ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2007年12月16日

東海オフ2nd 宴会後

宴会では、ソロテント、フィールドシンクなどの道具談議や
次回キャンプ予定などで大変盛り上がりましたアップ


宴会も楽しいうちに終わり、各自のテントへ戻りましたが、
寒い~ダウン
今回は、しましまパパさんのちびストーブで出番のなかった
フジカちゃんに早速点火
東海オフ2nd 宴会後
無事、フィールドデビューチョキ

今回は、フジカちゃん以外にも、暖房器具をもってきました。
フジカちゃんで暖かくなるまでの間、足元をユニのワームⅡでニコッ
東海オフ2nd 宴会後

しばらく、コットの上で温まってから
今日の寝室へ

一人だと広いな~(寂しい・・・)
東海オフ2nd 宴会後
銀マットに、SPのインフレータブルマット
 モンベルのバローバッグ#1ZZZ…

しか~し、コテージ客の騒ぐ声で、何度も起きてしまいましたムカッ



晴れ朝です。
しましまパパさん グリコさん は、早起きだったようで
take-papaは、朝が弱いので二度寝してました・・・

起きてから、早速、キャンプの朝ごはんの定番、ホットサンドを作りました
キャベツを豪快にざく切りにして、ハム と とろけるチーズ で簡単に作りましたニコニコ
東海オフ2nd 宴会後
おいしかったですチョキ

ここは、お湯が無料で使えるので、
食器類を洗っても水の冷たさに泣くこともありませんニコッ



さあ、3人とも撤収開始です。
グリコさんの早いこと、早いことビックリ
あっという間に撤収完了して、お帰りをお見送り~
グリコさん、とっても楽しいオフ会にしてくれて
ありがとうー
そして、幹事お疲れ様でした。

また、ご一緒しましょう!

グリコさんが帰ってから、風が強くなってきて、
フライのペグを抜き初めたとたん、
ポールがこれでもかというぐらいに変形 します
あ~、折れるー
風上のペグを急いで抜いて、風に任せてひっくり返し、なんとか破損は免れました、
ふぅ~

しかし、一難去ってまた一難
今度は、はずしたフライが強風で飛ばされていきそうになりますビックリ
バケツも、ころころころがっていきます
なんとか、風下スタンディングのリンクにフライを引っ掛けて、二つ折にし、無事畳むことができました。

撤収途中の写真はありませんので、想像してください汗
撤収にも2時間OVER・・・
チェックアウト時間ギリギリまでかかってしまいました。
東海オフ2nd 宴会後


このあと、しましまパパさんと隣のしおさい竜洋でお風呂につかり
撤収の疲れを癒しました。

しましまパパさん初ソロ楽しかったですね
ちびストーブと薪割り体験
ありがとうございました
ニコニコ
また、ご一緒しましょう!


快晴の中、天竜川を上り、家路へ
東海オフ2nd 宴会後 東海オフ2nd 宴会後

東海オフ2nd 宴会後

東海オフ2nd、初のソロキャンプでしたが、
ファミリーキャンプとは、また違った経験ができました。

グリコさん、しましまパパさん 
お二人のおかげで、たいへん楽しいキャンプになりましたニコニコ
ありがとうございました。








今回の東海オフで活躍した主な道具たち

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット

 ごろんとできて快適です、今回は、このまま寝てしまいそうになり、あわててシュラフへもぐりこみました。




モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #1
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #1

 今回は、肩口を閉めなかったので、寒くて目が覚めました、ちゃんと閉めないとせっかくのシュラフの機能が発揮できませんね。




スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング1.5
スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング1.5

 銀マット+このマットがあれば、下からの冷気もシャットダウンできて快適に寝むれます。



ユニフレーム(UNIFLAME) 【レギュラーガス2本付き!!】ハンディガスヒーター ワームII
ユニフレーム(UNIFLAME) 【レギュラーガス2本付き!!】ハンディガスヒーター ワームII

 足元をあたためるなら、十分でした、赤色もすてき。



ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー
ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー

