2007年06月05日
GWは、竜洋で!
ひさしぶりのブログです。
6月になってしまいましたが、GWはしっかりキャンプを楽しんできました。
5/2から一泊2日で、静岡県磐田市にある竜洋海洋公園オートキャンプ場にいってきました。
今回は、昨年の8月と同様4家族によるグループキャンプです。
子供たちが楽しめるように志向をこらして夕食はお店屋さんごっこをしました。
焼き鳥屋さん、ジュース屋さん、焼きそば屋さん、クレープ屋さん、お菓子屋さんを作って実際にお金を払ってお買い物ごっこです。

我が家は焼き鳥屋さんです。


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
ユニセラは、コンパクトで使いやすいのでオプションも集めてみました。

ユニフレーム(UNIFLAME) 焼網ハンドル
なにげに使いやすいんです。洗ったあとは、しっかり乾かしましょう、カビの餌食になります。ハイ。

ユニフレーム(UNIFLAME) ステンレス火箸
炭をつついたり、ちょっとしたユニセラ火遊びに便利です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ・サイドトレー(2枚セット)
焼きすぎ防止には必需品です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ焼鳥台
こんなんまで購入してしまいました。使用感は、ん~?使用中の写真では除けてあります。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ グリルプレート
これも持っています。ハハハ 焼きそば焼くのに便利です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインスキュアー270 4本組
で、今回これを買いました。まだ使用していないのですが、、、よさげです。箱から出すときに指、気をつけてくださいね。ずばり、刺さるでしょう。

ユニフレーム(UNIFLAME) GABAマルチバック
これだけ買えば、ユニセラの初期袋では収まらず(当たり前か)このマルチバックにお行儀よく収まっております。まだ、まだ入りそうです。
6月になってしまいましたが、GWはしっかりキャンプを楽しんできました。
5/2から一泊2日で、静岡県磐田市にある竜洋海洋公園オートキャンプ場にいってきました。
今回は、昨年の8月と同様4家族によるグループキャンプです。
子供たちが楽しめるように志向をこらして夕食はお店屋さんごっこをしました。
焼き鳥屋さん、ジュース屋さん、焼きそば屋さん、クレープ屋さん、お菓子屋さんを作って実際にお金を払ってお買い物ごっこです。
我が家は焼き鳥屋さんです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
ユニセラは、コンパクトで使いやすいのでオプションも集めてみました。

ユニフレーム(UNIFLAME) 焼網ハンドル
なにげに使いやすいんです。洗ったあとは、しっかり乾かしましょう、カビの餌食になります。ハイ。

ユニフレーム(UNIFLAME) ステンレス火箸
炭をつついたり、ちょっとしたユニセラ火遊びに便利です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ・サイドトレー(2枚セット)
焼きすぎ防止には必需品です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ焼鳥台
こんなんまで購入してしまいました。使用感は、ん~?使用中の写真では除けてあります。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ グリルプレート
これも持っています。ハハハ 焼きそば焼くのに便利です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインスキュアー270 4本組
で、今回これを買いました。まだ使用していないのですが、、、よさげです。箱から出すときに指、気をつけてくださいね。ずばり、刺さるでしょう。

ユニフレーム(UNIFLAME) GABAマルチバック
これだけ買えば、ユニセラの初期袋では収まらず(当たり前か)このマルチバックにお行儀よく収まっております。まだ、まだ入りそうです。
Posted by take-papa at 11:49│Comments(0)
│竜洋海洋公園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。