ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年02月24日

小春日和のいなかの風2

’09/2/14~’09/2/15 いなかの風  2


つづきですよ

レポ1はこちらへ



翌朝

小春日和のいなかの風2


朝ごはんは、ランチパックとコーンスープでお手軽に!!

堀さんから借りた、オイゲンで温めます。
初めて使わせてもらったんですが、これいいですね~
焚き火で焼けるのがいいよニコッ
トラメとは、違った良さがあります。
小春日和のいなかの風2 小春日和のいなかの風2
ちょっと、こげちゃいました



のんびり撤収
小春日和のいなかの風2
山を見ながら、時々休憩テヘッ
二日目は、アルプスが綺麗に拝めました。
この景色を待ってたんです~しあわせ~(笑)




お昼は、超お手軽!
小春日和のいなかの風2
撤収完了し、東屋で、定番のカップ麺を  うまい!!  
お外で食べるカップ麺のうまさは、家では、味わえないですね~



集合写真
小春日和のいなかの風2

今回、遊んで頂いたみなさん、ありがとうございました~ニコニコ

また遊ぼうね~パー



今回も超お手軽レポでお送りしました。
じゃあ~また次回に!!






同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
秋のいなかの風を満喫!
四ヶ月ぶり
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・3
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・2
GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・1
いなかの風に来ました
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 秋のいなかの風を満喫! (2010-09-28 10:09)
 四ヶ月ぶり (2010-09-25 18:03)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・3 (2010-08-12 18:02)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・2 (2010-08-02 15:54)
 GW明けのいなかの風 ファミリーキャンプ・・・1 (2010-07-14 05:29)
 いなかの風に来ました (2010-05-08 16:42)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小春日和のいなかの風2
    コメント(0)