 今回は、これとコーヒーバネットでコーヒーをいれました。




スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド

 今回は、これも初おろし(キャンプ用)、宴会会場でも大活躍してくれました。


タグ :ソロ竜洋

同じカテゴリー(竜洋海洋公園)の記事画像
竜洋でキャンプ
なんで〜
焚火
久し振りの竜洋を楽しむ
マッタリo(^-^)o
家族で(*^o^*)
同じカテゴリー(竜洋海洋公園)の記事
 竜洋でキャンプ (2010-11-27 19:40)
 なんで〜 (2010-11-22 07:01)
 焚火 (2010-11-21 19:33)
 久し振りの竜洋を楽しむ (2009-05-04 21:21)
 マッタリo(^-^)o (2009-03-21 20:49)
 家族で(*^o^*) (2009-03-21 13:47)
この記事へのコメント
こんばんは!
フジカデビューおめでとうございます!
ぬくぬくですね~^^
さすがに一人だとテント内そうとう広いですね。
ワームⅡって気になるな~、ソロにはほしいですね~、インフレータブルマットもかなり快適そう^^でも高いんですよね。
Posted by BooパパBooパパ at 2007年12月16日 18:42
Booパパさん
こんばんは~
無事にフジカちゃん、フィールドデビューできました。
>さすがに一人だとテント内そうとう広いですね。
そうなんです、ひろすぎて・・・寒かったです。
ワームⅡ、ちょっと温まるには、ちょうど良いですよ。
インフレマットもよかったです。
ちょっとお得なイスカもおすすめできますよ。
Posted by take-papatake-papa at 2007年12月16日 19:01
こんばんわ~♪しましまです。
キャンプ楽しかったですね。
また一緒にやりましょうー☆

2ndの宴会でも話題に出ていましたが、
1月に設楽AC企画しています。
ぐりちゃんから問い合わせがあったので、以下の2案で企画中。

 (1)正月休み中もしくは
 (2)1月のどっかの週末

ご都合がつけばご一緒にどうですか?

設楽ACの次は犬山って話もあるようなないような。。。?
Posted by しましまパパしましまパパ at 2007年12月16日 20:18
広島ではだれやめ忘年会が開催されました。
めちゃ楽しい飲み会でした。
いつかお会いしたいですね。
本当、キャンプ最高です。
Posted by しげパパ at 2007年12月16日 20:25
しましまパパさん
こんばんは~

設楽ACいいですね~
お正月休みは、嫁の実家に行くので、
(2)なら参加できると思います~
Posted by take-papatake-papa at 2007年12月16日 20:37
しげパパさん
忘年会楽しかったみたいですねー
ブログから伝わってきましたー
いつかお会いできるのを楽しみにしていま~す。
キャンプ最高!
Posted by take-papatake-papa at 2007年12月16日 20:43
たのしいオフ会の様子がよく分りましたよ!

それにしても、強風すごかったみたいですね。スーパーヒーローの所がupされていないですよ!

シーズンズ!すごいですね!
これからもずーと買い続けてくださいね!
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2007年12月16日 21:14
ホント、おつかれさまでした~!!
ケーキに栗ご飯、日本酒にホットサンド・コーヒー・・・お土産にみかんまで!!
ホント!お世話になりました。

takeパパさんからは他にも物欲というお土産も貰ってしまって・・・・
(あれから、Fシンク・パイルドライバー・ユニのランタンポール・ちびペグ追加・フォールディングベンチ→バートのベンチ・他にもイッパイ・・・・そしてなぜか、アルバ23)
物欲魂、発揮してしまいました!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月16日 21:44
ぺぺっちさん

スーパーヒーローだなんてやめてくださいよ
お互い助け合って設営&撤収しただけですから~
だから、どこにでも飛んではいけませ~ん(笑)

シーズンズもう置く場所が・・・
来年は、どうしようかな~
Posted by take-papatake-papa at 2007年12月16日 22:04
グリコさん

本当に物欲お土産も持ち帰ったんですね
take-papaからの一番のお土産になっちゃいましたね(爆)

では、次は、take-papaの物欲が・・・
シャンティかアルバ23で悩んでいます。
アルバの前室が魅力的ですが、シャンティの値段と設営のしやすそうなところにも魅力が。
Posted by take-papatake-papa at 2007年12月16日 22:13
こんばんわ!再びおじゃまします。

ぐりちゃんとは1月日程合わなかったです。
2月にどっかソロ狙ってますのでそのときかも。。。

設楽ACどうします?
1月の週末はどこなら調整可でしょうか?

2月にぐりちゃんと合流っていう方法もありますが。。。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2007年12月16日 22:35
しましまパパさん

オーナメールしま~す。
Posted by take-papatake-papa at 2007年12月16日 22:41
take-papaさんってホスピタリティー溢れる素敵な人ですねーー!
助け合って設営とかおみやげとか聞いて心が暖まりました(^^
奥さんも気遣いの方で感心しちゃいました!

