2009年09月14日
カオレオートキャンプ場 BirthdayCampの事件簿3
翌朝

5時に起床、朝からまったり焚火と消火剤でピンクに染まったサイトの清掃^^;

カオレのお立ち台と呼ばれるサイトにばじるさんご一家がいることが後で分ったんですが、
親子で朝早くから釣りに行かれる方がいましたが、ばじるさんだったのかな~?
ごあいさつできずに残念!
5時に起床、朝からまったり焚火と消火剤でピンクに染まったサイトの清掃^^;
カオレのお立ち台と呼ばれるサイトにばじるさんご一家がいることが後で分ったんですが、
親子で朝早くから釣りに行かれる方がいましたが、ばじるさんだったのかな~?
ごあいさつできずに残念!
朝ごはん




ユニフレームのヘビーロストルが大活躍!
散歩
お腹も満腹になったところで、川まで散歩


水が透き通っていて綺麗
こんな綺麗な川でもゴミが


撤収
撤収中に嫁様の あっ! という声が

子供がもたれて、折れてしまったようです(両サイド)
私、怒りませんでした
ま~セキュリティ、炎上、ありましたから、もう何が起こってもどうじません^^;
コールマンのコンフォートチェアは、このボルトのところが曲げ加工してあるので、
構造的に弱いのでしょうかね~
以上が、カオレの事件簿3
ユニフレームのヘビーロストルが大活躍!
散歩
お腹も満腹になったところで、川まで散歩
水が透き通っていて綺麗
こんな綺麗な川でもゴミが

撤収
撤収中に嫁様の あっ! という声が
子供がもたれて、折れてしまったようです(両サイド)

私、怒りませんでした
ま~セキュリティ、炎上、ありましたから、もう何が起こってもどうじません^^;
コールマンのコンフォートチェアは、このボルトのところが曲げ加工してあるので、
構造的に弱いのでしょうかね~
以上が、カオレの事件簿3
Posted by take-papa at 12:01│Comments(20)
│カオレオートキャンプ場
この記事へのコメント
事件簿1~ 通して読ませていただきました。
ひるがのの僕の話は,・・・
あの時初めて消火器を持って行っていたのですよ!
初持込が,初使用になってしまったんだけど,持っていて本当に良かったって思いましたよ。
今は,エアゾールタイプのものにしています。
だって,粉末がすごいんだもの!
ねえ?
イスにもたれて,折れてしまうってどんな風にもたれたんでしょうね。
やっぱり,怪我が無くてよかったということでしょう!
take-papaさんが怒ってるところを想像できないなあ。
ひるがのの僕の話は,・・・
あの時初めて消火器を持って行っていたのですよ!
初持込が,初使用になってしまったんだけど,持っていて本当に良かったって思いましたよ。
今は,エアゾールタイプのものにしています。
だって,粉末がすごいんだもの!
ねえ?
イスにもたれて,折れてしまうってどんな風にもたれたんでしょうね。
やっぱり,怪我が無くてよかったということでしょう!
take-papaさんが怒ってるところを想像できないなあ。
Posted by 掘 耕作
at 2009年09月14日 12:59

こんにちは。
ありゃ~、やっぱこの椅子はこの部分が折れ易いんですね。
寝ていただけで折れたって言う話も聞きましたからねぇ。
リコール物じゃ無いでしょうか。
ありゃ~、やっぱこの椅子はこの部分が折れ易いんですね。
寝ていただけで折れたって言う話も聞きましたからねぇ。
リコール物じゃ無いでしょうか。
Posted by とーと
at 2009年09月14日 13:01

こんにちは~!
しかし立て続けにスゴイ事件の数々ですねぇ~
お体ご無事で何よりデス★
やっぱりカオレ良さそうなキャンプ場ですよね~!
1度行ってみたいんです~
コールマンのチェアは、我が家のもボルトのところがらボキだったので
やっぱり弱いんですね~
しかし立て続けにスゴイ事件の数々ですねぇ~
お体ご無事で何よりデス★
やっぱりカオレ良さそうなキャンプ場ですよね~!
1度行ってみたいんです~
コールマンのチェアは、我が家のもボルトのところがらボキだったので
やっぱり弱いんですね~
Posted by MINMI
at 2009年09月14日 17:05

事件簿3はイスボキッでしたか~!!
怒らなかったtake-papaさんはえらいっ!
しかも事件簿ってブログ記事にしてしまうところが漢だね^^
怒らなかったtake-papaさんはえらいっ!
しかも事件簿ってブログ記事にしてしまうところが漢だね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年09月14日 17:47

