2009年08月16日
田中ケンに会いに行こう!! part1アウトサイドベース
8月9日
朝6時に出発
東名岡崎IC~豊田JCT~東海環状自動車道~土岐JCT~中央道
岡谷JCT長野自動車道~上信越自動車道~更埴JCT~上田菅平IC
~一般道144号線 経由で約6時間かかって北軽井沢に到着!!・・・遠い
丁度お昼に北軽井沢に到着したので、まずは腹ごしらへ
小粋なイタリアンのお店もあったけど、和食のお店へ

ソースカツ丼 と カツ丼
どちらもボリューム満点で食べ切れないほど量がありました^^
子どもたちは、大満足
お腹も満腹したところで、北軽井沢の街中から約10分で、目的地のアウトサイドベースに到着です!
入口の看板
ここからは、少しだけダートです。

こちらの管理棟で、田中ケンさんの奥様が受付をしてくれました。
すごく美人な方でしたよ・・・ホホホ
管理棟からサイトを望む
夏休みなのに、いい感じにサイトの間隔が開いていてます

今回は、ティエラ2とレクタL
二日目は、夜のみ雨予報のため、ティエラの入口をしっかりレクタで被せました
これが、あとで大正解
設営完了後、子供たちは、管理棟前の綱渡りで、早速遊びにいきました
場内には、これといった遊具はありませんが、手作りのブランコやアスレチックがありました

今回は、オールドランタンをお伴に連れて来ました

あっと言う間に、晩御飯です^^;

今回は、炭ではなく、ツーバーナーの上に鹿印のBBQグリルを載せてヤキヤキです
後片付けが楽でいいですわ~
お約束の花火

花火の場所は、指定されたところでやることになってますよ
雨がポツポツと降って来てしまいましたが、
翌日は、曇りの予報だったので、初のクライミングを楽しみに就寝につきました
つづく
朝6時に出発
東名岡崎IC~豊田JCT~東海環状自動車道~土岐JCT~中央道
岡谷JCT長野自動車道~上信越自動車道~更埴JCT~上田菅平IC
~一般道144号線 経由で約6時間かかって北軽井沢に到着!!・・・遠い

丁度お昼に北軽井沢に到着したので、まずは腹ごしらへ

小粋なイタリアンのお店もあったけど、和食のお店へ
ソースカツ丼 と カツ丼
どちらもボリューム満点で食べ切れないほど量がありました^^
子どもたちは、大満足

お腹も満腹したところで、北軽井沢の街中から約10分で、目的地のアウトサイドベースに到着です!
ここからは、少しだけダートです。
こちらの管理棟で、田中ケンさんの奥様が受付をしてくれました。
すごく美人な方でしたよ・・・ホホホ

管理棟からサイトを望む
夏休みなのに、いい感じにサイトの間隔が開いていてます
今回は、ティエラ2とレクタL
二日目は、夜のみ雨予報のため、ティエラの入口をしっかりレクタで被せました
これが、あとで大正解
設営完了後、子供たちは、管理棟前の綱渡りで、早速遊びにいきました
場内には、これといった遊具はありませんが、手作りのブランコやアスレチックがありました
今回は、オールドランタンをお伴に連れて来ました
あっと言う間に、晩御飯です^^;
今回は、炭ではなく、ツーバーナーの上に鹿印のBBQグリルを載せてヤキヤキです
後片付けが楽でいいですわ~
お約束の花火
花火の場所は、指定されたところでやることになってますよ
雨がポツポツと降って来てしまいましたが、
翌日は、曇りの予報だったので、初のクライミングを楽しみに就寝につきました

つづく
Posted by take-papa at 16:41│Comments(12)
│アウトサイドベース
この記事へのコメント
さすが田中ケンさん 利用者の心が分かってる感じで
気持ち良さそうなキャンプ場ですね^^
焼肉も旨そう・・・^^
気持ち良さそうなキャンプ場ですね^^
焼肉も旨そう・・・^^
Posted by tomo0104@仕事中 at 2009年08月16日 17:21
↑たしかに、キャンプする人の気持ちを満たしてくれそうなキャンプ場ですよね。
カラマツのサイトが気持ちよさそうで、いいねえ。
カラマツって、成長が早いからって戦時中に伐採された林野に植林されたんですよ。
いわば、戦争の負の遺産なんですよ。
なんて、えらそうなことを聞きかじりで書いちゃった。
カラマツのサイトが気持ちよさそうで、いいねえ。
カラマツって、成長が早いからって戦時中に伐採された林野に植林されたんですよ。
いわば、戦争の負の遺産なんですよ。
なんて、えらそうなことを聞きかじりで書いちゃった。
Posted by 掘 耕作
at 2009年08月16日 18:00

