2008年01月13日
ソリ遊び
旭高原元気村にある、ソリ専用ゲレンデに
遊びに行ってきました。
ここは、ソリ遊び限定なので、小さな子供を連れた家族連ればかりです。

ソリ遊びは、そっちのけで、ほとんど雪のお城づくりをしていました

子供よりも真剣に遊んでいたかも~
遊びに行ってきました。
ここは、ソリ遊び限定なので、小さな子供を連れた家族連ればかりです。
ソリ遊びは、そっちのけで、ほとんど雪のお城づくりをしていました

子供よりも真剣に遊んでいたかも~
Posted by take-papa at 21:06│Comments(18)
│おでかけ
この記事へのコメント
旭高原ですか~~!!
我が家も先週ここにソリ遊びに行ってきました。
ブログにはUPし損ねましたが、
take-papaさんが代りにUPして頂けたということでOKで~す(笑)
我が家も先週ここにソリ遊びに行ってきました。
ブログにはUPし損ねましたが、
take-papaさんが代りにUPして頂けたということでOKで~す(笑)
Posted by しましまパパ
at 2008年01月13日 21:44

>しましまパパさん
先週行ったんですか、ニアミスですね
今回は、ソリ遊びよりも雪遊びになってしまいました。
先週行ったんですか、ニアミスですね
今回は、ソリ遊びよりも雪遊びになってしまいました。
Posted by take-papa
at 2008年01月13日 21:56

こんな施設があるっていいですね!
関西でも探せばあるのかな?
こんな雪を見たら子供たちは大ハシャギなんだろうけど・・・(連れて行ってやりたいんですが、車の装備が問題です・・・)
関西でも探せばあるのかな?
こんな雪を見たら子供たちは大ハシャギなんだろうけど・・・(連れて行ってやりたいんですが、車の装備が問題です・・・)
Posted by ぺぺっち
at 2008年01月13日 22:51

ソリ専用ゲレンデあるんですか~、いいですね~、私スキースノボ共出来ないんで私向きかな(≧▼≦;)
けっこう子供の遊びって、やってるうちに親のほうがハマッてる事ありますね、特に私はそういうタイプです(ToT)
けっこう子供の遊びって、やってるうちに親のほうがハマッてる事ありますね、特に私はそういうタイプです(ToT)
Posted by Booパパ at 2008年01月14日 06:42
ソリ専用ゲレンデ!
ここなら、子供つれていける~!
あ、広島からは遠かった(爆)。
ここなら、子供つれていける~!
あ、広島からは遠かった(爆)。
Posted by しげパパ at 2008年01月14日 10:19
こういうの広島にあればいいんですけどね!
往復の飛行機で初めて「私をスキーに連れてって」を見て、スキーブームの背景を知りました(当時は避けていたので(汗))。
往復の飛行機で初めて「私をスキーに連れてって」を見て、スキーブームの背景を知りました(当時は避けていたので(汗))。
Posted by ギャラクシー at 2008年01月14日 22:42
>ぺぺっちさん
ここ、ゲレンデ以外は雪はなく、ノーマルタイヤで全然OKなんです。
人工雪なので、雪というよりは、細かい氷です・・・。
>Booパパさん
ここは、ソリしかコースがないんですよ
私も、子供より真剣になって雪のお城を作っていました・・・
周りから、大注目でした^^;
>しげパパさん
ソリ専用は、安心して子供と遊べます
機会があれ是非来てください(爆)
>ギャラクシーさん
「私をスキーに連れてって」懐かしいですね~
スキー場行きのバスとがで、何度も見た覚えが。
あんな風に滑れたら、かっこいいよね。
take-papaは、ずっとハの字(笑)
ここ、ゲレンデ以外は雪はなく、ノーマルタイヤで全然OKなんです。
人工雪なので、雪というよりは、細かい氷です・・・。
>Booパパさん
ここは、ソリしかコースがないんですよ
私も、子供より真剣になって雪のお城を作っていました・・・
周りから、大注目でした^^;
>しげパパさん
ソリ専用は、安心して子供と遊べます
機会があれ是非来てください(爆)
>ギャラクシーさん
「私をスキーに連れてって」懐かしいですね~
スキー場行きのバスとがで、何度も見た覚えが。
あんな風に滑れたら、かっこいいよね。
take-papaは、ずっとハの字(笑)
Posted by take-papa at 2008年01月14日 23:02
チビッコゲレンデって感じですねぇ
大人も楽しいもんですよ(笑)
面白そう!
大人も楽しいもんですよ(笑)
面白そう!
Posted by PINGU
at 2008年01月15日 05:42

