2008年09月13日
冬キャンプに備えて
我が家のインテリアと化していたちびストーブを実戦に投入すべく、日曜大工?を!

山に行ってtakeを調達、蚊の大群に襲われました
加工途中の画像がありませんが、こんな感じで完成!


このままだと風が吹いて倒れるといけないので、
煙突を支えている竹に穴を開けて、ソリステ30で固定する予定ですよん
今年は、年越しファミリーキャンプに挑戦するぞ~

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ【薪セット】
冬キャンプは、これで電源なしでもOK?
山に行ってtakeを調達、蚊の大群に襲われました

加工途中の画像がありませんが、こんな感じで完成!
このままだと風が吹いて倒れるといけないので、
煙突を支えている竹に穴を開けて、ソリステ30で固定する予定ですよん
今年は、年越しファミリーキャンプに挑戦するぞ~


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ【薪セット】
冬キャンプは、これで電源なしでもOK?
Posted by take-papa at 19:04│Comments(10)
│Fire Series
この記事へのコメント
ええ~、ちびストーブ持ってたんだ!!
知りませんでした。
これがあれば年越しキャンプ無問題ですね( ^∀^)
シュラフも良いの持ってるし、正月が待ち遠しいのでは?
知りませんでした。
これがあれば年越しキャンプ無問題ですね( ^∀^)
シュラフも良いの持ってるし、正月が待ち遠しいのでは?
Posted by mizu-ken
at 2008年09月13日 19:40

つ゚◇゚)つぉぉっ!
とうとう、活躍ですね!!!
こんばんわ~ ^^
凍える冬の対策ですね。
でも、インテリアでも、ぜんぜんOKですよね^^
とうとう、活躍ですね!!!
こんばんわ~ ^^
凍える冬の対策ですね。
でも、インテリアでも、ぜんぜんOKですよね^^
Posted by akira-kip at 2008年09月13日 20:21
ホホホ!
なんでも持ってますよ^^;
後の手入れがめんどくて・・・
ずっと、インテリアになってました
一度使ったら、家の中には飾れないな~
どこしまおうか
なんでも持ってますよ^^;
後の手入れがめんどくて・・・
ずっと、インテリアになってました
一度使ったら、家の中には飾れないな~
どこしまおうか
Posted by take-papa at 2008年09月13日 20:28
すげ~!
竹の断熱材ですか~~!
一回自宅で燃焼試験やっておいたほうがいいですよ。
ものすごい熱ですから。。。
軽く何百℃はいっているかと思われます。
ストーブ温度計が欲しいな(^^;)
しましまはマフラー用の断熱材巻いてます。
竹も炭化させておいたほうがよいかもかも?
憶測です根拠なしなのであしからず!
中部オフで実践投入してみましょう。
凍男のスクリーンタープでしましまとツインちびストーブもおもろいかも。
サススフィールドのスクリーンタープもらったのでそちらでもよいかもです(^^)
竹の断熱材ですか~~!
一回自宅で燃焼試験やっておいたほうがいいですよ。
ものすごい熱ですから。。。
軽く何百℃はいっているかと思われます。
ストーブ温度計が欲しいな(^^;)
しましまはマフラー用の断熱材巻いてます。
竹も炭化させておいたほうがよいかもかも?
憶測です根拠なしなのであしからず!
中部オフで実践投入してみましょう。
凍男のスクリーンタープでしましまとツインちびストーブもおもろいかも。
サススフィールドのスクリーンタープもらったのでそちらでもよいかもです(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年09月13日 20:43
うわぁ、すご~い♪
これで、極寒キャンプでもへっちゃらですね!
年越しキャンプ、うちも今年は行きたいけどな~
ムリカナ~^^;
これで、極寒キャンプでもへっちゃらですね!
年越しキャンプ、うちも今年は行きたいけどな~
ムリカナ~^^;
Posted by くーちゃんママ
at 2008年09月13日 21:00

>akira-kipさん
こんばんは~
インテリアでも全然いけますよね
どうしようかな、このままインテリアにしとこうかな^^
仕舞う場所がないしね。
>しまパパさん
ども、やはり、断熱材必要ですよね
たぶん、燃えちゃいそうだな~と思ってたんですよ。
断熱材か、明日カーマにでも行ってこようっと。
>くーちゃんママさん
どもども
初のファミリー年越しキャンプに備えて、準備してみました~
まだまだですよ
断熱材と、延長エントツ必要ですし
このまま、インテリア計画もありますしね^^;
こんばんは~
インテリアでも全然いけますよね
どうしようかな、このままインテリアにしとこうかな^^
仕舞う場所がないしね。
>しまパパさん
ども、やはり、断熱材必要ですよね
たぶん、燃えちゃいそうだな~と思ってたんですよ。
断熱材か、明日カーマにでも行ってこようっと。
>くーちゃんママさん
どもども
初のファミリー年越しキャンプに備えて、準備してみました~
まだまだですよ
断熱材と、延長エントツ必要ですし
このまま、インテリア計画もありますしね^^;
Posted by take-papa
at 2008年09月13日 21:21

こんばんは!!
先ほどはコメントありがとうございました。
すっごいですね。
ちびストーブを保有されているだけですごいですが、更に竹による工作。天晴れです。
ちなみにtake-papaと”竹”は関係あるのですか?
先ほどはコメントありがとうございました。
すっごいですね。
ちびストーブを保有されているだけですごいですが、更に竹による工作。天晴れです。
ちなみにtake-papaと”竹”は関係あるのですか?
Posted by hitohaya
at 2008年09月13日 23:03

>hitohayaさん
こんばんは~
どうやら、断熱材を巻いた方が良いようですので、あともう一行程必要です。
take-papaと竹は、まったく関係ありませんよ^^;
これからもちょくちょく遊びに行きます。
よろしくお願いしますね
こんばんは~
どうやら、断熱材を巻いた方が良いようですので、あともう一行程必要です。
take-papaと竹は、まったく関係ありませんよ^^;
これからもちょくちょく遊びに行きます。
よろしくお願いしますね
Posted by take-papa at 2008年09月14日 21:29
さすが、take-papaさん。
なんでも持ってますね!!
一瞬、しましまパパさんところかな~と
勘違いしてました(笑)
冬キャンも楽しみになりましたね~。
なんでも持ってますね!!
一瞬、しましまパパさんところかな~と
勘違いしてました(笑)
冬キャンも楽しみになりましたね~。
Posted by しろ
at 2008年09月16日 14:12

>しろさん
おはようございます
へへへ^^;、実はなんでも持ってますよ
実戦投入してないですが・・・
冬キャン楽しみになりました~
でも大丈夫かな、まだ不安ですよ。
おはようございます
へへへ^^;、実はなんでも持ってますよ
実戦投入してないですが・・・
冬キャン楽しみになりました~
でも大丈夫かな、まだ不安ですよ。
Posted by take-papa at 2008年09月17日 06:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。