2007年11月12日
鎌倉散策・・・part4
鎌倉散策二日目です。
今日は、神奈川在住のお友達と一緒に散策です。
10時鎌倉駅集合でしたが・・・。
お友達が10時に起床
11時集合に変更して、鎌倉駅周辺の寺社仏閣へ
まずは、東の身延と呼ばれる日蓮上人ゆかりの本覚寺


安産と子育ての産女霊神社
次は、友達と集合して長谷寺と鎌倉大仏(高徳院)へ

乗りたかった江ノ電

長谷駅から徒歩5分にある日本最大の木造観音像のある長谷寺へ


見晴台からは、由比ヶ浜や三浦半島まで見渡せます。
おいしいお団子も賞味できますよ


今日は、神奈川在住のお友達と一緒に散策です。
10時鎌倉駅集合でしたが・・・。
お友達が10時に起床

11時集合に変更して、鎌倉駅周辺の寺社仏閣へ

まずは、東の身延と呼ばれる日蓮上人ゆかりの本覚寺
安産と子育ての産女霊神社
次は、友達と集合して長谷寺と鎌倉大仏(高徳院)へ
乗りたかった江ノ電
長谷駅から徒歩5分にある日本最大の木造観音像のある長谷寺へ
見晴台からは、由比ヶ浜や三浦半島まで見渡せます。
おいしいお団子も賞味できますよ

Posted by take-papa at 06:28│Comments(14)
│鎌倉散策
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
昨日私も行って参りました(^o^)鎌倉良かったです♪
長谷寺は拝観時間四時半だったので入り口でアウトだったのが残念です^^;
大仏様は感動でした(@_@)
昨日私も行って参りました(^o^)鎌倉良かったです♪
長谷寺は拝観時間四時半だったので入り口でアウトだったのが残念です^^;
大仏様は感動でした(@_@)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年11月12日 07:46
江ノ電かわいーっ。乗ってみたいなぁ。
お地蔵さんで癒されます~。
鎌倉レポ、いいですね!
お地蔵さんで癒されます~。
鎌倉レポ、いいですね!
Posted by しろ at 2007年11月12日 10:58
江ノ電いいですね~
竹林のお庭もいい感じ。
見晴らしもキレイ♪
お団子も気になります。
竹林のお庭もいい感じ。
見晴らしもキレイ♪
お団子も気になります。
Posted by しましまパパ at 2007年11月12日 20:55
鎌倉ってまったくわかりません。
歴史の勉強してみるか。
でもいい町ですね。
歴史の勉強してみるか。
でもいい町ですね。
Posted by しげパパ at 2007年11月12日 22:46
あー、piyosuke-papaさん
我が家のサイトへようこそ~
ご訪問ありがとうございまーす。
いつも、熟読(黙読)させていただいておりまーす。
鎌倉行かれたんですねー。
いいですよねー鎌倉♪
大仏さんの背中・・・見ました?
天使の羽と哀愁ただよう背中もいいですよねー。
我が家のサイトへようこそ~
ご訪問ありがとうございまーす。
いつも、熟読(黙読)させていただいておりまーす。
鎌倉行かれたんですねー。
いいですよねー鎌倉♪
大仏さんの背中・・・見ました?
天使の羽と哀愁ただよう背中もいいですよねー。
Posted by take-papa at 2007年11月13日 23:35
しろさん
江ノ電よかったですよー。
長谷寺のお地蔵さん
かわいいですよねー。
次回は、大仏レポでーす。
江ノ電よかったですよー。
長谷寺のお地蔵さん
かわいいですよねー。
次回は、大仏レポでーす。
Posted by take-papa at 2007年11月13日 23:37
しましまパパさん
江ノ電良かったですよー。
お団子おいしかったなー。
境内でお弁当食べている方多かったですね。
ちょっと、びっくりしましたー。
江ノ電良かったですよー。
お団子おいしかったなー。
境内でお弁当食べている方多かったですね。
ちょっと、びっくりしましたー。
Posted by take-papa at 2007年11月13日 23:39
しげパパさん
鎌倉いい町でしたー。
ただ、大きなマンションをところどころ建設しているようで
ちょっと、残念でしたね。
できれば、今の町並みというか、
あまり高い建物は、建ててほしくないですねー。
観光客の目線ですが・・・。
鎌倉いい町でしたー。
ただ、大きなマンションをところどころ建設しているようで
ちょっと、残念でしたね。
できれば、今の町並みというか、
あまり高い建物は、建ててほしくないですねー。
観光客の目線ですが・・・。
Posted by take-papa at 2007年11月13日 23:41
メールありがとうございました!!
グリもティエラ発進しま~す!!
~~~*~~~*~~~*~~~
青い電車は、すごいレトロなカンジがしますね~。直にみてみたいです~!
グリもティエラ発進しま~す!!
~~~*~~~*~~~*~~~
青い電車は、すごいレトロなカンジがしますね~。直にみてみたいです~!
Posted by 愚裏虎 at 2007年11月14日 00:04
グリコさん
では、ティエラ3連立ということで・・・。
江ノ電の雰囲気よかったですよー。
では、ティエラ3連立ということで・・・。
江ノ電の雰囲気よかったですよー。
Posted by take-papa at 2007年11月14日 00:14
こんばんは~、お邪魔しまーす。
見晴台からの風景、私の住んでる富山県の氷見(ひみっていうんです)とそっくり!びっくりしました~^^
私も10周年には、take-papaさんみたいに旅に行きたいと思いました。
このような良い所、高いマンションなど建ててほしくないですね、景観が壊れてしまいそうです(ToT)
見晴台からの風景、私の住んでる富山県の氷見(ひみっていうんです)とそっくり!びっくりしました~^^
私も10周年には、take-papaさんみたいに旅に行きたいと思いました。
このような良い所、高いマンションなど建ててほしくないですね、景観が壊れてしまいそうです(ToT)
Posted by Booパパ at 2007年11月14日 18:39
Booパパさん
高いマンションは、せっかくの古都の景観
を台無しにしてしまいますよね。
行政が積極的に守ってほしいものです。
高いマンションは、せっかくの古都の景観
を台無しにしてしまいますよね。
行政が積極的に守ってほしいものです。
Posted by take-papa at 2007年11月14日 22:13
こんばんわ~
江ノ電乗ってみたいですね~
今でも、レトロな電車が走ってるんですね。
それと長谷寺 行ってみたい。
私も鎌倉行こうかな・・・
(嫁はそこまで行くならネズミーランドって
言いそうです・・・爆)
江ノ電乗ってみたいですね~
今でも、レトロな電車が走ってるんですね。
それと長谷寺 行ってみたい。
私も鎌倉行こうかな・・・
(嫁はそこまで行くならネズミーランドって
言いそうです・・・爆)
Posted by ぺぺっち
at 2007年11月14日 23:13

ぺぺっちさん
江の電いいですよー。
今回は、長谷駅まででしたが
その先は、湘南海岸沿いの絶景や
腰越あたりでは、路面電車になっているようです。
一日目鎌倉-横浜泊中華街堪能-
二日目TDLではいかが・・・。
江の電いいですよー。
今回は、長谷駅まででしたが
その先は、湘南海岸沿いの絶景や
腰越あたりでは、路面電車になっているようです。
一日目鎌倉-横浜泊中華街堪能-
二日目TDLではいかが・・・。
Posted by take-papa
at 2007年11月15日 08:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。