ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年04月12日

公園にて(*^o^*)

気持ちいい〜
至福のひととき(*^o^*)

近場の公園にて、初張りの練習を兼ねてデイキャンです。



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
浅草
3月10日の記事
四季桜と紅葉
天気が良いので、散歩に
大井川鉄道
初詣
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 浅草 (2014-09-04 23:06)
 3月10日の記事 (2012-03-10 12:16)
 四季桜と紅葉 (2011-12-19 06:30)
 天気が良いので、散歩に (2011-10-21 10:00)
 大井川鉄道 (2011-06-20 17:12)
 初詣 (2011-01-02 20:34)
この記事へのコメント
初張りですか~~。
いいですね♪
しかし近所の公園で張るのって勇気がいりませんか?
小心者のしましまは、なかんか出来ません(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年04月12日 17:24
>しましまパパさん

我が家の試し張りは、いつもここなんですよ。
一人だと勇気がいりますが、家族と一緒なので、大丈夫です^^
Posted by take-papa at 2008年04月12日 20:13
こんばんは~!

近くにこんなに広い公園!羨ましいっすね~!
初張り・・・いい響きです^^
私には次の初張り、数年後・・・いや十数年後かも(^^;)
Posted by Booパパ at 2008年04月12日 20:37
良いですね~、ヘキサは最近買ったんですか??

我が家の真裏に公園がありますが、周りの目が気になって・・・
ティエラの試し張りでトライしようと考えましたが、他の公園にしました。
Posted by masakichi at 2008年04月12日 20:54
>Booパパさん

こんばんは~
埋立地の緑地公園なんですよ
我が家の周りにはここしかないので、試し張りは、いつもココです^^
Posted by take-papa at 2008年04月12日 20:59
>masakichiさん

こんばんは~
そうなんです、ヘキサは先週我が家に来たんですよ^。^v

真裏に公園があるんですか
とっても良い環境ですね~
たしかに、近すぎてもね・・・周りの目が^^;
Posted by take-papa at 2008年04月12日 21:12
今日天気良かったッスよねぇ~~!
またまた仕事しながら外を眺めてため息をついておりましたですよw

あ、私も試し張りは近所の公園だな~~
いっつも一人で行きますけど(^^;
Posted by laglag at 2008年04月12日 23:41
>lagさん

こんばんは~
今日は、ポカポカ陽気でとっても気持ちよかったですよ。
最後のほうは、半そでになっちゃいました^^

小心者なので、いつも家族で初張り練習してます^^;
Posted by take-papa at 2008年04月12日 23:50
お座敷使用にはポール抜いたほうが似合いますね^^
花見も兼ねたのかな^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年04月12日 23:52
>tomoさん

こんばんは~

良く分かりましたね。
画像のメインポールは、210と180でお座敷仕様にしてみましたー。

ここの公園には、桜はなくて花見はできませんでしたが、新緑の木々楽しめましたよ。
Posted by take-papa at 2008年04月13日 00:11
今日天気良かったですもんね~
スゲー気持ちよかったんだろうな♪

自転車で出撃ですか?
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年04月13日 00:54
今日は大阪も気持ちよく晴れてましたよ!
ワタシモ ヘキサ欲しいな~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年04月13日 01:17
ヘキサ初張りおめでとうございます(^^)
ビシッ!ときまってますねぇ
ほしいなぁ(´ー` )
Posted by PINGU at 2008年04月13日 08:48
試し張りできる公園が近くなんていいですね~☆
新緑きれいな季節、楽しみたいですね!
お外で深呼吸して、リフレッシュですね(^_-)-☆

ところで、このヘキサはPROかな~?
あんまり詳しくないけど(^^;)
Posted by marurinmarurin at 2008年04月13日 10:40
>mizukenさん

おはようございます。
昨日は、とっても気持ち良かったですよ
今日も、いい天気ですよね~

車に自転車を積んでいったんですよ。
下の子の補助輪を外したので、早速練習です。
うまく乗ってましたよ♪
Posted by take-papa at 2008年04月13日 10:48
>ぺぺっちさん

おはようございます。
今日もいい天気ですね^。^/
ヘキサ、設営も簡単でしたよー
お勧めです(笑)
Posted by take-papa at 2008年04月13日 10:50
>PINGUさん

おはようございます。

ビシッと決まっていますか
ありがとうございます。
近くでみると、全然ダメだと思いますよーー;

