2012年06月03日
里山登山 本宮山~西蔵~観音山~名電赤坂
4月中旬、友人と2人で春山登山前の練習を兼ね、
三河の山々を縦走してきました

本宮山登山道より
コースタイム:
5:45ウォーキングセンター-8:15砥鹿神社奥宮-10:35西蔵-11:47杣坂峠
-14:40観音山-17:30名電赤坂駅
帰り:名鉄 名電赤坂駅~豊川駅 乗換 飯田線
長山駅から徒歩30分で本宮山ウォーキングセンター駐車場
三河の山々を縦走してきました

本宮山登山道より
コースタイム:
5:45ウォーキングセンター-8:15砥鹿神社奥宮-10:35西蔵-11:47杣坂峠
-14:40観音山-17:30名電赤坂駅
帰り:名鉄 名電赤坂駅~豊川駅 乗換 飯田線
長山駅から徒歩30分で本宮山ウォーキングセンター駐車場
元々は、本宮山を3往復するつもりだったんだが、
当日、砥鹿神社休憩所で一服中、友人に捕まり・・・お前なら連れまわしても大丈夫だとのお褒めの言葉をもらい
ルート探索も兼ねて本宮山~名電赤坂までの長距離縦走へお伴することに


基本は、稜線伝いに歩くコースだが、作業道や中電道、新しい林道などに阻まれ、迷う迷う
迷ったあとの稜線までへの登り返しがキツイ
地図と読図、そして現在地がすぐに分るGPSを駆使してなんとか走破
いや~、歩いた~~22km
take-papaが使っているGPSはこちらで購入
当日、砥鹿神社休憩所で一服中、友人に捕まり・・・お前なら連れまわしても大丈夫だとのお褒めの言葉をもらい
ルート探索も兼ねて本宮山~名電赤坂までの長距離縦走へお伴することに


基本は、稜線伝いに歩くコースだが、作業道や中電道、新しい林道などに阻まれ、迷う迷う
迷ったあとの稜線までへの登り返しがキツイ
地図と読図、そして現在地がすぐに分るGPSを駆使してなんとか走破
いや~、歩いた~~22km
take-papaが使っているGPSはこちらで購入
Posted by take-papa at 19:49│Comments(0)
│本宮山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。