2009年09月12日
カオレオートキャンプ場 birthday Camp の事件簿
8月22日~23日の1泊で、岐阜県にあるカオレオートキャンプ場に誕生日キャンプに行ってきました。

当日の朝、TEL^^;
空いてますか~
1組キャンセルでたから、空いてるよ~
やったー、子供たちの水遊びを兼ねて、カオレへGO!
郡上ICからせせらぎ街道を、窓全開にして気持ちよく走り、有料道路を抜けて、
飛騨清美パスカル道の駅(40分)を過ぎたらすぐ右折して現着(15分)!!
当日の朝、TEL^^;
空いてますか~
1組キャンセルでたから、空いてるよ~
やったー、子供たちの水遊びを兼ねて、カオレへGO!

郡上ICからせせらぎ街道を、窓全開にして気持ちよく走り、有料道路を抜けて、
飛騨清美パスカル道の駅(40分)を過ぎたらすぐ右折して現着(15分)!!
郡上八幡のおいしいお肉屋さん、わかば食品でお肉を調達して、その他の食材はバローでお買いもの

途中、大谷森林キャンプ村がある道の駅明宝でお昼休憩です

無料休憩所では、熊のはく製が置いてありますよ
お腹も満腹になったところで、先を急ぎます

まずは、川遊び、テント設営は後回しです。
いや~めちゃ楽しんでます(私が^^;)




しばらくして、興奮が冷めたら、ポケットに嫌な感触がありましたね
なんかジャラジャラ・・・
そう、車のセキュリティとエンジンスターターのリモコンが、水浸しでした^^;
下の子の唇も真っ青になってきたので、川を上がりテント設営の開始をしようとしましたが、
案の定セキュリティが解除できず、ドアを開けると、「異常を感知!!ピイーピィー」鳴っちゃいました^^;
30分ほど格闘して、なんとか緊急解除できましたよ
はっきり言って、へこみましたね~
いや~、同じキャンプ場にいたみなさん失礼しました^^;
以上が、カオレの事件簿1
途中、大谷森林キャンプ村がある道の駅明宝でお昼休憩です
無料休憩所では、熊のはく製が置いてありますよ
お腹も満腹になったところで、先を急ぎます

まずは、川遊び、テント設営は後回しです。
いや~めちゃ楽しんでます(私が^^;)
しばらくして、興奮が冷めたら、ポケットに嫌な感触がありましたね
なんかジャラジャラ・・・
そう、車のセキュリティとエンジンスターターのリモコンが、水浸しでした^^;
下の子の唇も真っ青になってきたので、川を上がりテント設営の開始をしようとしましたが、
案の定セキュリティが解除できず、ドアを開けると、「異常を感知!!ピイーピィー」鳴っちゃいました^^;
30分ほど格闘して、なんとか緊急解除できましたよ
はっきり言って、へこみましたね~
いや~、同じキャンプ場にいたみなさん失礼しました^^;
以上が、カオレの事件簿1
Posted by take-papa at 06:46│Comments(10)
│カオレオートキャンプ場
この記事へのコメント
これはへこむ事件ですな~^^;
でも水遊びは十分に楽しめたようで良かったですね♪
でも水遊びは十分に楽しめたようで良かったですね♪
Posted by しましまパパ at 2009年09月12日 06:53
アハハ^^;
それは凹みますね・・・
あのセキュリティの音ってやかましいんですよね・・・。
しかし、川が澄んでいますね^^
それは凹みますね・・・
あのセキュリティの音ってやかましいんですよね・・・。
しかし、川が澄んでいますね^^
Posted by tomo0104 at 2009年09月12日 07:26
こどもにも優しそうな川ですね。
(ちょっと安心)
真夏のお天気のいい日に、
きれいな水の川遊び
こどもが喜びそう (*^_^*)
(ちょっと安心)
真夏のお天気のいい日に、
きれいな水の川遊び
こどもが喜びそう (*^_^*)
Posted by ina at 2009年09月12日 08:12
コメントありがとう
川遊びですか もうかなり水温下がってきてるから結構冷たかったのではないですか?
リモコン関係水没とは・・・
俺は先月のキャンプで同じように遊んで携帯水没しました(爆)
みんなやるんですね(笑)
川遊びですか もうかなり水温下がってきてるから結構冷たかったのではないですか?
リモコン関係水没とは・・・
俺は先月のキャンプで同じように遊んで携帯水没しました(爆)
みんなやるんですね(笑)
Posted by ayanepapa
at 2009年09月12日 08:31

>しまパパさん
おはよ~
正直へこみましたね~
セキュリティのリモコン使えるようになったんですが、乾かしている際に電池の蓋のネジを紛失してしまいまして^^;
今は、手でドアのカギまわして開けてます
不便ですね~
おはよ~
正直へこみましたね~
セキュリティのリモコン使えるようになったんですが、乾かしている際に電池の蓋のネジを紛失してしまいまして^^;
今は、手でドアのカギまわして開けてます
不便ですね~
Posted by take-papa
at 2009年09月12日 09:36

>tomoさん
おはよ~
ドア開けると、音なるし、開けないと緊急解除できなし^^;
周りの方には、迷惑かけたな~
事件は、まだまだ続きますよ^^;
おはよ~
ドア開けると、音なるし、開けないと緊急解除できなし^^;
周りの方には、迷惑かけたな~
事件は、まだまだ続きますよ^^;
Posted by take-papa
at 2009年09月12日 09:38

>inaさん
おはようございます
結構、流れが速いところもあって、しっかりと大人がついていないと危ないです
透き通った水でとってもきれいでした
冷たくて、私は肩まで入れなかったですよ
おはようございます
結構、流れが速いところもあって、しっかりと大人がついていないと危ないです
透き通った水でとってもきれいでした
冷たくて、私は肩まで入れなかったですよ
Posted by take-papa
at 2009年09月12日 09:40

>ayanepapaさん
おはようございます
水は冷たかったですよ
子供はおもいっきり泳いでいましたが、私は肩までが限界でした
携帯水没ですか^^;
お互い気をつけましょうね^^
おはようございます
水は冷たかったですよ
子供はおもいっきり泳いでいましたが、私は肩までが限界でした
携帯水没ですか^^;
お互い気をつけましょうね^^
Posted by take-papa
at 2009年09月12日 09:43

これはやりそうだなあああ・・・
キー類は必ずポケットに入れますもんねー。
いい時期に行きましたね、もう寒くて水には入りにくそうですから・・・
事件簿1っていくつまであるの??
キー類は必ずポケットに入れますもんねー。
いい時期に行きましたね、もう寒くて水には入りにくそうですから・・・
事件簿1っていくつまであるの??
Posted by コヒ at 2009年09月12日 09:50
>コヒさん
おはようございます
これが原因で、散在もしましたよ^^;
水に入って遊ぶには、8月までかな~
事件簿4まで続きますよ~
おはようございます
これが原因で、散在もしましたよ^^;
水に入って遊ぶには、8月までかな~
事件簿4まで続きますよ~
Posted by take-papa
at 2009年09月12日 10:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。