2009年06月28日
東三河ふるさと公園
最近できた、東三河ふるさと公園(詳細はこちら)でちょこっと遊んできました。
今回は、南管理棟から入場し1時間ほど遊んできましたが、公園全体は非常に広く
まる1日かかって回る感じです。
立派な管理棟

桜の回廊

こんな楽しい遊具がありましたよ

今回は、南管理棟から入場し1時間ほど遊んできましたが、公園全体は非常に広く
まる1日かかって回る感じです。
立派な管理棟
桜の回廊
こんな楽しい遊具がありましたよ
Posted by take-papa at 18:30│Comments(18)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんばんは~
スゴイ遊具!!
大人でも楽しめそ~ですね♪
近くにあれば行ってみたいですが…。
最近、遊具のあるようなとこに連れて行ってあげてないので、たまには連れてかなきゃなぁと思ってます。
(^^;ゞポリポリ
スゴイ遊具!!
大人でも楽しめそ~ですね♪
近くにあれば行ってみたいですが…。
最近、遊具のあるようなとこに連れて行ってあげてないので、たまには連れてかなきゃなぁと思ってます。
(^^;ゞポリポリ
Posted by 旦那チャン at 2009年06月28日 21:21
>旦那ちゃん
こんばんは
スゴイ遊具でしょ
実際、大人も楽しめましたよ^^
だって、てっぺんにいるの私ですから~(笑)
こんばんは
スゴイ遊具でしょ
実際、大人も楽しめましたよ^^
だって、てっぺんにいるの私ですから~(笑)
Posted by take-papa at 2009年06月28日 21:34
こんばんは!!
かなり広い公園ですね。
いろいろなルートがあってトレッキング(ハードな散歩?)もできそうです。
しかもまだ整備中の場所もあるようですね~。
遊具はどのくらいあるのですか?
サイトを見ると、大きな黒い滑り台とかもあるようですが・・・
かなり広い公園ですね。
いろいろなルートがあってトレッキング(ハードな散歩?)もできそうです。
しかもまだ整備中の場所もあるようですね~。
遊具はどのくらいあるのですか?
サイトを見ると、大きな黒い滑り台とかもあるようですが・・・
Posted by hitohaya
at 2009年06月28日 23:47

おはようございます。
公園好きの我家にはありがたい情報です。
遊具で遊んだり歩いたりできるうえに、綺麗な花を見ることができるのはいいですね。
完全オープンが待ち遠しいですが、出撃先リストにあげておきますよ~。
公園好きの我家にはありがたい情報です。
遊具で遊んだり歩いたりできるうえに、綺麗な花を見ることができるのはいいですね。
完全オープンが待ち遠しいですが、出撃先リストにあげておきますよ~。
Posted by とーと
at 2009年06月29日 05:14

おはようございます。
昔、毎週のように公園へ弁当持っていってました。
キャンプ場ガイドならぬ公園ガイドってやつ
がボロボロになってました。(笑)
こんなのが当時あれば最高だったなああ。
結構遠くまで行ってましたから、行動範囲内だたのに・・。(笑)
昔、毎週のように公園へ弁当持っていってました。
キャンプ場ガイドならぬ公園ガイドってやつ
がボロボロになってました。(笑)
こんなのが当時あれば最高だったなああ。
結構遠くまで行ってましたから、行動範囲内だたのに・・。(笑)
Posted by コヒ at 2009年06月29日 06:43
take-papaさんおはようございます。
子どもたちは大喜びの週末でしたね☆
桜が淵は春にしか行ったことがなかったので、
ボートに乗れることは知っていても、
子どもが水遊びできるなんて知りませんでした!
ふるさと公園のほうは、名前しか知らなかったです。
真夏は結構暑そうかな~?(汗
また折を見て行ってみたいで~す。
情報ありがとうございました~☆
子どもたちは大喜びの週末でしたね☆
桜が淵は春にしか行ったことがなかったので、
ボートに乗れることは知っていても、
子どもが水遊びできるなんて知りませんでした!
ふるさと公園のほうは、名前しか知らなかったです。
真夏は結構暑そうかな~?(汗
また折を見て行ってみたいで~す。
情報ありがとうございました~☆
Posted by グッディ
at 2009年06月29日 08:15

メインが凄いですね^^
コレだけで2時間くらい遊べそう・・・^^
コレだけで2時間くらい遊べそう・・・^^
Posted by tomo0104 at 2009年06月29日 15:37
遊具すごいですね。
これは子供喜びそうだ。
これは子供喜びそうだ。
Posted by seipapa at 2009年06月29日 20:29
>hitohayaさん
こちらにもコメントありがと~
ハード?な散歩にもお勧めです
結構上りもきついコースなので、体力づくりには丁度いいと思うよ
遊具はね~
今回は、憩いの広場で遊んだんだけど、この赤いどでかい遊具だけでした
これだけでも、1時間は十分遊べましたよ
あとは、パンフレットで見る限り、東三河遊び宿の方に滑り台みたいのがあるみたいです
こちらにもコメントありがと~
ハード?な散歩にもお勧めです
結構上りもきついコースなので、体力づくりには丁度いいと思うよ
遊具はね~
今回は、憩いの広場で遊んだんだけど、この赤いどでかい遊具だけでした
これだけでも、1時間は十分遊べましたよ
あとは、パンフレットで見る限り、東三河遊び宿の方に滑り台みたいのがあるみたいです
Posted by take-papa at 2009年06月29日 21:57
東三河にまたいい公園があるんだね~^^
子供達をつれてお出かけにはいいかも!
県の外郭団体運営みたいだね。
キャンプ場があるとなおいいんですが。。。
将来整備中エリアにできないかな~^^
子供達をつれてお出かけにはいいかも!
県の外郭団体運営みたいだね。
キャンプ場があるとなおいいんですが。。。
将来整備中エリアにできないかな~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年06月29日 21:57

