ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年10月12日

お庭で焚き火だ!



仕事が早めに片付いたので、月曜日は有休とっちゃいましたチョキ
もともと、仕事の予定だったので、な~んも休みの予定が入ってなく、
昨日からず~とPCの前・・・・ガーン


みなさんの楽しそうなキャンプネタを巡回しているうちに、


そうだ!焚き火しよ~

急遽、お庭でビールを飲みながら、焚き火をしちゃいましたアップ


お庭で焚き火だ! お庭で焚き火だ!


子供たちは、ちょうど秋休み、どこにも連れて行ってやれないので、親子で焚き火三昧ですニコニコ


お庭で焚き火だ!





同じカテゴリー(焚き火)の記事画像
焚き火ブログだ!
焚き火初め
同じカテゴリー(焚き火)の記事
 焚き火ブログだ! (2009-02-28 21:04)
 焚き火初め (2008-01-06 21:30)
この記事へのコメント
自宅で焚き火もおつなものですね。

我が家は田舎なので、隣のじーじばーばはまだ平気でゴミを燃やしています。

時々便乗して”焚き火”に参加して焼き芋なんかやったりします。(ゴミを燃やすときは焼き芋やりませんよ)

夜ではなく、昼間ですが寒い日の焚き火は楽しいものですからね。
Posted by とーととーと at 2008年10月13日 07:39
>とーとさん

我が家も私が子供の時は、イットカンでゴミを燃やしてましたよ。
ゴミを燃やすのは、子供の仕事でしたね

せっかくだから、焼き芋すればよかったな~
Posted by take-papatake-papa at 2008年10月13日 07:41
お庭で焚き火とはおつですね^^
最近はお庭で燃やすのが難しくなりました。
昔はおおらかだったんだけどね~。

セッキーでもがんがん燃やそうね♪
しかし天気が気になりますな~。
Posted by しましまパパ at 2008年10月13日 08:05
いいですね~

お庭で焚き火~。
マンションベランダでは無理なんで。。

でも、そういえばとなりの家はBBQをしてたんだっけ?
そうなると焚き火もOKかな?って思っちゃうですけどね~。(笑)
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年10月13日 09:33
おはようです~

実家では、できてたんですが、、、
今の単身生活のアパートですは、無理・・・

お気軽焚き火、良いですね~^^
Posted by akira-kip at 2008年10月13日 09:40
皆のモブログ見てると我慢出来ないですよね~^^

あ~焚き火したいっす^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年10月13日 12:04
>しまパパさん

お庭のファイヤーサークル毎回大活躍してます
子供のころは、野原の一軒家だったんですが、今は回りを家に囲まれてしまったので、気は遣いますね

えっ、セッキー天気悪いの?




>keiyoubunさん

えっ、ベランダでBBQですか
それなら、、ローソクランタンやフェアハンドを灯しながらまったりビールもいいかもね~



>akira-kipさん

お庭のファイヤーサークル大活躍です。
お手軽さなら、自宅が一番いいですね^^;




>tomoさん

そうですよね、我慢すると体と心にわるいですね
で、焚き火満喫しました^。^/
Posted by take-papatake-papa at 2008年10月13日 16:56
こんちゃ。

おニワで焚き火とはなんと羨ましい!
我が家でやったら車か家が確実に燃えます!笑
Posted by eco。 at 2008年10月14日 15:06
>eco。さん

こんばんは^^

自由にできない庭で、最近、畑になりつつあります^^;
芝を植えたいんですがね~
Posted by take-papatake-papa at 2008年10月14日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お庭で焚き火だ!
    コメント(9)