ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年06月12日

いなかの風 初ファミキャン part1

いなかの風 初ファミキャン part1


ファミキャンでず~と行こうと思っていたキャンプファームいなかの風。
台風一過や雨でことごとく行けなかったんですが、念願かないました。
いなかの風 初ファミキャン part1


景色が奇麗だし、嫁様ももう一度来たいと言ってくれました。
子供たちも、自然の中で遊びを見つけて楽しんでくれたようです。


さて、金曜日までどうするか悩んでいたファミキャン
朝8時起床^^;
雨が降ってるじゃん・・・
天気予報では、日曜日は、晴れ予報なので、
TACランド板取、グリム冒険の森、いなかの風 どこにしようか悩んだあげく
まだ雪の残っているアルプスを求めて、いなかの風に決定!

雨が止んだので、急いで荷物を積み込み、いざ出陣!!

途中、コヒさんがおいしいと言っていた、りんごの樹 で プリンを調達しましたよん♪
いなかの風 初ファミキャン part1



2月グルキャン以来の看板がお出迎え
いなかの風 初ファミキャン part1




管理棟に到着して・・・
あれ、赤テントとヘキサ、もしかして・・・
間違いない、minmiちゃんいるし~
管理等で丁寧な説明を受けていたら、touch!papaさんとご対面ビックリ
ここで、週刊touch!papa通信を熟読していないことがバレて・・・怒

今回は、A-2サイト
気合いを入れて、ティエラとレクタLを設営しました
レクタ設営途中にとうもろこしの苗を植えるイベント案内が、あったんですが、
t-papaさんが我が子二人も一緒に連れて行ってくれました。
ほんと、やさしくて気が利くpapaさん、見習わなくては~!
いなかの風 初ファミキャン part1



トウモロコシ植え終了後、早速チェックが入りました
風対策のロープワークを教えて頂きましたよん♪
いなかの風 初ファミキャン part1



子供達は、先日ヒマラヤセールで購入した水鉄砲のフィールドデビューでバカ受け中
いなかの風 初ファミキャン part1いなかの風 初ファミキャン part1いなかの風 初ファミキャン part1

minmiちゃんや、A-1サイトのお子さん、家の子の4名でフィールド内で楽しそうに遊んでいました

さて、やっと一段落、中央アルプスを眺めながらプシューっと^。^
いなかの風 初ファミキャン part1



あっという間に晩御飯の時間です^^;
我が家の最近の定番、煮込みハンバーグ
いなかの風 初ファミキャン part1




夜は、touch!papaさんの計らいで、花火や焚き火、マシュマロなど楽しく過ごさせていただいきました
あざ~すニコニコ
いなかの風 初ファミキャン part1いなかの風 初ファミキャン part1

いなかの風 初ファミキャン part1いなかの風 初ファミキャン part1

来週につづく^^;



同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
秋のいなかの風を満喫!
四ヶ月ぶり
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・3
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・2
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・1
いなかの風に来ました
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 秋のいなかの風を満喫! (2010-09-28 10:09)
 四ヶ月ぶり (2010-09-25 18:03)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・3 (2010-08-12 18:02)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・2 (2010-08-02 15:54)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・1 (2010-07-14 05:29)
 いなかの風に来ました (2010-05-08 16:42)
この記事へのコメント
こんばんは~♪

遊びにきました^^
いなかの風は いま一番気になっているキャンプ場なんですよ!
のんびりとした のどかな雰囲気のキャンプ場ですね!
私も一度行ってみたいです(^^)
Posted by okayanokayan at 2009年06月12日 23:49
こんばんわ~

きれいな空とお山、それに、恵比寿!

素晴らしいです~

そして、大好きな家族と一緒に

素晴らしいです~ ^^

今、関東に住んでいるので、いなかの風に行こうと思えば行けるのですが、東京を越えるのが大変です~^^;
Posted by akira-kip at 2009年06月13日 00:08
気が菊 直ぐ菊 たくさぁ~~ん菊?

流石! 裏管理人さん!

家の方ははもう収穫時期なのにいなかは今からトウモロコシ植えるんですね!