>とーとさん
こんばんは
めちゃ広くて山の上に登る感じの公園なので、全園回るにはこころしてかからないよ、バテバテになりますよ^^
現在のところ、1号線側の公園の方が充実しているみたいです
ぜひ、遊びにいってみてくださいね
こんばんは
めちゃ広くて山の上に登る感じの公園なので、全園回るにはこころしてかからないよ、バテバテになりますよ^^
現在のところ、1号線側の公園の方が充実しているみたいです
ぜひ、遊びにいってみてくださいね
Posted by take-papa at 2009年06月29日 22:01
>コヒさん
こんばんは
へ~、公園マニアだったんですね^^
なんたって、0円で一日中遊べますからね
実は、自宅近くにまた公園ができたので、紹介しますね
体力づくりを兼ねて、こっちまで遊びにきてくださいよ~
こんばんは
へ~、公園マニアだったんですね^^
なんたって、0円で一日中遊べますからね
実は、自宅近くにまた公園ができたので、紹介しますね
体力づくりを兼ねて、こっちまで遊びにきてくださいよ~
Posted by take-papa at 2009年06月29日 22:05
>グッディさん
こんばんは
桜が淵の桜綺麗でしょうね
私は、子供の頃に何度も親に連れていってもらったみたいですが、全然覚えてませんでした^^;
ボート遊びもできるし、河原にも降りられて遊べるんですよ
BBQ禁止ではないですし、ぜひ一度出撃してみてください
ふるさと公園は、以前から造成していて、最近できたばっかのホヤホヤです。
うん、真夏は結構というより、めちゃ暑いしきついと思うよ
涼しくなったら、遊びに行ってみてくださいね
こんばんは
桜が淵の桜綺麗でしょうね
私は、子供の頃に何度も親に連れていってもらったみたいですが、全然覚えてませんでした^^;
ボート遊びもできるし、河原にも降りられて遊べるんですよ
BBQ禁止ではないですし、ぜひ一度出撃してみてください
ふるさと公園は、以前から造成していて、最近できたばっかのホヤホヤです。
うん、真夏は結構というより、めちゃ暑いしきついと思うよ
涼しくなったら、遊びに行ってみてくださいね
Posted by take-papa at 2009年06月29日 22:09
>tomoさん
赤いのすごいでしょ
大人も楽しめちゃうよ
三河富士っていう山を真似て作ってあるみたい
これを、富士と呼んでいいのかーっていう感じの山なんだけどね^^;
赤いのすごいでしょ
大人も楽しめちゃうよ
三河富士っていう山を真似て作ってあるみたい
これを、富士と呼んでいいのかーっていう感じの山なんだけどね^^;
Posted by take-papa at 2009年06月29日 22:12
>seipapaさん
こんばんは
真っ赤な遊具すごいでしょ
三河湾のシーカヤック遠征ついでにいかがですか
子供はおお喜びでしたよ
また、連れていく約束になりました^^
こんばんは
真っ赤な遊具すごいでしょ
三河湾のシーカヤック遠征ついでにいかがですか
子供はおお喜びでしたよ
また、連れていく約束になりました^^
Posted by take-papa at 2009年06月29日 22:14
>しまパパさん
こんばんは
ええでしょ~、ここの公園
自宅からは、一山超えないと行けない微妙な遠さなんだけどね
山2つぐらいの広い公園で、アップダウンも激しいので、体力づくりにはなるよ
ちなみに、自転車は、園内ダメでした
キャンプ場ね~
ちょっと期待して見に行ったんだけど、残念ながらなかったね~
こんばんは
ええでしょ~、ここの公園
自宅からは、一山超えないと行けない微妙な遠さなんだけどね
山2つぐらいの広い公園で、アップダウンも激しいので、体力づくりにはなるよ
ちなみに、自転車は、園内ダメでした
キャンプ場ね~
ちょっと期待して見に行ったんだけど、残念ながらなかったね~
Posted by take-papa at 2009年06月29日 22:18
凄い 広そうな公園ですね~
設備が整っている感じがして気持ち良く遊べそう~
あの赤い遊具は何ですか??初めてみましたよ~ キャンプ場もあったら良いのにね(^^)
設備が整っている感じがして気持ち良く遊べそう~
あの赤い遊具は何ですか??初めてみましたよ~ キャンプ場もあったら良いのにね(^^)
Posted by ぺぺっち at 2009年07月02日 22:04
>ぺぺっちさん
こんばんは
丸一日は遊べるぐらい、めちゃ広い公園なんですよ
県営公園で管理人さんも常駐なので、設備は完璧です
赤い遊具、ジャングルジムみたいなものかな
キャンプ場は、ちょっと期待したんだけど、残念ながら・・・
こんばんは
丸一日は遊べるぐらい、めちゃ広い公園なんですよ
県営公園で管理人さんも常駐なので、設備は完璧です
赤い遊具、ジャングルジムみたいなものかな
キャンプ場は、ちょっと期待したんだけど、残念ながら・・・
Posted by take-papa at 2009年07月03日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。