ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 ペツル特集 CASIOウォッチ特集
プロフィール
take-papa
take-papa
キャンプ歴13年ですが、いまだに高規格キャンプ場から抜け出せず、
ラグジュアリーな へなちょこキャンプを続けています。
最近は、カメラ、登山、カヌーといろいろ手を出してしまい
すべてが中途半端になりそうな予感^^;
そんな、へなちょこキャンパーのtake-papaですが、よろしくね。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年09月12日

とよねランドAutoCampVillage 8/12~13

とよねランドAutoCampVillage 2008.08.12~2008.08.13

さて、今頃ですが、夏休みキャンプのレポを簡単に!

子供が保育園の時から毎年1回はグルキャンをしている
4家族15人で、愛知県の奥三河にある とよねランドAutoCampVillage へ行ってきました。



10時に出発して、丁度12時に 梅の湯 で休憩
温泉はお預けして、食事をしました。



とよねランドAutoCampVillage 8/12~13   とよねランドAutoCampVillage 8/12~13

take-papaは、お店のおばちゃんお勧めの梅ちらし  おいしかったですよ^^





1kmほど、ダートを走行してキャンプ場に到着しました。
ここのキャンプ場は昨年の9月以来、2回目です。



とよねランドAutoCampVillage 8/12~13


今回のサイトは、一番上の5サイトのうち4サイトでした。
1サイトが空いたままだったので子供達の遊び場に利用させていただきました^。^
段差がないので、グループキャンプには最適でしたよ。


とよねランドAutoCampVillage 8/12~13  とよねランドAutoCampVillage 8/12~13  
Hさんテント            Mさんテント     


とよねランドAutoCampVillage 8/12~13  とよねランドAutoCampVillage 8/12~13
Oさんテント(我が家の緑テント初披露です^^;)      



子供達は、早速川遊びです。  

とよねランドAutoCampVillage 8/12~13   とよねランドAutoCampVillage 8/12~13  

    川に魚がいたので、みんなで大騒ぎビックリ    御用となりました。
    



晩御飯は、定番のBBQ

とよねランドAutoCampVillage 8/12~13  とよねランドAutoCampVillage 8/12~13



囲炉裏テーブル連結で!
とっても快適でしたよんニコッ


とよねランドAutoCampVillage 8/12~13 とよねランドAutoCampVillage 8/12~13  とよねランドAutoCampVillage 8/12~13







翌日も晴れ
早めに撤収して、近くの川でまた水遊びです。



とよねランドAutoCampVillage 8/12~13  とよねランドAutoCampVillage 8/12~13




友人達は、近くの温泉へ
我が家は、翌日、埼玉の鉄道博物館へ行くため、早めに帰宅しました。





とよねランドAutoCampVillage 8/12~13 とよねランドAutoCampVillage 8/12~13 とよねランドAutoCampVillage 8/12~13 とよねランドAutoCampVillage 8/12~13 とよねランドAutoCampVillage 8/12~13













今回設営時に雨に降られたけど、それ以降は、いい天気でした

補修部分もバッチリ!!

とよねランドAutoCampVillage 8/12~13






今回活躍した道具たち


Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX+【アルミスノコ】セット
Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX+【アルミスノコ】セット

Hさんテントと我が家の緑テントの後継テントはこれかな~


Coleman(コールマン) ウインズドーム336DX
Coleman(コールマン) ウインズドーム336DX

Mさんテントの後継はこれかな~ 




ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD

超便利



ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

お値段も魅力的でマルチに使えるよん。




同じカテゴリー(とよねランドオートキャンプ)の記事画像
とよねランド-施設編
とよねランド-2日目
とよねランドにて
雨の中キャンプへ発進-1日目
同じカテゴリー(とよねランドオートキャンプ)の記事
 とよねランド-施設編 (2007-10-02 05:07)
 とよねランド-2日目 (2007-10-01 06:37)
 とよねランドにて (2007-09-30 18:45)
 雨の中キャンプへ発進-1日目 (2007-09-25 01:22)
 雨の中キャンプへ発進。 (2007-09-15 05:38)
この記事へのコメント
take-papaさんはどれだけ幕体を持ってるのかな!?
過去の幕体コレクションかいな?
さすがキャンプ歴10年です!
3メーカーの混在がおもしろいです☆

川遊びはしやすそうだね~。
子供にはこれくらいの水深がちょうどいいね♪
Posted by しましまパパ at 2008年09月12日 23:15
>しまパパさん

ども!
幕帯は、これ以外にも独身時代に購入したロゴステントがありますよ^^;
それぞれのテントに思い出がありまして・・・嫁には出せません^^

一番下の川はキャンプ場の川ではないんですよ
Posted by take-papatake-papa at 2008年09月12日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とよねランドAutoCampVillage 8/12~13
    コメント(2)