ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年06月16日

いなかの風 初ファミキャン part2


いなかの風 初ファミキャン part2

翌朝は、小鳥のさえずりとともに4時起き~
いなかの風 初ファミキャン part2


一番に起きたと思ったら、裏管理人さんは、すでに管理棟にいましたね~


朝焼けのアルプスをパチリ
いなかの風 初ファミキャン part2いなかの風 初ファミキャン part2


いなかの風 初ファミキャン part2


朝は、サイトに日が当たるまでは、寒かったー
やはり、標高が高いので、フリースや、トレーナーは必需品でした
レインウエアを持ってきていたので家族全員着込んでます^^

いなかの風 初ファミキャン part2いなかの風 初ファミキャン part2
普段はなかなか起きてこない子供たちも早く起きてきました
朝のアルプスをお絵かき中


お昼頃は、元気に遊びまわってます
いなかの風 初ファミキャン part2
 
いなかの風 初ファミキャン part2
この後ろ姿が好きです^^  なんかほのぼの~

       記念写真をパチリ^。^
いなかの風 初ファミキャン part2






同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
秋のいなかの風を満喫!
四ヶ月ぶり
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・3
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・2
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・1
いなかの風に来ました
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 秋のいなかの風を満喫! (2010-09-28 10:09)
 四ヶ月ぶり (2010-09-25 18:03)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・3 (2010-08-12 18:02)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・2 (2010-08-02 15:54)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・1 (2010-07-14 05:29)
 いなかの風に来ました (2010-05-08 16:42)
この記事へのコメント
え~ いなかのレポだったの?

子供たちの後ろを追いかけて!
子煩悩take-papaっすね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年06月17日 05:55
あ! いなかに行ってたこと思いだした~(笑
Posted by touch!papa at 2009年06月17日 06:16
おはようございます。

堀さんじゃないけど、弓の又だと思っちゃいました。(笑)

綺麗な朝焼けですねーー。なかなか赤くなった山は見れないらしいですよ・・。
やっぱ晴れはいいなあああ
Posted by コヒ at 2009年06月17日 06:45
おはようございます。

同じく弓の又かと(^^;
いなか・・まだお山に雪あるかなぁ・・

子供たちの後姿・・おっしゃる通り可愛いですね(^v^)
レポ見てたら行きたくなっちゃった~♪
Posted by がちゃぴー at 2009年06月17日 07:07
>掘りさん

おはよ~
へへへ、いなかのレポがまだ残ってたので先にね^^;

次回は弓の又だよ~ん!





>touch!papaさん

おはよ~
先週末だから覚えていてね~^^;
弓の又は、今週中には、がんばりますわ~



>コヒさん

おはよ~
次回は弓の又だよ~ん!
また見に来てね~

朝焼け・・・実は、カメラの設定なんですわ~(爆)
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月17日 07:14
>がちゃぴーさん

おはようございます(^∀^)ノ

弓の又は、次回に引き延ばしました~
今週中には、あげたいな(^^;

>いなか・・まだお山に雪あるかなぁ・・
どうかな~
ライブカメラじゃ遠すぎて映らないですかね~
梅雨の合間に突撃しますか

子供たちの後姿、いいですよね(^_-)-☆
Posted by take-papa at 2009年06月17日 07:41
おはようございます!

ほのぼのとした後ろ姿
なんかィィですね~!!

我が家も以前のキャンプで、景色のお絵かきをしました。
でも、子供達はすぐ飽きちゃって大人の方が夢中になってました(笑)

take-papaサンfamilyのお写真見てると
なんかとても暖かい感じしますね~♪
お子さん達も仲よさそう★
Posted by MINMI at 2009年06月17日 07:54
おはようございます☆
朝はシェルを着込んでいるのに日中半そでというのが
気温の上昇振りを示していますね!
景色のいいところではお絵かきもいいですね☆
うちもこんどはスケッチブックも用意しようっと。
メモメモ・・・・
Posted by グッディ at 2009年06月17日 09:30
>minmiさん

こんばんは~
子供の後ろ姿ってなんか好きなんですよね
いなかの風みたいに景色の良いキャンプ場での、
のんびりキャンプの時は、お絵かきもいいよね

子供たちはねーー;
実は、いなかでもおもいっきり喧嘩してましたわ~
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月17日 20:32
>グッディさん

こんばんは~
標高が高いからか、朝晩と日中の温度差が結構ありましたよ
平地では暑くても、高原キャンプでは、寒さ対策の服も必要ですね

お絵かきも楽しいですよん♪
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月17日 20:36
奥様~*^^*
Posted by 愚裏虎!愚裏虎! at 2009年06月17日 20:57
ぐりちゃ~ん(^O^)v

お会いしたことありませんが…(笑)
Posted by take-papa 嫁 at 2009年06月18日 12:53
こんにちわ。
子供のうしろ姿、私も好きです。
我が家のチビ達もよく、好奇心いっぱいに、いらんことしてます(笑)
Posted by ヤタマン at 2009年06月18日 13:34
>ぐりちゃん

なになに?
ファミキャンする~
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月18日 22:33
>ヤタマンさん

こんばんは
子供のうしろ姿ほのぼのしますよね~
普段良く怒ってしまうことを反省^^:

好奇心旺盛なとこが子供らしくていいんですよ
ま~、怪我だけは気を付けて遊んで欲しいですね
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月18日 22:35
いなかの風 行ってみたいです!
とっても景色も綺麗ですよね(^^)
でも、寒暖の差が激しそうでビックリデス!

綺麗なアルプスを見ながらマッタリしたいです
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年06月18日 22:52
おはようございます
弓の又はまだね(^^)
アルプスの姿がたまらん
今年こそいなか!(笑)
Posted by PINGU at 2009年06月19日 05:37
>ぺぺっちさん

おはようございます。
いなかの風、アルプスの絶景を眺めていると癒されます^^
嫁さまもお気に召したようで、また来たいと^。^/
高速1000円だから、是非!!
Posted by take-papa at 2009年06月19日 06:16
>PINGUさん

おはようございます。
弓の又、もうしばらく・・・^^;
ぜひ、ぜひ、埼玉軍団で起こしくださいませ~
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月19日 06:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いなかの風 初ファミキャン part2
    コメント(19)