今日はよろしくぅ~!(^^)!
Posted by もんど at 2009年06月13日 05:03
↑ 早起きやね~ キャンプ当日は寝れんみたいだな~。(笑

いなかではお世話になりました~
お兄ちゃんたちが植えたトウモロコシは私がしっかり頂きますね~。

今日はよろしゅ~(^^ゞ
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年06月13日 05:50
↑ 早起きですねーーー!!!(笑)

綺麗なアルプスが見えてますね。

もうそろそろなくなっちゃうかな?
今月一回ぐらいいこうと思ってるけど・・

梅雨時はタイミングが難しい・・・

↑の皆さん今日はよろしく・・。
Posted by コヒ at 2009年06月13日 06:32
>okayanさん

おはようございます

いなかの風、まったりのんびり眺望が良くていいキャンプ場ですよ
週末高速1000円ですから、なんども来たくなっちゃいます^^;
ぜひ、一度行ってみてください
とりこになりますよん♪
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月13日 06:47
>akira-kipさん

おはようございま~す

綺麗な空と山と空気と恵比寿・・・贅沢でょう!!

きっと、お気に入りのキャンプ場になると思いますよ
ぜひ、一度出撃してみてくださいね^。^

あっ、トレーラーは、道が遅くて、
サイズにもよると思うけど・・・
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月13日 06:58
>もんどさん

おはようございます

そうなんですよ、裏管理人さん!に助けられちゃいました^。^/

>家の方ははもう収穫時期なのにいなかは今からトウモロコシ植えるんですね!
え・・・もう収穫時期ですか、我が家のとうもろこし8本は、背が小さいまま・・・
日が当たらないからかな~

>今日はよろしくぅ~!(^^)!
こちらこそ、よろしくお願いしますね
お昼過ぎに到着予定です。
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月13日 07:02
>touch!papaさん

おはようございます
みなさん、早起きですよね
キャンプは、遠足前のわくわく感がありますからね~

>いなかではお世話になりました~
>お兄ちゃんたちが植えたトウモロコシは私がしっかり頂きますね~。

こちらこそ、いろいろありがとうございました
ほんと、助かりました~
トウモロコシ、収穫に行きたいな~

>今日はよろしゅ~(^^ゞ
こちらこそ、よろしくお願いします
みなさん、レクタ持参みたいですね^^;
お昼過ぎに到着予定です。
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月13日 07:08
コメバ中!

いなか気持ちよかったようですね。
一回行ってみたいな、
いく頃は中央アルプスの雪溶けているだろうな。
ハンバーグいいですね、キャンプでハンバーグは食べていないので今度試してみますね。
Posted by seipapa at 2009年06月13日 07:09
>コヒさん

ほんと、みなさん早起きですよね

二日目の朝の写真です
このあと、また雲が出てきてしまったので、朝の早い時でないと、アルプスの絶景は見れなくなってきているのかな~

雪は、そろそろなくなっちゃうかもしれませんね~
>梅雨時はタイミングが難しい・・・
そうですよね、当日予約でないとね^^;

今日はよろしくで~す
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月13日 07:12
>seipapaさん

おはようございます
>コメバ中!
どんぴしゃです^^

いなか気持ちよかったですよ
やはり、雪をかぶっている、アルプスがいいですよ
GW前とかね

我が家は、子供のリクエストで最近いつも煮込みハンバーグです。
キャンプ=ハンバーグになってます^^
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月13日 07:16
おはようございます☆
お天気がよくてよかったですね!
いなかの風、行きたいキャンプ場です。
やっぱり雪山を眺めながらがいいかもですね。
高速使えば結構早いですか?
地図でみると距離ありそうなんで、
一泊だとなんだかもったいないような気がするけど、そうでもないのかな。。。
Posted by グッディ at 2009年06月15日 09:32
>グッディさん

こんばんは~
いなかの風はアルプスに雪がかぶった姿がいいですよ~
ぜひ、一度行ってみてくださいね

岡崎ICからは、休憩を2回入れて2時間30分で到着しますよ。
高速代1000円だし、なにげに近いでしょう!
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月15日 20:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いなかの風 初ファミキャン part1
    コメント(14)