントなど年ごとに写真を並べていくといい感じになりますよね
もうちょっと、ちゃんと記事作っておくべきだったな~と^^;
Posted by take-papa at 2008年09月23日 00:11
9歳と7歳の息子さんたちが、幼いころからのキャンプシーンたくさんで、
ほのぼのさせてもらいました☆
その時々のエピソードも思い出せて、感慨深いでしょうね~
しかし、赤ちゃん時代からのファミキャンすごいなぁ~~~!!
シェイミー娘と見に行ったけど私だけzzzでした^^;
ほのぼのさせてもらいました☆
その時々のエピソードも思い出せて、感慨深いでしょうね~
しかし、赤ちゃん時代からのファミキャンすごいなぁ~~~!!
シェイミー娘と見に行ったけど私だけzzzでした^^;
Posted by marurin at 2008年09月26日 11:52
お誕生日おめでとうございます!
ウチのチビにこのケーキを見せると・・・・
どえらい事になっちゃいます^^
ケーキ屋さんのウィンドウで次の誕生日はこのケーキにして!って言ってますから・・
次は一年後なのに(爆)
ウチのチビにこのケーキを見せると・・・・
どえらい事になっちゃいます^^
ケーキ屋さんのウィンドウで次の誕生日はこのケーキにして!って言ってますから・・
次は一年後なのに(爆)
Posted by ぺぺっち
at 2008年09月26日 23:35

こんばんは!!
お子さん、お誕生日おめでとうございます。
家の下の娘も明日、いやもう今日になってしまいました、誕生日です。
誕生日キャンプか~。
こうやって毎年積み重ねていくと、振り返ると非常に感慨深いものがあるのではないでしょうか?
本当に子供の成長は早いものですね。
(その分、自分も年を重ねているのだけれど。。。(笑))
お子さん、お誕生日おめでとうございます。
家の下の娘も明日、いやもう今日になってしまいました、誕生日です。
誕生日キャンプか~。
こうやって毎年積み重ねていくと、振り返ると非常に感慨深いものがあるのではないでしょうか?
本当に子供の成長は早いものですね。
(その分、自分も年を重ねているのだけれど。。。(笑))
Posted by hitohaya
at 2008年09月27日 00:06

>marurinさん
おはようございま~す^^
子供が小さいときは、2~3回/年ぐらいだったかと・・・そんなに回数は行ってないんですよ。
へなちょこなキャンプのまま、今にきてますから、ベテランではないですよ。
もっと、写真があったはずなんですが、フィルム一眼レフで撮ってた写真が行方不明です。
デジイチ(D90)欲しいな~
シェイミー家族で見に行きましたよ
結構面白くて、寝れませんでしたが・・・子供ってことでしょうか^^;
>ぺぺっちさん
おはようございま~す^^
ほんとは、イチゴたっぷりのまあるいケーキを購入したかったんですが、9月は、ちょうど国産イチゴが無くなる時期だそうです。
絵のケーキにしたのは今年が初めてなんですよ。
絵の部分の味って”まずい”と思ってたんですがおいしくてビックリ!
来年以降もポケモンの映画に合わせたケーキになりそうです^。^
>hitohayaさん
おはようございま~す
ありがとうございます^^
hiyohayaさんとこのお子さんも今日お誕生日なんですね
おめでとうございま~す^。^/
誕生日キャンプの写真をみていくと、それぞれのキャンプの思い出がよみがえってきますね。
嫁さまにもこの記事の評判がいいですよ^^
もっと、写真があったはずなんですが、
フィルム一眼レフで撮った写真が多いので行方不明になっちゃってます^^;
ほんと、子供の成長は早いです
自分は、成長してないんですがね^^;
おはようございま~す^^
子供が小さいときは、2~3回/年ぐらいだったかと・・・そんなに回数は行ってないんですよ。
へなちょこなキャンプのまま、今にきてますから、ベテランではないですよ。
もっと、写真があったはずなんですが、フィルム一眼レフで撮ってた写真が行方不明です。
デジイチ(D90)欲しいな~
シェイミー家族で見に行きましたよ
結構面白くて、寝れませんでしたが・・・子供ってことでしょうか^^;
>ぺぺっちさん
おはようございま~す^^
ほんとは、イチゴたっぷりのまあるいケーキを購入したかったんですが、9月は、ちょうど国産イチゴが無くなる時期だそうです。
絵のケーキにしたのは今年が初めてなんですよ。
絵の部分の味って”まずい”と思ってたんですがおいしくてビックリ!
来年以降もポケモンの映画に合わせたケーキになりそうです^。^
>hitohayaさん
おはようございま~す
ありがとうございます^^
hiyohayaさんとこのお子さんも今日お誕生日なんですね
おめでとうございま~す^。^/
誕生日キャンプの写真をみていくと、それぞれのキャンプの思い出がよみがえってきますね。
嫁さまにもこの記事の評判がいいですよ^^
もっと、写真があったはずなんですが、
フィルム一眼レフで撮った写真が多いので行方不明になっちゃってます^^;
ほんと、子供の成長は早いです
自分は、成長してないんですがね^^;
Posted by take-papa at 2008年09月27日 07:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。