↑ キャンプ場の感想・・同じくデス~こんばんは。
清里のキャンプ場のパンパンな感じとはエライ違いですね~
時間を掛けても行く価値のあるキャンプ場かも!
来年もはココにしようかな~
でも・・高速代いくらかかるんだろう(爆)
清里のキャンプ場のパンパンな感じとはエライ違いですね~
時間を掛けても行く価値のあるキャンプ場かも!
来年もはココにしようかな~
でも・・高速代いくらかかるんだろう(爆)
Posted by がちゃぴー at 2009年08月16日 20:02
>tomoさん
こんばんは~
雰囲気は、ひるがの高原みたいな感じで、自然なままのキャンプ場でよかったですよ
また、来年もケンさんに会うために来たくなりましたね
こんばんは~
雰囲気は、ひるがの高原みたいな感じで、自然なままのキャンプ場でよかったですよ
また、来年もケンさんに会うために来たくなりましたね
Posted by take-papa at 2009年08月16日 21:27
>掘さん
こんばんは
北軽井沢も戦時中に丸裸にされたんでしょうかね
とても気持よく過ごさせてもらいました
夜は、ケン'sバーがあったんですが、子供と一緒に寝ちゃって・・・残念です
こんばんは
北軽井沢も戦時中に丸裸にされたんでしょうかね
とても気持よく過ごさせてもらいました
夜は、ケン'sバーがあったんですが、子供と一緒に寝ちゃって・・・残念です
Posted by take-papa at 2009年08月16日 21:30
>がちゃぴーさん
こんばんは
確かに~清里のキャンプ場、混んでましたね
最近、いなかの風やひるがの高原みたいに、
のんびり、ゆったりキャンプ場しか行きたくないんですよね^^
高速は、今回こんなに走っても1000円^。^/
行きは、ETCの恩恵を最大限利用させてもらいましたよん
こんばんは
確かに~清里のキャンプ場、混んでましたね
最近、いなかの風やひるがの高原みたいに、
のんびり、ゆったりキャンプ場しか行きたくないんですよね^^
高速は、今回こんなに走っても1000円^。^/
行きは、ETCの恩恵を最大限利用させてもらいましたよん
Posted by take-papa at 2009年08月16日 21:39
こんにちは。
高速千円乗り放題ならではのお得な遠出ですよね。
我が家も普段では行かないような所へ、スキーやキャンプに出撃してますからね。
時間をかけて出撃しただけの価値はありそうなキャンプ場ですね。
普段、本人はキャンプ場にはいないのかな?
高速千円乗り放題ならではのお得な遠出ですよね。
我が家も普段では行かないような所へ、スキーやキャンプに出撃してますからね。
時間をかけて出撃しただけの価値はありそうなキャンプ場ですね。
普段、本人はキャンプ場にはいないのかな?
Posted by とーと at 2009年08月17日 13:41
トップ写真を見てmizu-kenもひるがのの雰囲気を感じました(*^_^*)
雰囲気のあるキャンプ場ですね♪
田中ケンさんはどんな人だった?
雑誌なんかのまんまかな??
雰囲気のあるキャンプ場ですね♪
田中ケンさんはどんな人だった?
雑誌なんかのまんまかな??
Posted by mizu-ken
at 2009年08月17日 23:19

6月にスウィートグラスの帰りに、ひとりで見学に行ったのですよ~こちら。
自然なままを残したキャンプ場で、下草などがちょっと気になったけれど
チェックアウトして帰る方が、みんな笑顔だったのが印象的でした。
take-papaさんの、印象はどうでした?
夏に千葉で・・と考えられてたキャンプは、こちらになったのかな~?
自然なままを残したキャンプ場で、下草などがちょっと気になったけれど
チェックアウトして帰る方が、みんな笑顔だったのが印象的でした。
take-papaさんの、印象はどうでした?
夏に千葉で・・と考えられてたキャンプは、こちらになったのかな~?
Posted by marurin
at 2009年08月18日 10:22

>とーとさん
こんばんは
高速千円は、しっかりと享受させてもらいましたよ~
ETC代もこれでモトがとれました^。^
ハイシーズンは、キャンプ場にいるみたいで、普段もできるだけこちらのキャンプ場に滞在しているそうですよ
とーとさんも会いにいってみてください
こんばんは
高速千円は、しっかりと享受させてもらいましたよ~
ETC代もこれでモトがとれました^。^
ハイシーズンは、キャンプ場にいるみたいで、普段もできるだけこちらのキャンプ場に滞在しているそうですよ
とーとさんも会いにいってみてください
Posted by take-papa at 2009年08月18日 21:34
>mizu-kenさん
こんばんは
カオレは3泊もしたんだね~
ゆっくりのんびり水遊びを満喫かな^。^
やっぱりセレブのいる軽井沢らしい雰囲気がありましたよ^^;
田中ケンさんは、懐の大きな方だな~と感じました。
また、会いたくなりました^。^
こんばんは
カオレは3泊もしたんだね~
ゆっくりのんびり水遊びを満喫かな^。^
やっぱりセレブのいる軽井沢らしい雰囲気がありましたよ^^;
田中ケンさんは、懐の大きな方だな~と感じました。
また、会いたくなりました^。^
Posted by take-papa at 2009年08月18日 21:38
>marurinさん
こんばんは~
自然はしっかり残ってて、地面もちょっと傾斜があるんだけど、
ま~それはこのキャンプ場のコンセプトなんでしょうね^^
ハイシーズンでも、隣のキャンパーさんとは、適度に距離も保てて、キャンプ場の雰囲気も含めて、私は、とっても気に入りましたよ~
夏キャンプ、嫁の実家のある千葉を考えてたんですが、夏の暑さには、耐えられないな~
ということで、涼しい高原キャンプにしちゃいました。
marurinさんには、千葉のお勧めキャンプ場を教えてもらったのに、今回はスルーしちゃってごめんなさい。
今後の参考にさせてもらいますね。
いろいろと、ありがとうございました。
こんばんは~
自然はしっかり残ってて、地面もちょっと傾斜があるんだけど、
ま~それはこのキャンプ場のコンセプトなんでしょうね^^
ハイシーズンでも、隣のキャンパーさんとは、適度に距離も保てて、キャンプ場の雰囲気も含めて、私は、とっても気に入りましたよ~
夏キャンプ、嫁の実家のある千葉を考えてたんですが、夏の暑さには、耐えられないな~
ということで、涼しい高原キャンプにしちゃいました。
marurinさんには、千葉のお勧めキャンプ場を教えてもらったのに、今回はスルーしちゃってごめんなさい。
今後の参考にさせてもらいますね。
いろいろと、ありがとうございました。
Posted by take-papa at 2009年08月18日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。