んーーん、私だったらキレてるかも・・
事件簿が続き機嫌が悪くなってそうだから。
でも、製品の問題ですね、これは。
先日某お店でこれの足キャップを引っ張ったら見事はずれましたヨ。それもなぜか後ろだけ。
今度はここも確認しなくちゃ・・。
事件簿が続き機嫌が悪くなってそうだから。
でも、製品の問題ですね、これは。
先日某お店でこれの足キャップを引っ張ったら見事はずれましたヨ。それもなぜか後ろだけ。
今度はここも確認しなくちゃ・・。
Posted by コヒ at 2009年09月14日 19:24
こんばんわ~!
うちも昨年、購入したばかりで早々に折れてしまって。。。。
それも、疲れて夜、チェアでそのまま寝て朝起きたらボキッってなっててショックでした。
この時はショップにてすぐ交換をして頂いたので事なきを得たのですが、
それ以来、子供たちが座るときは最善の注意を払ってます^^
うちも昨年、購入したばかりで早々に折れてしまって。。。。
それも、疲れて夜、チェアでそのまま寝て朝起きたらボキッってなっててショックでした。
この時はショップにてすぐ交換をして頂いたので事なきを得たのですが、
それ以来、子供たちが座るときは最善の注意を払ってます^^
Posted by keiyoubun at 2009年09月14日 20:53
こんばんは!!
事件簿1から、拝見しました。
こりゃ災難な事件が立て続けに・・・
最後はあきれて怒ることもできないって感じの心境でしたでしょうか?
それにしても↑皆さん言うように、コンフォートキャンバスチェアは、リコールものかもしれませんね~。
もたれて、お子さんに怪我がなかっただけでもよしとしないと。。。
事件簿1から、拝見しました。
こりゃ災難な事件が立て続けに・・・
最後はあきれて怒ることもできないって感じの心境でしたでしょうか?
それにしても↑皆さん言うように、コンフォートキャンバスチェアは、リコールものかもしれませんね~。
もたれて、お子さんに怪我がなかっただけでもよしとしないと。。。
Posted by hitohaya
at 2009年09月15日 00:12

今回のカオレは盛りだくさんのハプニングだったんですね!
さんりん‐ぼう って最近は余り言わないけど。。。まさしく それだったね。。。
悪い事が続けば後は 良い事が待ってるよね!(*^^)v
さんりん‐ぼう って最近は余り言わないけど。。。まさしく それだったね。。。
悪い事が続けば後は 良い事が待ってるよね!(*^^)v
Posted by もんど at 2009年09月15日 09:04
凄い事件簿の記録ですね~
でも、椅子も子供の重さで折れるって
チョットねぇ~ リコール物ですね!
それにしても 怒らないtakepapaさん
流石ですね~ワタシは最後にこれが起こったらブチ切れしてると思います(^^)
でも、椅子も子供の重さで折れるって
チョットねぇ~ リコール物ですね!
それにしても 怒らないtakepapaさん
流石ですね~ワタシは最後にこれが起こったらブチ切れしてると思います(^^)
Posted by ぺぺっち at 2009年09月15日 23:42
>掘さん
こんばんは
そうでしたね~初持ち込みで初使用^^;
掘さんも奥様に促されて、消火したんでしたかね~
そうそう、粉末がすごくて、片づけが大変でした^^;
エアゾールタイプは、かさばらないし、後片づけも不要なのかな?
私は、夏場の車内温度にどれくらい耐えられるのか心配で普通の消火器にしときました
イスね~
子供に聞くとそんな激しくもたれた感じではなかったんですよ
やはり、構造的に弱いみたいです
怒ったところ想像できないですか?
外ずらはいいんですよ・・・ホホホ
こんばんは
そうでしたね~初持ち込みで初使用^^;
掘さんも奥様に促されて、消火したんでしたかね~
そうそう、粉末がすごくて、片づけが大変でした^^;
エアゾールタイプは、かさばらないし、後片づけも不要なのかな?
私は、夏場の車内温度にどれくらい耐えられるのか心配で普通の消火器にしときました
イスね~
子供に聞くとそんな激しくもたれた感じではなかったんですよ
やはり、構造的に弱いみたいです
怒ったところ想像できないですか?
外ずらはいいんですよ・・・ホホホ
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:07

>とーとさん
こんばんは
寝ていただけで折れたのは、keiyoubunさんの記事だったみたいですね~
やはり、ボルトのところで曲げ加工をしてあるんで、耐圧が弱いんでしょうね~
そうそう、こんな感じで、すぐに折れてしまうものは、リコールでしょう!!
こんばんは
寝ていただけで折れたのは、keiyoubunさんの記事だったみたいですね~
やはり、ボルトのところで曲げ加工をしてあるんで、耐圧が弱いんでしょうね~
そうそう、こんな感じで、すぐに折れてしまうものは、リコールでしょう!!
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:10

>MINMIさん
こんばんは
あれっ、MINMIさんとこのコールマンチェアも折れちゃいましたか?
弓の又の時のでしたっけ???
炎上しても、幕帯にも体にも何事もなくて良かったです
普段の行いがいいんでしょうかね~^^;
カオレ、とってもいいところでしたよ
夏、泳ぐには最高の川があるキャンプ場だと思いますよ
ぜひ、行ってみてくださいね
みんなで行きましょうね~
こんばんは
あれっ、MINMIさんとこのコールマンチェアも折れちゃいましたか?
弓の又の時のでしたっけ???
炎上しても、幕帯にも体にも何事もなくて良かったです
普段の行いがいいんでしょうかね~^^;
カオレ、とってもいいところでしたよ
夏、泳ぐには最高の川があるキャンプ場だと思いますよ
ぜひ、行ってみてくださいね
みんなで行きましょうね~
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:14