休みは合いにくいと思いますがいつかご一緒しましょうね!
Posted by laglag at 2007年12月16日 22:47
lagさん

そんな、いい人ではありませんから~
はずいです・・・。

三河のオダギリジョーにそんなこと言われたら嫁が舞い上がっちゃいます(笑)

ぜひ、ご一緒させてください。
おろしくおねがいしま~す。
Posted by take-papatake-papa at 2007年12月16日 23:26
ホットサンドいいですね~。
おいしそ。

もうシャンティいっちゃたかな~と思ってます^^
キャンプでつながる出会いっていいですね~。楽しいですね。
Posted by しろしろ at 2007年12月17日 10:03
しろさん
おはようございます。
この1週間悩みに悩んだ結果、
シャンティ に決めようと思います^^
>キャンプでつながる出会いっていいですね~。楽しいですね。
本当にそう思います。
自分が、ソロでキャンプに行くことは絶対ないと思っていたので、出会いってすごいですよね~。
ソロgoodsも欲しくなってしまいましたが(笑)
Posted by take-papa at 2007年12月17日 10:32
シャンティ仲間になりますね~。
張り方を楽しみましょうね!
吸盤も買いますか?
Posted by しろしろ at 2007年12月17日 11:44
take-papaさん こんにちは
ソロに,ティエラは大きすぎる感じはありますね。この時期寒いし。

僕が行ったソロ(もどき)の感想としては,グループでのソロだとスクリーンタープなどの宴会場が絶対に必要だということです。

ティエラの中にチビテントを張るスタイルっていいのではないかと思うんですが・・・。

誰かが張ってくれた,タープにもぐりこむのが一番楽チンだけど,失礼ですしね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2007年12月17日 12:30
こんなに風が強いと ティエラだと大変そうです  ご苦労様でした

それにしても フジカちゃんいいですね
我が家は結局買えずに ムーンライターに(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2007年12月17日 21:40
↑耕作さん意見に同感・・・。
いっそのこと、オフカイは青空宴会ってルールにしますか?(めっちゃ寒いけど)
これなら、誰にも気を使わなくていいっすよ!
やっぱ、キツイか・・・。

それより、シャンティいきましたか!!
で、いつ頃・・・・・・・・・・いきますか?
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月17日 21:40
しろさん
そうですねー、シャンティ仲間ですねー
張り方がいろいろ出来るので楽しみです。
しろさんの吸盤使用レポで買おうか決めまーす(笑)
Posted by take-papa at 2007年12月17日 22:34
堀 耕作さん

>ソロに,ティエラは大きすぎる感じはありますね。この時期寒いし。
そうですねー設営も大変でしたしー
シャンティぐらいがいいかな~と思ってます。

テイエラ内にチビテントもいい感じですねー
そうすると、シャンティではだめですね。
SPのアメニティSとか、ランブリソロぐらいがいいのでしょうか~

ん~、悩みます^^。
Posted by take-papa at 2007年12月17日 22:46
PINGUさん
ムーンライターの記事みましたよー
すごい、本の数ですね
この中に、怖い本もあるんでしょうか(汗)

ムーンライター
暖かい感じの明りがいいですね
Posted by take-papa at 2007年12月17日 22:53
グリコさん

こんばんはー
宴会専用のスクリーンタープがあるといいかも・・・
いろいろと悩みましたが、設営のしやすさとお値段及び幕帯の変幻自在さで、シャンティに決めましたよー
Posted by take-papa at 2007年12月17日 23:06
今回は色々新製品投入のようでしたね!
モンベルシュラフあったかそう~
ソロテントは、シャンティかアメニティSかで
ギャラも悩み中です。
Posted by ギャラ at 2007年12月18日 01:03
フジカデビューおめでとさんでございます。
楽しい様子伝わってきました。
でも、とても強風だったのですね。
撤収は大変でしたね~

やっぱ最後の締めにお風呂、、いいなあ
Posted by みみすけ at 2007年12月18日 17:42
ギャラクシーさんもソロテント悩み中なんですね!
どちらもいいテントなので、なかなか決らないですよね
Posted by take‐papa at 2007年12月18日 18:57
みみすけさん

コメント遅くなりまして^^:

強風時は、とっても大変でした
シャンティはどうかな~

最後のお風呂はきもちいいですよね。
Posted by take-papa at 2007年12月30日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東海オフ2nd 宴会後
    コメント(28)