これからの時期は、オープン設営が気持ちいいですよ~
ヘキサお勧めです(笑)
Posted by take-papa at 2008年04月13日 10:52
>marurinさん

おはようございます。
家族みんなでリフレッシュできましたー
また、月曜日から仕事がんばっちゃいます^^

あはっ、そうです、ヘキサPROだよ~ん♪♪
Posted by take-papa at 2008年04月13日 10:55
おぉ!Pro.L

もう少し・・・稜線が欲しいっすねぇ~
某papaさんがみたら、どえらい怒られまっせぇ~(笑)
Posted by dacyandacyan at 2008年04月13日 17:46
Proですか?
撮す向きで印象変わりますね。

自転車で行ける距離というのが良いですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年04月13日 19:33
>dacyanさん

こんばんは~
へ。へ、Pro.Lです。

始めてですから、稜線までは難しいですねー
某papaさんに教えてもらわねば。
Posted by take-papa at 2008年04月13日 21:02
>堀 耕作さん

こんばんは~
Pro.ですよー^。^/

自転車でも行ける距離ですが、車で行って
下の子の自転車の練習をしたんですよー。
Posted by take-papa at 2008年04月13日 21:30
Proかな~と思ったら、やっぱりProなんですね~。おそろだ~♪
綺麗にはるのがむずかしいよ~って、くーパパが言ってました(^^)

そろそろ、オープンが気持ちいい季節ですね~(^^)/タノシミタノシミ♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年04月13日 22:40
>くーちゃんママさん

こんばんは~
おそろですね~♪
稜線が全くだせませんでしたー

とってもポカポカ陽気でオープンが気持ちよかったですよ^^
Posted by take-papatake-papa at 2008年04月13日 22:48
Proイイですね~いつの間に(笑)
ホント、ヘキサの季節がやってきたという感じです!
Posted by ギャラクシー at 2008年04月14日 22:30
>ギャラクシーさん

こんばんは~
今回は、見送ったはずなんですが、
やっぱり後で欲しくなってしまいまして(笑)

ヘキサにレクタにいい季節になってきましたね^。^
Posted by take-papa at 2008年04月15日 01:11
おはよーございます♪(^ー^* )
リルトです。
ご訪問遅くなりまして申し訳ありません(^_^;)
中部オフでは御世話になります。

ヘキサ素晴らしい張り具合ですね~♪
近くの公園で張れるってのがまた羨ましい限りです★(*^▽^*)
210と180のロースタイルカッコイイですねっ!
マネさせて頂きたいと思います♪

これからも宜しくお願い致します。
Posted by lilt at 2008年04月15日 08:15
よ~~し!中部オフはみんなでヘキサ張りの特訓だぁ(笑)
掘さんが師匠軍団の特訓をうけたようなので・・・

ペグ!うつべし!うつべし!
テンション!かけるべし!かけべし!

撤収!私がもらってかえっちゃお~っと
Posted by dacyandacyan at 2008年04月15日 12:46
>リルトさん

こんばんは~

こちらこそ、中部オフでは、お世話になります。
ソロで寂しいので、相手してください(笑)

ヘキサ張れてますか~
見る方が見ると、まだまだ稜線が出てないようです。
難しいですね~

お座敷スタイルもいい感じですよー
ぜひ、試してくださいね。

こちらこそ、これからもよろしく願いします。
Posted by take-papatake-papa at 2008年04月15日 22:19
>dacyanさん

再度のご訪問ありがとー

ペグ!うつべし!うつべし!
テンション!かけるべし!かけべし!
中部オフでの特訓楽しみです^。^/

えッ、撤収!
ご勘弁を~~。
Posted by take-papatake-papa at 2008年04月15日 22:23
こんにちは~!
先ほどはご訪問、ありがとうございます~。
・・・take-papaさんと私、たぶん同じ市に在住です(^^)

これからもよろしくでーす!
Posted by ぴょんきちぴょんきち at 2008年04月20日 08:37
>ぴょんきちさん

こんばんは~

えーっ、同じ市ですか???
びっくりです。

これもなにかのご縁ですね^。^
オフ会とかでお会いできたらいいですね。

こちらこそよろしくです。
Posted by take-papatake-papa at 2008年04月20日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
公園にて(*^o^*)
    コメント(32)