おや、しげパパさんが遠征表明?(笑)
take-papaさんの子どもさんはいつも楽しそうでかわいいな~。
take-papaさんの子どもさんはいつも楽しそうでかわいいな~。
Posted by しろ
at 2008年01月15日 15:52

ソリ遊び楽しそうですね
宮崎県は、基本的に雪が降りません!
うらやましいです
宮崎県は、基本的に雪が降りません!
うらやましいです
Posted by リサパパ at 2008年01月15日 19:05
スキーは?
takeパパさんの雄姿がそろそろ~(笑)
takeパパさんの雄姿がそろそろ~(笑)
Posted by 愚裏虎 at 2008年01月15日 22:37
>PINGUさん
雪遊び、とっても楽しかったです。
正直、一番楽しんでました(笑)
>しろさん
しげパパさんが、雪遊びにきてくれるようです(笑)
今回は、とっても楽しかったようです^。^
>リサパパさん
どげんかせんといかん ですね~
県庁前に雪のスベリ台作ってもらいましょうよ
>グリコさん
スキーですか・・・・ハの字ですが・・・・
もう何年も滑ってないですねー
雪遊び、とっても楽しかったです。
正直、一番楽しんでました(笑)
>しろさん
しげパパさんが、雪遊びにきてくれるようです(笑)
今回は、とっても楽しかったようです^。^
>リサパパさん
どげんかせんといかん ですね~
県庁前に雪のスベリ台作ってもらいましょうよ
>グリコさん
スキーですか・・・・ハの字ですが・・・・
もう何年も滑ってないですねー
Posted by take-papa at 2008年01月16日 00:10
そり遊び、雪遊びいいですね〜。
昔、仙台に居た頃はこの時期スキー三昧でしたが福岡ではそうもいきません。
うらやましいです。
昔、仙台に居た頃はこの時期スキー三昧でしたが福岡ではそうもいきません。
うらやましいです。
Posted by numa
at 2008年01月16日 02:01

〉numaさん
まったく雪がふらないのも寂しいですね。逆に降って積もると日常生活が大変になりますし。
まったく雪がふらないのも寂しいですね。逆に降って積もると日常生活が大変になりますし。
Posted by take-papa at 2008年01月16日 08:35
雪遊び、いいですね~。
私も、お正月、雪をみかけちゃ、子供達に投げてました~(^^)
ここにいけば、雪で遊べるってところがあるといいですねえ(*^▽^*)
私も、お正月、雪をみかけちゃ、子供達に投げてました~(^^)
ここにいけば、雪で遊べるってところがあるといいですねえ(*^▽^*)
Posted by くーちゃんママ
at 2008年01月16日 16:45

>くーちゃんママさん
雪国ではないので、やったことないですが
雪合戦も面白そうですよね
子供も大喜びしそ~う
雪国ではないので、やったことないですが
雪合戦も面白そうですよね
子供も大喜びしそ~う
Posted by take-papa at 2008年01月16日 17:33
元気村って冬になるとこん風に変貌するの~??
人口雪とはいえ大したもんですな~~
スタッドレスがなくてもいいってのは魅力的ですね(^^
人口雪とはいえ大したもんですな~~
スタッドレスがなくてもいいってのは魅力的ですね(^^
Posted by lag
at 2008年01月16日 23:30

〉lagさん
そり遊びだけなら、ここいいですよ。ノーマルタイヤで行けますしね。
そり遊びだけなら、ここいいですよ。ノーマルタイヤで行けますしね。
Posted by take-papa at 2008年01月17日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。