>しましまパパさん
こんばんは
事件簿3は、イスが逝っちゃったんですぅ(泣)
怒らなかったのがエライというか、事件1と2を起こした張本人としては、
怒れないよね~^^;
こんばんは
事件簿3は、イスが逝っちゃったんですぅ(泣)
怒らなかったのがエライというか、事件1と2を起こした張本人としては、
怒れないよね~^^;
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:16

>コヒさん
こんばんは
事件簿1と2の真犯人は、私ですからね~
怒りたくても怒れなかったか、
ショックで怒れなかったんじゃないかと^^;
あっ、試してくれましたか
でしょ、でしょ、後ろ足のキャップ引っ張ると取れるでしょう!!
品質問題なしとコールマンさん言い張ってますから、ユーザーがアロンアルファでくっつけるんでしょうね^^;
こんばんは
事件簿1と2の真犯人は、私ですからね~
怒りたくても怒れなかったか、
ショックで怒れなかったんじゃないかと^^;
あっ、試してくれましたか
でしょ、でしょ、後ろ足のキャップ引っ張ると取れるでしょう!!
品質問題なしとコールマンさん言い張ってますから、ユーザーがアロンアルファでくっつけるんでしょうね^^;
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:19

>keiyoubunさん
こんばんは
そうでしたよね~昨年、気持ちよく目覚めたら折れてたっていうのでしたよね
このイスは、残念なことに、子供用には買えないですね
限定品だすぐらいなら、もう少し品質を高くもっていってもらいたいですね~
こんばんは
そうでしたよね~昨年、気持ちよく目覚めたら折れてたっていうのでしたよね
このイスは、残念なことに、子供用には買えないですね
限定品だすぐらいなら、もう少し品質を高くもっていってもらいたいですね~
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:23

>hitohayaさん
こんばんは
そう、最後は、ショックで怒る気もおきず、冷静にカメラを構える自分がいましたね~
嫁様からも、カメラかい!
と、突っ込みが入るぐらい、すぐカメラを構えたみたいです^^;
コンフォートキャンバスチャアは、お行儀良く座れる子専用ですね^^;
折れた部分に指等を入れずにケガも無かったのが幸いでした
こんばんは
そう、最後は、ショックで怒る気もおきず、冷静にカメラを構える自分がいましたね~
嫁様からも、カメラかい!
と、突っ込みが入るぐらい、すぐカメラを構えたみたいです^^;
コンフォートキャンバスチャアは、お行儀良く座れる子専用ですね^^;
折れた部分に指等を入れずにケガも無かったのが幸いでした
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:28

>もんどさん
こんばんは
そうなんですよ、盛りだくさんのハプニング続きでしたよ
まいっちゃいましたね~
ハハハ、まさにサンリンボウの仏滅ってな感じでしょうか
良いこと!
ドキッ
なぜ、次回の事件簿がわかるの~
こんばんは
そうなんですよ、盛りだくさんのハプニング続きでしたよ
まいっちゃいましたね~
ハハハ、まさにサンリンボウの仏滅ってな感じでしょうか
良いこと!
ドキッ
なぜ、次回の事件簿がわかるの~
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 00:31

ホント今回は事件だらけですね・・・。
皆さんの言われてるみたいに強度的にかなり弱そうですね・・・。
カッコいいチェアなんですけどね・・・。
皆さんの言われてるみたいに強度的にかなり弱そうですね・・・。
カッコいいチェアなんですけどね・・・。
Posted by tomo0104
at 2009年09月16日 06:36

>ぺぺっちさん
おはようございます
>でも、椅子も子供の重さで折れるって
>チョットねぇ~ リコール物ですね!
そうですよね~コールマンのキャプテンチェアとかだったら、子供がもたれても折れることなんで絶対ないと思うんですが、このタイプは、弱いんでしょうね
普段だったらブチ切れしているんでしょうか、さすがにね~、事件簿1と2をした後では、怒れんでしょう^^;
ショックで声も出なかったのかも知れませんが・・・
おはようございます
>でも、椅子も子供の重さで折れるって
>チョットねぇ~ リコール物ですね!
そうですよね~コールマンのキャプテンチェアとかだったら、子供がもたれても折れることなんで絶対ないと思うんですが、このタイプは、弱いんでしょうね
普段だったらブチ切れしているんでしょうか、さすがにね~、事件簿1と2をした後では、怒れんでしょう^^;
ショックで声も出なかったのかも知れませんが・・・
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 06:58

>tomoさん
おはようございます
強度的に弱そうなのは、見ただけで分りますからね~
だって、ボルトで穴を開けているところに、わざわざ曲げ加工までしてあるんですから・・・
デザイン、座りごこちは、とってもいいんですがね~
おはようございます
強度的に弱そうなのは、見ただけで分りますからね~
だって、ボルトで穴を開けているところに、わざわざ曲げ加工までしてあるんですから・・・
デザイン、座りごこちは、とってもいいんですがね~
Posted by take-papa
at 2009年09月16日 07:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |