ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年01月08日

SPS初売り

1月3日に、印西のSPSにいってきました
SPS初売り SPS初売り
SPS初売りは、毎年の行事になってまして
今回は、初の印西です
なんにも買わなくても雰囲気を楽しみに行きます。

コレール1諭吉セットを嫁と悩んだのですが、今回はお流れ・・・
が、物欲キャンパー、行った以上は、何か小物を一つ で、
最終的に、シェラカップを1つ
SPS初売り
お財布と相談してステンレスを

本当は、20銀ステも数本欲しかったんですが、残念ながら欠品







同じカテゴリー(Cooker)の記事画像
たこやき鉄板
ル・クルーゼ
シーズニング
WILD1初売り コールマン編
WILD1初売り モンベル編
同じカテゴリー(Cooker)の記事
 たこやき鉄板 (2008-10-12 09:34)
 ル・クルーゼ (2008-05-05 19:39)
 シーズニング (2008-01-12 21:41)
 WILD1初売り コールマン編 (2008-01-11 20:28)
 WILD1初売り モンベル編 (2008-01-09 20:08)
この記事へのコメント
SPSシェラカップですか~!
今度見せてくださいね。

シェラカップ持ってないんですよ~。
いいな~~~~☆

PS 週末天気良くなるといいですね^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月08日 00:26
>しましまパパさん

料理用に購入してみました
まずは、形から入ります^^;

次回持っていきますよ
天気が気になりますね
Posted by take-papatake-papa at 2008年01月08日 01:09
個人的にはチタンよりステンのが好きです→シェラカップ

私もスノピのシェラ持ってますけどステンので~す。
スノピにしてはリーズナブルで良心的な値段ですよね(^^;
Posted by laglag at 2008年01月08日 01:25
僕もシェラカップを持ってません。
お店で見た感じでは,チタンの方が軽いですが,取っ手の重量で転びやすそうな印象を受けました。

実際使ってみないと分かりませんけれど。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月08日 06:21
僕も最近シェラ使い始めました(spじゃないけど・・)
オフのときの取り皿に重宝しますよ^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年01月08日 06:53
おやや?
ふろしきがあるってことは何か他にも購入が・・・?
Posted by しろしろ at 2008年01月08日 11:24
やっぱ行ったからには何か購入しないと^^
ってなりますよね~、で私も先日同じ物購入してきました。
SPのは目盛りがついてていいですね、いろんな使い方が出来そう^^
Posted by Booパパ at 2008年01月08日 12:22
〉lagさん

SPの中では、リーズナブルですね
他メーカーのは、どうなんでしょうか

値段のシールが綺麗に剥がれず、ちっとブルーです(≧ヘ≦)



〉掘耕作さん

チタン軽くていいなと思ったのですが、値段見てやめました。
ステンに軍配ですかねV(^-^)V
Posted by take‐papa at 2008年01月08日 12:58
山男!!ってカンジが~(笑)
↑するのは、グリだけ???
Posted by 愚裏虎 at 2008年01月08日 19:29
〉tomoさん

取り皿がわりいいですよね。熱いものでも取っ手があるし、色々使い勝手が良さそうですV(^-^)V



〉しろさん

SPは、これだけですよ!
個人情報提供記入したらくれました(*^o^*)



〉Booパパさん

やはり、何か買わないとね(^_^;)
目盛りもついてて料理にも使えそうだし、活躍してくれそうです(^O^)


〉グリコさん

山男って感じですよね!だんだんなっていくのかも(^_^;)
Posted by takepapa at 2008年01月08日 20:23
シールはドライヤーで少し温めるとキレイにはがれますよ(^O^)
Posted by しろ at 2008年01月08日 22:13
>しろさん

>シールはドライヤーで少し温めるとキレイにはがれますよ(^O^)
そうなんですね、教えてくれてありがとー^。^/
だけど、きたなくはがしたあとの粘着がベトベトと・・・
Posted by take-papatake-papa at 2008年01月08日 22:22
コレール1諭吉セット、広島にも売ってました。
でも、知ってる人は誰も買ってないので、中身はどうだったんでしょう(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年01月09日 05:55
うちは、チタンを買ったのですが、この前のキャンプで、
牛乳を沸かしたら、結構焦げました(хх)
一応、取れましたけど、取れにくかったです(^_^;)
ステンの方が扱いやすいのかも~。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年01月09日 08:43
そういうときは、お酢でふいてみたら取れるかもしれませんよ^^
ベンジンとかもきれいに取れるけど、金属に使ったこと無いので補償できませんけどね。
Posted by しろしろ at 2008年01月09日 11:25
しろさんへ♪

ありがとうございます♪(*^^*)
お酢だったんですね~。重曹に漬けてたんですよ。
重曹でだめなら、お酢ですよね~。基本でした!
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年01月09日 19:00
>しげパパさん

コレール自体のセットがもうちょっと多いと買ったかも
ちょっと、余分な付属品が多かったかな



>くーちゃんママさん

チタンシェラで火にかけると焦げ付きやすいんでしょうかね~


>しろさん

焦げ付きには、酢ですね
ありがとうございます
これから料理を始めるtake-papaには
ありがたい情報です。
Posted by take-papa at 2008年01月09日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SPS初売り
    コメント(17)